嫉妬をするのは女性だけではありません。
他の女性と仲良くしている彼氏を見て女性がやきもちを妬くのと同じように、男性も彼女に対して嫉妬をしてしまう時があります。
しかし女性よりも感情表現が苦手な男性は、自分が嫉妬していることをなかなか表には出せません。
冷静を装っているように見えても実は激しい嫉妬にかられている、なんてことも珍しくないんですよ。
気づかないうちにあなたも彼を不安にさせてはいませんか?
今回は、男性が密かに嫉妬してしまう彼女の行動をご紹介したいと思います。
他の男性と親しくしている
男友達や会社の同僚など、自分以外の異性と親しくしている姿を見るとやきもちを妬いてしまう男性は多いものです。
男性は女性の笑顔が大好きな生き物。
大好きな彼女が向けてくれる笑顔は自分だけのものであってほしいと願っています。
それなのに、彼女が笑顔で他の男性と楽しそうに会話をしている。
ただそれだけで、その男性が彼女の笑顔を見て好きになってしまうんじゃないかと気が気ではありません。
もともと独占欲が強い男性は、自分だけが彼女にとって特別な存在でありたいと思っています。
クールな感じを装っていても心のなかでは嫉妬心と戦っていることも。
男友達や男性の同僚とコミュニケーションをとるのはいいことですが、彼の前では必要以上に親しくしないようにしたり、関係性を伝えておくといった配慮を心がけましょう。
彼氏以外のことに夢中
彼女にほかの男性との接点がなくても、意外なところで嫉妬をする男性もいます。
あなたは以下のような行動に心あたりはありませんか?
・趣味に情熱を注いでいる
・仕事が充実している
・アイドルや俳優の追っかけをしている
男性が嫉妬をするのは、ほかの男性だけではありません。
「この日空いてる?」と聞いてもすでに女友達との予定が入っていたり、いつも仕事が忙しかったり、自分には分からない世界の趣味を持っていたりする彼女。
しっかりと自分を持っている女性は魅力的ですが、彼氏との優先度にあまりにも差があると、「自分は必要とされていないのかな…」と不安になる男性も少なくありません。
たまには彼を頼ってみたり、あなたのほうから「会いたい」と伝えてみると彼も安心してくれますよ。
連絡が取れない・返信が遅い
メールやLINEを送っても返事がない、いつもはもっと早く返信をくれるのに今日はペースが遅い…。
女性のほうが男性よりも連絡にマメなことが多いため、こんな悩みを抱えているのは女性だけと思いがち。
しかし、好きな人と連絡が取れなくて不安になるのは男性も同じなんです。
仕事中に連絡ができないのは男性だってよく分かっています。
ですが、休日だと分かっているのになかなか電話が繋がらなかったり、毎日くれるおやすみメールがぱったりなくなったりすると、男性の不安は膨れ上がるばかり。
「ほかの男と会っているのでは?」と嫉妬をしてしまうのも無理はありません。
男の趣味にやたら詳しい
車やバイク、釣りやゴルフといった男性に多い趣味。
もし彼女がバイクの車種やゴルフのルールについてあまりにも詳しいことが分かったら、男性はまず元カレの影響を疑います。
男性の「最後の女」になりたがる女性に対して、好きな女性の「初めて」になりたいのが男性というもの。
彼女から元カレの話を聞くのはもちろんのこと、元カレの存在を感じすことすら嫌がる男性は多いのです。
とはいえ、いわゆる「男の趣味」をもとから持っている女性もいますよね。そんなときは彼が誤解して嫉妬心を起こさないように、趣味をはじめたきっかけを教えてあげてくださいね。
「ここ、来たことある」
付き合っている男性の嫉妬心を一気に燃え上がらせるフレーズがあります。
「ここ、前にも来たことある。」
過去に来たことがあるお店に彼と一緒に入ったとき、思わず口をついてはいないでしょうか?
本当に来たことがあるから言っただけ、そう思うかもしれません。
ですがこのフレーズ、男性にとっては想像以上にダメージの大きいひとことなんです。
たとえあなたが以前に女友達と一緒に来ていたり、ひとりでふらっと入ったお店だったとしても、彼は彼女がほかの男と一緒に来たんじゃないかと不安になってしまいます。
それがちょっと高級なレストランやカップルに人気のデートスポットなら嫉妬心が倍増。想像でしかないほかの男性に人知れずライバル心を抱いてしまうなんてこともあります。
女性からすれば勘違いもいいところですよね。
とはいえ上にも書いたように、男性は大切な女性の「初めて」になるのがとっても好きな生き物なんです。
彼のことを思うなら、過去に一緒に来たのが女友達だったとしてもこのフレーズはそっと胸にしまっておきましょう。
携帯を手放さない
現代に生きる私たちにとって、スマートフォンなどの携帯電話はいまや手放せないものになっています。
流行りのSNSは必ずチェックしているという女性も少なくないでしょう。
朝起きてから夜寝るまで、気がついたらずっとスマホの画面を見ていた。そんな経験がある女性は特に要注意です。
彼氏と一緒にいるときにも無意識のうちに携帯にばかり目が向いていませんか?
なにげないニュースサイトを見ていたとしても、彼はずっとスマホを手放さないあなたが気になって仕方ありません。
「連絡を取り合っている男がほかにいるのでは」という嫉妬心はもちろん、「自分と一緒にいても彼女は楽しくないのだろうか」と不安になってしまいます。
気を遣わなくてもいい関係というのはたしかに素敵なことですが、あまりに彼を放っておくのは考えもの。
カップルは馴れ合いの関係になりそうな時期こそ勝負です。
マンネリを防ぐためにも、彼とふたりでいるときは携帯よりも彼との会話やアクティビティを楽しむようにしたいですね。
まとめ:気を引くための駆け引きはほどほどに
男性を嫉妬させることは、恋愛の駆け引きとしてよく取り上げられるテクニックでもあります。
なかには離れていくように感じる彼の気を引くために、あえてやきもちを妬かせてみようとがんばる女性もいることでしょう。
でも、駆け引きのやりすぎは禁物。
彼を引き止めたいと思うあまりに取った行動が、彼を不安にさせて最悪の結果になってしまうこともありますよ。
大好きな彼には不安ではなく、安心感を与えられるような心の広い女性になれるといいですね。