好きな人には振り向いてもらえないのに、どうして好きじゃない人に好かれてしまうのだろう…。
この理由を知れる扉があれば、あなたは迷わず開きますか?
あなたが、全く興味の無い男性からアプローチされることが頻繫にあるとするならば、
もしかして“好きじゃない人に好かれる症候群”にかかってしまっているかもしれません。
今回は、そんな悩みを抱えている女性の為に、
「あなたが何故、好きな人にはモテず、興味ない人にばっかり興味を持たれてしまうのか」
その理由に迫っていきたいと思います。
“好きじゃない人に好かれる症候群”の特徴と対処法を身に付けて、今すぐここから脱出していきましょう。
私に原因あるの?
好きでもない人に好かれてしまうのには、必ず理由があるはずです。
でもきっとあなたは、
「私は何もしてないのに」
「興味の無い人に好意的な態度などしたことないのに」
「他に好きな人がいるし、そんなはずない」
と、声を大にして言い訳をしたくなるかと思います。
「私のせいじゃない!」と、否定したくなるかと思います。
ですが、好きじゃない人を惹きつけるアクションを、無意識の内にあなた自身がしていたとするならば、今すぐにそこを改善していく必要がありますよね。
ただ、人に好かれる事はとても光栄なことです。
それに、あなたが魅力的だという証拠でもあります。
そこは自信も持っていてください。素晴らしいあなたの長所です。
けれども、好きな人と両想いにならなければあなたの恋は一生報われません。
だって妥協して好きじゃない人とお付き合いしたとしても、相手を傷つけてしまう事になってしまいますからね。
だからそれゆえにこそ、好きでもない人に好かれる理由を知り、
“好きな人にだけ好かれる方法”を身に付けていくべきなのです。
必ず突破口はあります。
だから今こそ、自分自身と向き合い、未来から注ぎ込まれる“光”を見つけ出していきましょう。
どうして好きじゃない人ばっか寄ってくるの?
人は本能的に自分とよく似た人を好きになる傾向があると言われています。
他にも、遺伝子レベルで、
「自分より上の人を好きになる」
や、
「自分に足りないところを持った人に惹かれる」
など、好きになるきっかけには、様々な見解があるそうです。
例えばあなたが、
「コミュニケーション能力が高く、誰にでも差別なく話すことができる」
のなら、
無意識に相手を、
「あぁ話が合うなぁ、僕とよく似ているのかもしれない」
と、勘違いさせてしまっているかもしれません。
また、
「自分の足りない所をいっぱいもっているなぁ」
と、男性に思わせてしまうくらいに、あなたは自己主張が上手なのかもしれません。
他にも、
「興味の無い人の前では、気取らずに、ありのままの姿でいれてるから」
という理由で、好きじゃない人にばかり、好かれてしまっているのかもしれません。
このように好きになられる理由は、たったひとつだけでは無いのです。
“好きじゃない人に好かれる症候群”の難点
先ほども申し上げた通り、あなたが好きな人に好かれないのは、
「好きな人の前では、自分らしく振る舞えていない」からかもしれません。
緊張して、接し方が不自然になってる
「嫌われたくない」という意識を働かせすぎて、自分自身をアピールできていない。
など、好きな人の前になると自分自身を見失ってまっているのではないでしょうか。
やはり、人はその人の個性的な部分に魅力を感じたり、自分の長所を上手に活かしている姿を見て、
「素敵な人だ」と、恋に落ちたりするものなのです。
“好きなじゃない人に好かれる症候群”にかかっている人は、
好きじゃない人に対しては、いきいきと自分らしくコミュニケーションが取れているのに、好きな人の前になると消極的になってしまう。
といった、人によって接し方や態度を変えてしまうタイプの女性が多いのが特徴です。
好きな人に「僕に気があるんだ」と思わせないことには、手にしたい恋は掴めません。
今のままでは好きな人に、
「○○と話している時の方が楽しそう」と、思わせてしまっているかもしれません。
なので早急に、あなたの恋愛観や、これまでの対人関係を見つめ治していきましょう。
“好きじゃない人に好かれる症候群”の特徴
現に“好きじゃない人に好かれる症候群”にかかっている人や、かかりやすい人には、いくつかの共通点があります。
早速、好きな人に好かれない原因を徹底的に突き止めていきましょう。
まずは、以下の特徴が、自分に当てはまっているのかどうかのチェックしてみてください。
- 典型的な八方美人
- 誰にも優しい
- コミュニケーション能力が高め
- 受け身タイプ
- 実は愛される事が超苦手
- ズルい小悪魔タイプ
- ノリが良い系女子
- 理想が高すぎる
- 女を醸し出す服装
【脱出法】“好きじゃない人に好かれる症候群”から抜け出す方法
“好きじゃない人に好かれる症候群”の特徴を理解したのなら、次はそこから抜け出す方法を見ていきましょう。
この対処法を知る事で、改善に向かう為の実践へと移していく事ができます。
気を引き締めて取り組んで参りましょう。
少し他人との距離感を意識する
人との距離感の取り方が近ければ近いほど。
また、
上手であれば上手なほど、他人はあなたに心を開きやすくなってしまいます。
人間関係での距離感は程よくが一番無難ですし、トラブルを招かずに済みます。
なので少しだけ他人との距離の詰め方を見直してみましょう。
素っ気なくするのではなく、適度な距離感を意識してみてください。
興味の無い人には隙を見せない
女性の隙が見えた瞬間、
男性は「GO!」と狩人モードへと突き進んでしまうらしいです。
この隙は、警戒心が無いのとは意味が違います。
男性に、
「ほっとけないな」と思わす守りたくなるような女性っぽさです。
つまり、隙があるとは良い意味で「ひとりで生きていけなさそうな女性」のことです。
この隙は、好きな人にだけ見せるからこそ効果が発揮されるということを覚えておきましょう。
ですから、
興味の無い人の前では、“決して隙を見せない!”の意識を持って、コミュニケーションを取るよう心掛けていきましょう。
バランス大切に!好きな人へだけの特別感
皆に平等に接する事ができるのは、素晴らしいことですが、
好きな人に特別感を与えることはできません。
好きな人に恋愛感情を抱いてもらう為には、」
他人との関わり方にバランスを持たす事が何より重要です。
「この子は僕の前でだけ、こんな話してくれる」で、男性は胸キュンするので、
好きな人にだけ特別な接し方を試みてください。
このポイントをおさえることで、
意中の相手の恋愛対象に入り込む事ができます。
これもひとつの賢い恋愛テクなのです。
手を差し伸べない!入り込まない!良い人ぶらない!
誰にでも良い子ちゃんのままでは、沢山の人に好かれることはできても、誰かの特別にはなれません。
“良い人”でいようと心掛けることは大切なことですが、本当に射止めたい心だけを狙う事は非常に難しいのです。
つまり、好きな人だけの特別になりたいのであれば、
“皆に良い人な自分”を少しお休みしてみてください。
八方美人は今日で終わりです。
そうする事で、きっとあなたが守るべき大切なものが見えてくるはずですし、
これまで好きじゃない人にばかり好かれていた理由が少しずつ解ってくるはずです。
モテる女性というのは、沢山の人に気のある素振りをする女性のことではありません。
好きな人の心に狙いを定めてヒットさせれる女性こそ、正真正銘のモテ女なのです。
一途じゃない可能性をぶった切る
好きな人がいてもフワフワと浮いてしまう心。
いつでも沢山の人に好かれていたいと思うズルい心。
そのような心癖があなたにあるのなら、一途になるための努力が必要です。
いつもどこかに行ってしまいそうな女性ではなく、
たった一人の為に尽くしていけるスペシャルな女性を目指してください。
【対処法】好きな人に好かれるために
では、好きな人にだけ好かれるためにはどうしたらいいのでしょうか。
次は“好きじゃない人に好かれる症候群”にかかってしまっている人の為の対処法をご紹介しましょう。
これでもう、迷わず恋のステップを進めていけるはずです。
“好きじゃない人に好かれる症候群”の呪縛から今すぐ抜け出して、「幸せ」を手に入れちゃってください。
- 好きな人と似たところを探して、そこをアピールしてみる
- プラスを与える
- 好きな人が落ち着いてくれる存在になる努力
- 自分らしさを隠さないで接する
- 沢山褒めてみる
- どんな時も特別感を与えて「好き」をアピール
女としての魅力は好きな人にだけアピール
いかがでしたでしょうか。
好きじゃない人からであっても「モテる」という事は、贅沢な悩みなのかもしれません。
しかし、本当にあなたが手に入れたい幸せはどこにあるかを少し考えてみてください。
沢山の人に好かれること?
それとも、自分が愛した人に愛してもらえること?
これまで
好きじゃない人に好かれることで、
「また誰かを傷つけてしまった」と罪悪感に襲われる事もあったでしょう。
好きじゃない人に好かれてきたことで、
諦めてしまったこと、失ってしまった感情も沢山あったでしょう。
そんな過去の経験を、すべて抱きしめ、
“このままじゃ嫌だ!変わろう!”と、“誰かの特別になろう!”と決意した瞬間からあなたの未来は変わっていくのです。