【手作り編】片思いの彼に届け…バレンタインは手作りの本命チョコで気持ちを伝えよう

しょこ太
ライター: しょこ太
プレゼント選び
スポンサーリンク

今年のバレンタインは手作りチョコを渡そうかな…どうしようかなと迷っている片思いさんはいませんか?

手作りは男性に「重い」と思われてしまうことから、すでに諦めモードに入っている人もいるかもしれません。

ですが、実はそうではないのです。噂話と男性心理には大きな違いがあります。

今回は、片思いをしている女の子に向けたバレンタイン特集記事です

準備から本番当日まで、ラブベイトが悩める片思い女子に、たくさんのアドバイスをお届けしたいと思います。

是非、ご覧ください♪


片思いのバレンタインデー

♥準備1♥ 【手作り編】片思いの彼に届け…バレンタインは手作りの本命チョコで気持ちを伝えよう ←今ここ

♥準備2♥ 【市販編】片思いの彼があなたを好きになるバレンタインチョコ選び方
♥準備3♥ 【例文あり】片思いの彼がもらって嬉しいバレンタインメッセージって?
♥準備4♥ 【男性別】悩める片思い女子におすすめするバレンタインデート♡
♥準備5♥ 【保存版】確実に断られない方法で挑め!成功率高めのバレンタイン誘い方特集
♥本番6♥  片思いの彼をキュンとさせる♡バレンタインファッション&メイク術
♥本番7♥ 【パターン別】絶対にミスらない完璧なバレンタインチョコの渡し方テクニック
♥本番8♥ 【告白のセリフ】片思い中の彼にバレンタインで告白したい超厳選した65例

スポンサーリンク

手作りは重いの?

片思いをしている男性に手作りチョコを渡すのはタブーだと、いつからかそんな暗黙のルールが噂されるようになりましたが、果たしてそうなのでしょうか?

世の中の男性は本当に「重い」「嬉しくない」と思っているのでしょうか?

実は、男性の手作りに対する本音にはこんな事が隠されていました。

手作りが重いと感じる瞬間

オカンっぽいものは色気を感じない

バレンタインにおはぎとか、黒糖系、芋系のお菓子をプレゼントされると、「オカンみたい…」と引いてしまいます。

女性から貰うからには、ハート型のチョコやケーキなど色気のあるものが嬉しいというのが男性の本音です。

お金がかかってそうだとプレッシャーになる
  • 「料理教室に通って勉強しました。」
  • 「小麦粉はスーパーバイオレットで、イチゴは栃木県から取り寄せして・・・」

と、伝えたい気持ちが空回りしてしまうと、お金かかってそうだな…と男性はプレッシャーに感じてしまいます。

プレッシャーほど重いものはありません。

出来栄えが良くないと食べたくない

手作りの醍醐味でもある出来栄え。

形や色が悪いと誰でも「美味しそう」と気持ちよく食べることができません。

クッキーはいびつな形でチョコは分離しているなど、見た目の善し悪しもとても大切です。

手作りが嬉しいか嬉しくないかは、出来栄えの良さにかかっているといっても過言ではありません。

既製品を詰め替えて手作り感をだしている

本命チョコだらこそ気合を入れて勝負したい!その気持ちが悪い方向へ向いてしまうことがあります。

既製品のチョコレートを可愛いラッピングボックスに詰め替えて、手作りしたように見せかけるのは、もはや詐欺です…。

詐欺チョコをプレゼントしてバレてしまったとき、瞬く間に男性は女性からの気持ちが重たく感じてしまいます。

手作りチョコvs市販のチョコ

手作りと市販のチョコどっちがいい?とよくネットや雑誌で取り上げられていますが、その答えは「個人の好みによる」につきます。

写真と絵画のどちらが素晴らしいですか?と質問されて、明確な答えが出せる人は少ないと思います。

どちらがダメでどちらが優れていると優劣をつけるのは”ナンセンス”

恋愛において、大事なのは好きな人を思う気持ちです。

彼に手作りをして、気持ちを伝えたいと思うなら、暗黙のルールに惑わされず、自分の気持ちに正直になってください。

手作りに自信がない…

とはいえ、手作りに自信がないという女性もいると思います。

でも、大丈夫。プロが作るようなチョコレートを目指す必要はありません。

渡したときにどれだけ感動してもらえるかを大切に考えましょう。

片思いをしている女性たちにとってバレンタインは勝負の1日です。

今年のバレンタインは好きな人に手作りをして、あたためていた気持ちを伝えてみませんか。

彼に喜ばれる手作りお菓子ベスト10

チョコケーキやクッキーなど、お菓子といっても沢山あるので迷ってしまいますよね?

そこで、男性が喜ぶお菓子をランキング形式でご紹介します。

〔1位〕アイシングクッキー

クッキーを可愛くデコレーションするアイシングクッキーは、絵や文字が書き込めるので、バレンタインにもってこいのお菓子です。

ハートのクッキー型で作った土台に、白やピンクなどでLOVEと書いてみたり、模様をつけてみたり、あなたらしく飾り付けてみてください。

相手の彼も、義理じゃなくて本命なんだと必ず気づいてくれますよ。

〔2位〕生チョコレート

贅沢な濃厚さが魅力の生チョコレートは、男性から高い支持を得ています。

また、高級感のある味ですが、実は材料も手間もかかりません。簡単にできてしまうので、料理初心者さんにおすすめです。

〔3位〕チーズケーキ

スフレ、ベイクド、ニューヨークタイプと、あっさりも濃厚も楽しめるのがチーズケーキです。

甘さが強いチョコレートよりも、あっさりとしたチーズケーキが好きという男性はとても多いですね。バレンタイン用にドライフルーツを入れて可愛くするのもおすすめです♪

〔4位〕フォンダンショコラ

2月14日の寒い日に食べたくなるのがフォンダンショコラ。作るのが難しいからこそ、男性も手作りしてくれたことに感動してくれるでしょう。

温かい濃厚なガナッシュが溶け出すのが魅力のフォンダンショコラですが、冷めても美味しく作ることができます。ぜひ、挑戦してみてください。

〔5位〕トリュフチョコレート

トリュフチョコレートはバレンタインの定番です。定番だからこそ貰いたいと思っている男性は少なくありません。

片思いをしている女性なら、本命の好きな人にだけ特別に作りたい…♪と思っているもの。

トリュフチョコレートならリキュールを入れたり、ラズベリーやチョコミントなど彼だけの特別仕様で作るのもアリですね。

〔6位〕ガトーショコラ

チョコレートが好きという男性には、ぜひガトーショコラをプレゼントしてみてください。

チョコレートのしっかりとした風味を味わえて、スポンジケーキにはないしっとりと滑らかな触感はチョコレート好きの男子なら喜んでくれます。

ホワイトチョコや抹茶チョコなどアレンジも自由自在ですよ。

〔7位〕カップケーキ

チョコチップ入りやイチゴやレモンなど味のバリエーションが豊富なカップケーキは、見た目の華やかさや食べ応えがあるところが男性に喜ばれています。

シリコンやアルミのケーキ型がなくても、お弁当用のカップで作れるのも嬉しいですね。

〔8位〕ブラウニー

ブラウニーは手軽につくれるだけではなく、デコレーションをすることでインパクトを与えることが出来ます。

ミニサイズのブラウニーを作ってスティックに刺し、アイシングをすれば他の女の子が作るブラウニーと差をつけることができます。

また、可愛いだけではなく、手が汚れないので男性も喜んでくれるはずです。

〔9位〕クッキー

クッキーは日持ちするので、手作りでも安心してプレゼントすることができます。

彼の好みに合わせて、コーヒー味やキャラメル味にすることで「俺の好みに合わせてくれたんだ」と喜んでくれるでしょう。

〔10位〕マカロン

マカロンは作るのが難しいですが、それ以上の可愛さとガナッシュひとつで変化をつけることができるお菓子です。

バレンタインという特別な一日だからこそ、少し難易度が高いマカロンに挑戦してみてはいかがでしょうか。

男性ウケするのはほろ苦いコーヒー味のガナッシュや、塩キャラメルなど大人な味が人気です。

手作りのポイント

せっかく気合いを入れて作った手作りのお菓子を、喜んで受け取ってもらい美味しく食べてもらうためにも3つのポイントがあります。

ぜひ、参考にしてみてください。

量よりも質!

お弁当とは違い、チョコレートはボリュームで勝負するのではなく、質で勝負しましょう。

せっかくだから、スーパーで手に入るチョコレートよりもネットで手に入る専門店のチョコレートで作ってみるとか、リキュールも100均で買うよりも製菓専用のものを買うなど、量より質にこだわって作ってみてください。

デコレーションはほどほどに

女性の「可愛い」は男性の心に響かないときが多々あります。

可愛いからとアレもコレも乗せて盛りもりにするよりも、シンプルなデコレーションの方が男性ウケがいいですよ。

保冷剤を入れておく

チョコレートは常温でも大丈夫ですが、お菓子にすることで溶け出したり品質が変わってしまったりする事があります。

生チョコレートのように溶け出す可能性があるお菓子なら、保冷剤を入れておくのがおすすめです。

ラッピングが命!

手作りお菓子を生かすも殺すも「ラッピング」次第です。

好きな人に何を作るか決まったら、ぜひラッピングにも注目してください。

おすすめのラッピングアイテム

  1. ペーパーヘッダー
  2. トレーシングぺーパー
  3. クリスタルボックス
  4. リボンタイ
  5. ワックスペーパー
  6. 帯シール
  7. ギフトシール
  8. マスキングテープ
  9. 円筒ケース
  10. 麻ひも

これらは100均や専門店、またはネットでも購入することができます。

大好きな彼のことをイメージしながらラッピングするのも素敵ですね♪

手作りチョコは告白が成功する

「手作りしたから必ず告白が成功する」という意味ではありません。

手作りをするからには、彼のことをリサーチするはずです。

チョコレートは好きかな?ケーキよりもクッキーかな?それとも甘いもの以外がいいのかな?など。

こうしたリサーチを彼にしているうちに、「俺のこと気にしてくれてるのかな?」と、自然と意識してしまうはず。

また、片思い中だと2人の間に距離感があると思います。

バレンタインは、そんな2人に会話のきっかけを作り、距離を縮めてくれるのです。

きっとバレンタインの当日には、彼もドキドキとしてくれているはずです。

片思いだからこそ手作りに意味がある

片思いさんにとって、相手に「本命」だと伝わらないと意味がありません。

友チョコや義理チョコだと思われてしまうのはもったいない。

頑張って手作りして、あなたの為だけに作ったよ、と特別感を出すことが大切です。

バレンタインは、友達から恋人へと発展させる大きなチャンスです!

片思いの恋が成就するように、応援しています。

⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆

次の特集記事は、チョコレートの選び方です。

渡すタイミングや場所によっては手作りができない時があります。そんな時は、購入するのもいいでしょう。

相手の男性に合わせてチョコレートを選ぶことで、片思いの恋もうまくいくかもしれません。

手作りが出来ない女性は必見です!ぜひ、ご覧ください。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
プレゼント選び 特集
シェアする
ラブベイト