彼氏のことが好きであればあるほど、いろんな思いが出てきます。
「もっとたくさん会いたい」「もっと連絡したい」「もっと一緒にいてほしい」など、大好きな気持ちが溢れてしまい、ずっと一緒に居たいと思うようになります。
彼氏と会っていない時間は寂しくて仕方がなくなってしまい、彼氏に「寂しい」とつい言ってしまいたくなります。
でもあんまり「寂しい」と言い続けると、彼氏から重たい女と思われてしまうかも?と不安になってしまいます。
彼氏に「寂しい」と伝える時、重くなりすぎない上手な気持ちの伝え方があるのです。
今日はそんな甘えたがりさんに、彼氏に「寂しい」「側にいてほしい」という気持ちを上手に伝える方法をご紹介します。
寂しいではなく「大好き」という言葉を使う
彼氏と会いたい時や会った帰り際に、もうお別れの時間になった時、寂しいからと言って「寂しい」を連呼して彼氏を困らせるのはNGです。
「寂しい」ではなく「大好きだよ」という言葉を静かにいう方が、彼氏にもその心が伝わりやすくなるのです。
帰り際に「大好きだよ」と伝えることで、彼には愛情表現として伝わりますし、あなたが寂しそうに感じたら「どうしたの?」と聞いてくるのでしょう。
その時「大好きだから、離れるのがちょっと寂しいな」という気持ちを伝えると、彼には重さではなく愛情のみが伝わるので、とてもおすすめの方法です。
「最近忙しい?」と聞いてみる
彼氏が忙しい時期は、あまりデートが出来なくて寂しいと感じることも多いです。
そんな時は、メールやLINEでも良いので「最近どう?」とさりげなく聞いて見ましょう。
仕事が忙しい彼氏は、目の前の仕事をこなすことで精一杯かもしれません。
そんな時に「寂しい」を連呼すると、彼の負担になってしまいます。
手を煩わせる彼女と思われると、マイナスになります。
それよりも、相手を気遣う意味も込めて「最近忙しい?体大丈夫かな」と一言添えるだけで、相手には配慮の気持ちとして伝わります。
この時大切なのは、忙しい彼氏を責めるような発言をしないことです。
忙しく追い詰められている時期に、彼女から会えないことで責められては、彼も全く余裕が無くなってしまい喧嘩になってしまう可能性も…。
彼の背景を考えると、仕事の邪魔をしてまでデートをしたいというのは、ただの自己中心的なワガママだとわかるはずです。
彼氏と良好な恋愛関係を長続きさせるには、相手を尊重する気持ちと思いやりの心が一番大切です。
彼に気持ちを確かめてみる
寂しさがマックスになると「私は本当に愛されているのかな」という思考になりがちです。
この思考はつい深く入り込みすぎると、本当に強い妄想をしてしまい「もしかして本当は嫌われているのかも」と思い込んだりするようになります。
そうなる前に、自分の中で寂しさがピークになった時に、さり気なく「ね、私のこと好き?」と聞いてみるのも良いでしょう。
その答えを一度聞くだけでも安心すると思います。
この質問は、何度もするとかなり面倒な女と思われるので、何度も聞きすぎるのはNGです。
また、この手の質問は1度だけの方が効果的です。
やってはいけない気持ちの伝え方
彼氏に気持ちを伝える時に、やってはいけない方法もあります。
前の恋愛関係を持ち出すこと
「前の彼氏はこんな時いつも側にいてくれた」など、過去の恋愛関係を引き合いに出すことは絶対にやめましょう。
男性は、比較されることがとても嫌いです。
まして、恋愛関係にあった元カレと比較されることは、一番プライドが傷つく行為だとも言えます。
また、「元カノにはこういう時こうしていたよね」と、彼を責めるようなことを言うのもNGです。
前の恋愛関係は過去のことです。
過去を引き合いに出しても、未来に良い影響は与えません。
過去のことを持ち出すのはルール違反なので絶対にやめましょう。
SNSに書くこと
時々、彼氏への寂しさや様々な思いをSNSに書いている女子がいますが、これはとてもイタイ行為なのでやめておきましょう。
「彼氏には直接言えないけれど、SNSで間接的に伝わらないかな」などという甘い考えは捨てて正解。
あなたのイタイ書き込みはみんなにも見えてしまう上に、彼氏が目にした場合も「なぜ遠回しに自分への思いや愚痴をSNSに書くのか」と不審に思います。
寂しい思いをSNSに書く女性は、同性から見ても男性から見ても「面倒くさい女」になってしまいます。
彼の恥にもなってしまうので絶対にやめましょう。
SNSに書きたくなるくらいだったら、彼氏に直接寂しい気持ちを伝える方が良いです。
彼氏に自分の気持ちを上手く伝えるには…
大好きな気持ちが膨らめば膨らむほど、寂しさも味わうものです。
不安になっている気持ちを彼氏にただ丸投げするのでは、彼氏も困ってしまいます。
あくまでも恋愛関係は対等でなければなりません。
彼氏にばかり負担がかかる関係は長くは続きません。
でも、あなたも我慢ばかりする必要はないのです。
寂しいと感じたら、それは本当に寂しいのです。
彼氏に上手に寂しい気持ちを伝えて見ましょう。
コミュニケーションを取るだけで安心することも多いです。
上記の方法を試してみながら、彼氏に素直な気持ちを伝えてみて下さいね。