そうだったんだ!彼女持ちの男性が彼女以外の人と初詣に行く理由

オトコの本音
スポンサーリンク

お正月は彼氏と一緒にいたい。もちろん初詣だって彼氏と腕を組んで行きたい。

多くの女性は、年末年始はできる限り彼氏と過ごしたいと思っています。

普段はなかなかまとまった休みもないし、せめてこの時期ぐらいはカップルらしい時間の使い方をしたいですね。

けれど、みんながみんなお正月を彼氏と一緒に過ごせるわけではありません。

遠くの実家に帰る人もいるし、親せきの集まりに行く人もいます。

…それなら許せますよね。

でも、初詣を彼女以外の女性と一緒に行くなんて、聞き捨てなりません。

理由を探ってみましょう。

スポンサーリンク

他の女性と初詣…なぜ?

彼女以外の女性と、初詣に行く男性がいるのはなぜでしょうか。

当然のことですが、全員が同じ理由で動いているわけではありません。理由は大きく分けて5つあります。

今の彼女と別れたい気持ちがある

男も女も同じですが、付き合っている人とそろそろ別れようかなという気持ちになってくると、まだ別れていないのに自由気ままに行動してしまう傾向があります。

清算すべき問題は後回しで、『今やりたいこと』や『ずっとやってみたかったこと』を思いついた順に行動する。

恋人とのことを考えるのが億劫で、問題を先送りにしているという状態です。

ここ最近、なんだか態度が冷たくなったとか、全然電話に出てくれないなど、『距離を感じるようになった』ときは、彼は別れを考えているかも知れません。

新年早々は他の女性と気楽に初詣を楽しみ、お正月が過ぎてから身辺整理を考えるつもりなのでしょう。

浮気相手と初詣を楽しみたい

『初詣』は、そもそもカップルのイベントの中でも敷居が高いものだといわれています。

年が明けて一番はじめの大切なイベントは、普通は恋人と楽しみたいものですよね。

でも残念ながら、世の中には二股をかける男性がいるのも現実です。

最近、妙に彼氏が優しい、優しすぎる、なぜかおどおどした態度を取るということがあるなら、浮気している可能性があります。

また、奇妙なほどに携帯電話を肌身離さず持ち歩いているとか、着信音に過剰反応するといった行動傾向が見られるのも浮気のサインの一つです。

試しに、「ちょっと見せて」と言って彼氏の携帯電話に触れる素振りをしてみてください。

その反応が過敏すぎるようなら要注意です。

何らかの『ゲン担ぎ』

初詣や初節句、お祭りなどには、『地域性』というものが色濃く出ます。

彼氏が幼馴染や小中学校の同級生と一緒に、地元の鎮守様へ初詣に行くということであれば、特に心配は要りません。

様々な祭りごとには、その地方ならではの風習が必ずあります。

夏や秋にさらしを巻いて、女性も一緒にみこしを担ぐのが当たり前という地域もあります。

代々続く習わしやゲン担ぎは、裏に深い理由は存在しません。

無病息災の祈願や、豊作を純粋に祈願する健康的なものです。

安心してください。

単なる同行

彼氏がいわゆるノリノリで他の女性と初詣に行っているわけでなく、『頼まれたから同行するだけだ』というパターンもあります。

この場合、彼氏に裏はありません。

ただ、誘いをかけてきた女性がどういう心理かは不透明です。

可能性のあるものを挙げておきます。

彼に同行する女性の心理

  • 好きな人のためにお守りを買いたいから、ついて来てほしいだけ
  • 恋人との仲がうまくいっていないから、相談にも乗ってほしいし、お詣りも行きたい
  • 実はあなたの彼氏を狙っていて、略奪愛が目的で誘っている

気がつけば、彼氏の気持ちを奪われていたなんてことのないようにしたいですね。

他の男友達に同行してもらってほしいと、あなたから彼氏に頼んでみることを考えましょう。

わざわざ彼女持ちの男性にお願いする理由はないはずです。

彼女への『秘めゴト』が増えていく時期に入った

最後は、彼女にとって最も嬉しいケースです。

『この人のことを一生大切にしていきたい』という気持ちが固まってきた男性は、彼女がいない場所でいろいろな行動をするようになります。

サプライズ的なことを計画するのもその一つです。

独自で動くこともありますが、まわりの友達に協力を依頼し、一緒に計画を進めることもあります。

また、男友達では事足りなくて、女性の力を借りることもよくあります。

では、他の女性と共に『初詣』に行くことには、どんな目的があるのでしょうか。

他の女性と一緒に行く彼氏の心理

  • 彼女にプレゼントするための『お守り』選びのアドバイスが欲しい
  • 新年に結婚の決意表明を神前でしようと思うが、今の段階では彼女には内緒にしたい
  • 様々な結婚式の形を模索中で、神前での婚礼も検討していて、女性の意見が欲しい

彼氏が2018年にプロポーズを考えているとすれば、神前だけでなく、いろんな場所を『下見』で訪れる可能性があります。

誠実で優しい男性は、婚約指輪を買いに行くときも女性のきめ細やかな意見を求め、お店への同行をお願いすることがあるようです。

愛する人へのサプライズ企画

一生を共にしようと思う女性に対する、男性からのサプライズの仕方は十人十色です。

凝りに凝った演出でプロポーズする男性もいます。

逆に、プロポーズそのものはシンプルだけど、婚約してから、彼女(婚約者)を喜ばせ続けるというサプライズの仕方をする男性もいます。

ブライダルのパンフレットをたくさん集めるなど気の早い彼氏であれば、新婚旅行の行き先候補も自分なりに調べてくれていることもあります。

まとめ

残念ながら彼氏との初詣デートが実現しなかったとしても、新年から落ち込むのはやめましょう。

「彼氏と一緒に行きたかったのになぁ…」と一人でため息ばかりついていると、2018年のスタートの出鼻を自分でくじいてしまうことになります。

彼氏と行きたかった。でもやっぱりいい年にしたい。友達と一緒に初詣に行こうかな…。

気持ちの切り換えが速くできる人は、365日のうちの『嫌な日』を確実に減らせます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
オトコの本音 特集
シェアする
ラブベイト