職場の男性から頻繁に声をかけられる、優しくされるなど好意のあるアプローチを受けている、もしかしてこれは脈ありサインなの!?
これがきっかけで職場の男性を好きになってしまう事もありますよね?
ですが、男性という生き物は本当に興味がある人にも、そうでない人にも、同じように女性が喜ぶ振る舞いをすることがあります。
では、本当にあなたのことを好きだ!と思っている男性はどのような態度を取っているのでしょうか?彼が出している脈ありサインを見逃さないで!
本当に好きな女性の前で男性は「目をそらす」
男性は、特に意識していない女性を目の前にするとしっかりと目を合わせて話すという特徴があります。
というのも、職場なので「しっかりと目を見て話さなくては」という意識が働いているからです。つまり脈なしの女性には、自然に目を合わせることができます。
ところが、本当に好きな女性の前では、高い確率で「目をそらす」ことが多いです。
中には常に自信と余裕を持っていて、女性を見つめることは何てことはないという人もいますが、一般的な男性であれば意識している女性の前では緊張してしまいます。
また、職場の男性からすると、好きな女性が自分に振り向いてくれるかどうかわからないですし、あまりアピールをしすぎると女性が引いてしまうかもしれないという心配もあります。
見つめすぎて気持ち悪いって思われたら嫌だな…と、意識すればするほど目をしっかりと合わせにくくなるのです。
このように、あなたと話す時なんとなく目線がそれている、と感じたときは脈ありの可能性が高いですよ!
SNSやLINEの返信が遅れる
男性が好きな女性に対して意識してやってしまう行動・態度のなかに「返信が遅い」という事があります。
一番わかりやすい例を挙げると、職場の男性とSNSでやり取りをしたとき、こんな体験をしたことはありませんか?
あなたが送ったメッセージにいつも、既読がついてから3~5分ほど経ってから返事が来る。こんなLINEやSNSのメッセージ上での「間」が、かなりの頻度である。
入力するのにそんなに時間がかからないだろう、でも3~5分も何しているのだろう…?と、女性は思うはずです。
実は、この行動は男性が好意を持っている女性に意識的に行うもので、メッセージやメールが来た時にすぐに返事を返してしまうと、自分が好意を持っていることがバレてしまう、だからわざと遅らせている場合があります。
また、既読がついてから数分たって返事がくる場合、どうやって返事をしよう?どんな内容で送ったら返事をくれるかな?など、文章を必死に考えていることもあります。
どちらにしても、男性はあなたに好意を抱いていると言えるでしょう。
メッセージをしていて、なぜかいつも少しだけ遅いな?と思った時は、脈ありの可能性がありますよ!
危険!勘違いに要注意
女性というのは、恋愛のスイッチが入ると理性が飛んでしまう生き物です。
職場の男性からアプローチされて、これは脈ありかな?と思い始めると、その人の態度すべてが自分に向けられた好意だと感じてしまいます。
男性はただ業務連絡をしただけなのに、自分に気があると思って、「今日飲みにいきません?」「休日に映画とかどうですか?」など猛アピールをして、相手を困らせてしまう勘違い女にだけはなってはいけません。
大抵の男性は、本当に気になる女性に対して、少し挙動不審になるものです。脈ありサインか脈なしサインかを見極めることは、そう難しいことではありません。
だって、男性は案外単純な生き物なのですから!
脈ありサインと混同してしまう「思わせぶりな男達」
脈ありサインは好きな人や気になり始めた人に対してとる行動ですが、中には「思わせぶり」な男もいるみたいです。
あなたの職場にもこんな2パターンの思わせぶりな男達はいませんか?
優しいジェントルマンタイプ
一人目は、どんな女性でも同じように接するジェントルマンタイプの男性です。
このパターンの男性は特に下心があるわけではなく、どんな異性でも女性として見ているため、ボディータッチをさり気なくしたり、優しい言葉もかけてくれます。
社内の女性が困っていると、率先して手伝ってくれる優しいジェントルマンタイプは、脈ありサインと混同してしまう可能性が極めて高いので注意しましょう。
見分け方はとても簡単。誰にでも優しいのがジェントルマンタイプです。皆にも分け隔てなく接しているときは脈なしだと思って正解です。
女慣れしてる遊び人タイプ
二人目は、思わせぶりな態度を取って、女性から好意を持ってもらおうとする遊び人タイプの男性です。
あなたにそこまで興味があるわけでもなく、女性から好意を持たれていること自体にステータスを感じるため、あえてあなたに好意を持っていると思わせるような「思わせぶりな態度」を取ります。
この二つの行動は、一見して判断がつかないことが多いです。だからこそ、慎重に判断しないとあとで泣きを見ることになるかもしれません…。
職場の男性の脈ありサインに気づきたい女性へ
このテーマを語るうえで重要なのは、男性が本当に好きな女性にする行動と、そうでない女性にする行動には明らかに違いがあるということです。
男性の心の中には「嫌われたくない」という前提があり、さらに同じ職場だからこそだれかれ構わず女性に優しくして、勘違いさせたくないと思っているもの。
態度というのは自然に出てしまうものであり、気持ちから突き動かされるものなので、行動に心がこもっているかそうでないかは、女性ならすぐに感じ取れるのではないでしょうか。