【男性別】悩める片思い女子におすすめするバレンタインデート♡

しょこ太
ライター: しょこ太
デートプラン
スポンサーリンク

3回目のバレンタイン特集では、彼との関係を進展させたい片思い中の女の子のために、バレンタインメッセージをご紹介しました。

そして、4回目では、片思いの彼とあなたのムードを盛り上げる、バレンタインデートについてです。

彼と一緒ならどこでもいい」より「彼と一緒だからここがいい」と思って探すほうが、あなたの密かな恋心が彼に伝わりやすくなるはず…♡


片思いのバレンタインデー

♥準備1♥ 【手作り編】片思いの彼に届け…バレンタインは手作りの本命チョコで気持ちを伝えよう
♥準備2♥ 【市販編】片思いの彼があなたを好きになるバレンタインチョコ選び方
♥準備3♥ 【例文あり】片思いの彼がもらって嬉しいバレンタインメッセージって?
♥準備4♥ 【男性別】悩める片思い女子におすすめするバレンタインデート♡ ←今ここ
♥準備5♥ 【保存版】確実に断られない方法で挑め!成功率高めのバレンタイン誘い方特集
♥本番6♥  片思いの彼をキュンとさせる♡バレンタインファッション&メイク術
♥本番7♥ 【パターン別】絶対にミスらない完璧なバレンタインチョコの渡し方テクニック
♥本番8♥ 【告白のセリフ】片思い中の彼にバレンタインで告白したい超厳選した65例

スポンサーリンク

オシャレで都会的な彼には…♪

お洒落で都会的な彼には、クラシカルな雰囲気が漂う、アートや建物にふれる大人なデートがおすすめ。

最近、オシャレな若者の間で「レトロブーム」が巻き起こっています。

「昭和レトロ」「昭和ノスタルジー」など、80年代に使われていた物や建物が大人気。

たとえば「写ルンです」「駄菓子」「純喫茶」など、懐かしいものが若者の中では、逆に新しいと感じるのだとか。

洗練されたお洒落な彼だからこそ、「レトロ」や「クラシカル」をテーマに探すのがおすすめです。

おすすめ✧スポット✧

  • 丸の内ショコラティエ通り
  • MIHO MUSEUM

♥成功率アップのポイント♥

お洒落で都会的な彼には、バレンタインの定番スポットは避けて正解

定番スポットは、彼らからすると新鮮味に欠けてしまい、興味も関心も低いでしょう。

それよりも、意外性で勝負するとうまくいく確率がUPしますよ♪

アクティブで少年のような彼には…♪

アクティブで少年のような彼は「食べる」「遊ぶ」も全力で楽しみます

そこで、「うまい!」「めっちゃ楽しい!」があるデートプランを考えてみましょう。

おすすめ✧スポット✧

  • バレンタインのチョコイベント
  • テーマパーク(USJやハウステンボス)

女性目線のお洒落なバーやレストランは、アクティブな彼にとって面白くありません。

イベントやアトラクションなど、面白い要素がたくさんある場所を選んでみてください。

♥成功率アップのポイント♥

計画は、作りこみすぎないことが大切です。

片思い中の女の子は、彼を退屈にさせないために、スケジュールを完璧にしたいと張り切ってしまいがち。

もちろん、それも大事です。だってノープランなデートは、ハプニングが起る可能性が高いですものね。

でも、アクティブな彼は、作り込まれたデートが苦手です。なんだか息苦しいと感じてしまいます。

元気いっぱいで少年のような彼だからこそ、「ここにお店できたんだ!」とか、「ここ面白そう♪入っていい?」と、新しいお店を発見できる楽しみがあるくらいが丁度いいはずですよ♪

おっとり穏やかな癒し系の彼には…♪

おっとりとした穏やかな彼には、老舗が軒を連ねるエリアでデートをするのがおすすめです。

落ち着いた雰囲気の彼だからこそ、落ち着いたデートプランにすれば間違いありません

落ち着くデートの定番は温泉ですが、片思い中の女性が誘えるわけありませんよね。

そんな時は、老舗の名店や名所を訪れるデートプランがおすすめです。

バレンタインデートの定番からそれてしまうけど…と不安に思うかもしれませんが、それで大丈夫!

定番の場所は、人混みで窮屈な思いをさせてしまい、また時間もゆったりと流れてはくれません。

おっとり穏やかな癒し系の彼とバレンタインデートを成功させるためにも、彼の性格に合った場所を選ぶのが一番ですよ。

おすすめ✧スポット✧

  • 浅草
  • 銀座
  • 京都
  • 奈良

♥成功率アップのポイント♥

老舗の名店にいくなら、事前に値段を調べておきましょう

「元祖」「発祥」などリーズナブルな場合もありますが、中にはお高いお店もあります。

行ってびっくりしないよう、値段の下調べは必須です。

少し優柔不断で奥手な彼には…♪

積極的じゃない奥手の彼だからこそ、デートスポットを探すときも気を遣うはず。

奥手な人はAとBどっちがいい?と聞くと「どっちでもいい」と、決めかねることもしばしば…。

そんな彼には、選択肢を与えない場所を選ぶのがおすすめ。

たとえば、「眺めのいいお店」は、デートスポットとして最高の場所です。

夜景が見えるレストランだったり、川沿いのテラスであったり、また森の中にあるカフェなど、そこに居るだけで素敵な時間を過ごすことができる場所は、ちょっと優柔不断で奥手な彼にぴったりです。

♥成功率アップのポイント♥

あちこち連れまわすのはNG

行きたい場所がたくさんあると、それだけ選択肢が増えてしまいます。

たとえば、移動するだけでも「車?バス?それとも電車にする?」とか、デートコースも「次はどこに行こうか?」…など、何をするにも彼に意見を求める必要があります。

だからこそ、彼に意見を求める場面を減らすことが、デートを成功させる大きなポイントです。

恋の狩人!?女の子からモテモテの彼には…♪

女の子からモテモテの彼は、きっと沢山デートを経験しているかもしれません。

そこで、おすすめしたいのが「意外性のあるデート」です。

とくにおすすめなのが「VR体験」。

「仮想現実」と呼ばれているVRは、嗅覚・聴覚・視覚・味覚・嗅覚の五感を刺激する新感覚アトラクションです。

VRは、これまでとは違う刺激的な体験ができるので、普通のデートに飽きている彼は大喜びすること間違いなし♪

♥成功率アップのポイント♥

鉄板の恋愛テクニックは、使わない方がいいでしょう。

人気者の彼はテクニックで落とせるほど、恋愛経験が浅くありません。

恋愛経験豊富な彼だからこそ、バレバレな鉄板のテクニックは効果ゼロ

素直な気持ちで遊び、喜び、気持ちを表現するほうが、彼が思っていたあなたへの印象が良い方向へと変わってくれるチャンスでもあります。

無理に飾らなくて大丈夫ですよ♪

尊敬できる年上の彼には…♪

片思い女子にとって、年上の彼とデートをする場所を探すのが一番困るはず…。

だって彼のほうが、お店や遊ぶ場所を知っていますものね。

でも、もっとシンプルに考えても大丈夫ですよ。

実は、年上の彼だからこそ「王道が一番いい」のです。

「え、でも王道だとつまらないって思われそう…」と思うかもしれません。でも、その逆です。

年上男子は女性とデートをするとき、必ずリードしたいと思うもの。

ところが、彼にとって行ったことがない場所は、不安要素でしかありません。

そのため、王道以外の場所は避けてOK!バレンタインデートの「ド定番!」で探してみましょう。

また、女の子からバレンタインに「イルミネーションが見えるところに行ってみたい♪」など、王道のスポットに誘われると、年上男性はあなたに親近感を覚えて「可愛いな」と思ってくれますよ♪

おすすめ✧スポット✧

  • 映画+食事
  • 水族館+食事

♥成功率アップのポイント♥

デートに誘ったのは私だし…、と主導権を握ってすべてを決めようとしなくて大丈夫

ある程度希望を伝えるだけで、彼の方から「車だそうか?」「予約しとくね」とやさしい言葉を返してくれるはずです。

同世代の男性にはない、大人な彼の魅力に更にハマってしまうかもしれませんね♪

可愛い年下の彼には…♪

年下の男性とバレンタインデートをするなら、「場所」「予算」が明確になっているところがおすすめです。

年下の彼にとって、年上の女性にデートに誘われるとまず気になるのが、懐事情です。

高いのかな…場所によって相場が変わるしな…と気が気ではなく、デート当日になって、違う意味でドキドキさせてしまうかも…。

そこで、おすすめなのが「スイーツビュッフェ」です。

バレンタインの時期になると毎年開催されています。

いちごがメインのストロベリースイーツビュッフェや、チョコレートビュッフェなど種類も豊富。

女性にとってこの上ない至福のひと時であり、また、年下男性にとっても嬉しいメリットがあります。

まず、場所はホテルかレストランのどちらかで、予算は公式ホームページで確認することができますよね?

女性に聞かなくても、予め調べておけるという安心感があります。

少しの気遣いがあるかないかで、彼の当日のモチベーションに大きな差が生まれます。

♥成功率アップのポイント♥

この時ばかりは、「年上のお姉さん」は封印しましょう

料理を取り分けたい!あれこれ世話を焼きたい!だって可愛いんだもの!

そんな年上女性の気持ちが、少なからず彼の心には「弟って思われてるのかな」「恋愛対象じゃないのかも」と、あらぬ誤解を招くかもしれません。

デートの時はお姉さんぶらないで、彼のことを男性として意識していると、しっかりアピールできるように頑張りましょう。

まとめ

今回は、男性別でおすすめのバレンタインデートをご紹介しましたが、これは一人の男性を対象としたものではなく、あくまでも「男性のタイプ別」で振り分けたもの。

彼はどのタイプの男性なのか、そして、どんな恋愛傾向があるのかを参考にしてもらえれば嬉しいです。

そして、ここが一番大事。
それは、「彼の好みをリサーチする」ことです

片思いを成功させるためにも、彼の好みを知らないと、上手くいくことも上手くいかなくなってしまいます。

念願のデートの約束を取り付けることができるかどうかは、「一緒に過ごす場所によって変わる」といっても過言ではありません。

片思いは、好きになった方の気持ちが大きく前にでてしまいますが、自分だけではなく彼を楽しませることを忘れずに、おすすめポイントを心得て、素敵なデートにしましょう♪

⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆

次の特集記事は、バレンタインデートの誘い方です。

片思い中の女性必見です!ぜひ、ご覧ください。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
デートプラン 特集
シェアする
ラブベイト