ひとりの人を愛し続けたい…彼氏を嫌いにならない為にあなたがするべきこと

MARUKORIN
ライター: MARUKORIN
トラブル・別れ
スポンサーリンク

“彼氏とのデートが前はあんなに楽しみだったのに、最近全く会いたいと思わなくなった。”

カップルにとっての悩みの種になりやすい“マンネリ時期”

それが原因で、色んな男性と、付き合っては別れるを繰り返す女性は少なくありません。

「ひとりの人を嫌いにならずに愛し続けたい」

そんな悩みを抱える方の為に今回は、
「彼氏を嫌いならない方法」をご紹介していきましょう。

突破口を見出して、一刻も早くそこから抜け出してください。

スポンサーリンク

愛し続けることが難しいのは何故か

付き合い始めた当初は、
毎日が新鮮でドキドキしてて、彼の事をもっと知りたくて、毎日が楽しかったはずです。

長く一緒に居ればいるだけ、彼氏の色んな部分を知る事になります。

そして、お互いが「傍にいて当たり前の存在」だと思うようになっていきます。

“もっと相手を知りたい”と、いつか望んでいたはずなのだけれど、
距離が近くなればなるほど“新鮮さ”は失われていき、物足りなさを感じるようになってしまいます。

そして、付き合い始めの頃のドキドキ感をを思い出し、懐かしいな…
と羨むようになっていきます。

つまり、あの日のドキドキ感が無償に恋しくなっている状態がマンネリ時期です。

「仕方ない」とは、頭で解っていても、
体と心のバランスが取れなくなって“マンネリ”は起こります。

このマンネリによって、

どんどん彼氏といる時間が苦痛に感じ、結果的に彼との別れを決断してしまう人も多いのです。

我慢できなくて、また別のドキドキ感を求めに行ってしまうのです。

しかしそれは、
恋愛のドキドキ感に恋をしているだけで、全く相手を見ようとはしていません。

ドキドキ感だけが恋愛の楽しい所ではありません。

長く付き合っていけばいくだけ、様々な“愛”だの“恋”だのの素晴らしさを学んでいくのです。

ひとりの人を愛し続ける事こそが、

恋愛の美点を最大限に味わえる方法だと知ってください。

彼氏を嫌いになり始めたきっかけ

では、なぜ彼氏を嫌いになりそうになってしまうのでしょうか。

そこには、きっと理由や原因があるはずです。

そこで、彼氏を嫌いになる瞬間で特に多いポイントをピックアップしていきましょう。

あなたにも当てはまっているのか確認してみてください。

  • 口を開けば愚痴ばっかり

  • 店員さんや、他人に対しての態度

  • 常に上から目線

  • 束縛が激しい

  • 結婚願望が全くない、もしくは、結婚願望が強すぎる

  • 生活の中での癖が気になるようになった

  • 金銭感覚が合わない

  • 浮気をされた、女たらし

  • 何かとルーズ

  • なんとなく色んな価値観が合わないと感じた

などなど、彼氏を嫌いになりかけるきっかけは様々です。

このように嫌いになり始めたきっかけをおさらいし、

「本当に自分は彼のその部分を許せないのか?」と自分自身に問いかけてみてください。

そして、その後に「彼の中で自分はどう映っているのか」を客観視しようとしてみてください。

本当に自分だけ“我慢”をしていたのでしょうか。

彼には“我慢”をさせていなかったでしょうか。

大切なことが何かを忘れていないでしょうか。

“別れる”を決断する前に

これまでのあなたは、
我慢ができなくて、マンネリ時期に絶えれなくて、“別れ”を選んできたのかもしれません。

「まだ次に行けばいいや」と、思ってきたのかもしれません。

ただ、今回は少し変わる努力をしてみませんか?

あの日の愛を復活させる為に、あなたにはできる事が沢山あります。

彼氏の長所を見つけようとする努力

どうしても人は、相手の短所を見つける事が得意です。

しかしそれは考え方を変えれば、長所を見つける事だって得意なはずなのです。

自分には到底できない事を難なくこなす所だったり、
道を覚えるのが得意だったり、
歌が上手な所だったり。

どんな小さな事でも良いのです、彼氏の凄い所を紙に書いていってみてください。

短所に目が向きそうになる時、
咄嗟に長所を見つけようとする努力がとても大切なのです。

友人に相談してみる

自分一人では解決策が見つからない場合には、
友人に相談してみるのもひとつの手です。

友人の恋愛経験の中で学んだ事をアドバイスしてくれる可能性もありますし、
一緒に突破口を見出そうとしてくれるかもしれません。

一人だけの思考では、追いつかなかった問題でも、

誰かの思考を少し借りる事で、簡単に問題が解決するだってあるのですよ。

『幸せ』が詰まった思い出を見返す

いつかあなたが彼氏と過ごした時間、
「好き」を感じた瞬間、
「幸せ」を嚙みしめた瞬間

を思い出してみてください。

一緒に行った旅行、
一緒に見た映画、
一緒に聞いた音楽、
バレンタインデーやクリスマス。

そこには沢山の彼との思い出が詰まっていると思います。

楽しかった頃を思い出して、もう一度彼を好きだった頃の胸の高ぶりを蘇らせてみてください

少し、距離を置いて様子を見てみる

ずっと一緒にいる時間が長ければ、相手に不満を感じる事は多くなるでしょう。

それならば、少し距離を置いてみてください。

そうする事で、離れて初めて気付く大切さを感じる事ができるかもしれません。

そして、色んな事を冷静に考えるきっかけにもなるはず。

“マンネリ”を感じたなら、少し離れてみる。

これは付き合いを長続きさせるコツでもあるのです。

心に溜めている不満を伝えてみる

彼に対して我慢していたものが爆発して、
それが「嫌いかも」に繋がっているのかもしれません。

「素直になれない関係なら、必要ない。」

と、あなたの潜在意識が暴れているのかもしれません。

ならば、とりあえず彼に思っている事をすべて伝えてみる事です。

「あの時、こうしてくれなかったのが嫌だった」
「あの日のあの言葉がどうしても許せない」

など、

どうしても一方的になってしまうかもしれませんが、伝える事に意味があるのです。

想いを伝える事で、
彼の本音を聞けるかもしれませんし、今後の付き合い方が少し楽になるかもしれません。

付き合っていく中で、意見をぶつけ合う事はとても必要な事です。

何故なら、

お互いの絆は深まっていきますし、関係を立て直す事だってできるからです。

「もしも別れたなら」を想像してみる

もしも彼と別れたなら。
と、少し想像してみてください。

悲しみや苦しみ、孤独を感じませんか?

今までは隣に居て当たり前だった存在が、傍から居なくなる事がどれほどの空虚感を味わう事なのかが、手に取るように解ると思います。

一時の“嫌い”という感情で、一生の“後悔”を得てしまうのかもしれません。

だからこそ、

今は“彼を失うこと”がどれほどの事なのかを考える時間にしましょう。

それでも、あなたが“別れ”を選択したのなら、

それはちゃんと自分で定めた答えになるので喪失感は少しだけマシになるはずです。

大切なのは、

別れない事では無く、ちゃんと自分自身の気持ちと向き合っているかなのです。

しっかり彼の事を考える時間を作ったかどうかなのです。

彼を愛せていたのかを振り返る

相手への不満、
相手の嫌な所、
相手にされたこと、
相手への嫌悪感。

彼に対しての様々な想いが溢れてくるかと思いますが、

逆にあなたは彼に嫌な思いをさせていなかったのでしょうか。

完璧な自分で、彼と付き合ってこれたのでしょうか。

と、自分自身の落度は無かったかをじっくりと考える事によって

「あんな事や、こんな事までも許してくれていたんだ」

と、彼が与えてくれていた愛を見つめ直す事ができるはずです。

ひとりの人を愛し続けるメリット

ひとりの人を愛し続ける事は決して簡単な事ではありません。

何故なら、そこには一緒に乗り越えていかないといけない試練が沢山あるからです。

愛し続けていくというのは、

美しいものを拾っていくだけではなく、色んなものを壊し合っていく辛さや、汚いものを2人で磨いていく難しさでもあるのです。

しかし、そうする事によって感じられる幸せは素晴らしいもの。

そして、他の何にも変えられない程の喜びを感じられるものなのです。

ひとりの人を愛し続け築いていく“絆”が永遠の愛へと繋がっていくのです。

試練の後の素晴らしい景色

いかがでしたでしょうか。
今回は、彼氏を嫌いになりそうな時、あなたにできる対処法を紹介していきました。

自分の恋愛は自分が思うように選択していきたい。
と、
あなたはきっと思うでしょう。

しかし、今の彼氏も、いつかのあなたが愛する事を選択した相手だという事を忘れないでいてください。

あの日、必死で愛した相手だという事を忘れないでいてください。

あなたが、今必死になってその愛を復活させたのなら、
そこには素晴らしい景色が広がっているかもしれませんよ

頑張って乗り越えていってください。

彼との関係で悩んでいるという方には電話占いがオススメです
<当たる電話占いランキング!恋愛相談におすすめ人気サイトの口コミと評判>はこちらへ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
トラブル・別れ
シェアする
ラブベイト