毎日LINEをしているからといって、必ずしもあなたに対して脈があるかどうかは分かりませんよね。
男性の中には、LINEはしているけどどこでやめようか機会をうかがっている場合も少なくありません。
今回は、男性とのLINEから脈あり・脈なしか判断する方法をご紹介します。
感情がこもっているか
LINEをただ送っていてもその内容をみなければ脈ありかどうかは分かりません。
もし、脈なしなら毎日送っていたとしても内容に感情がありません。
ただ、あなたのLINEに対してただ、返事をしているだけです。
ただ返事をしているだけか判断するのはどうすればよいかというと、あなたとのLINEに質問文で送ってくるかどうかを確認するといいでしょう。
ただ送っているだけなら「うん、そうだね」など肯定している文章だけ送ってきます。
これが連発するならあなたとLINEすること自体面倒くさくなっている可能性があります。
ですが、脈ありならあなたの事を知りたいと思っているので、質問文をたくさん送ってくるでしょう。
質問文を送ればあなたが確実に返事を送ってくれるのであなたに脈ありのサインです。
男性がLINEを続けてくれているかだけでなく、LINEの内容も見極めるとよいでしょう。
男性から送られてくるか
女性と比べて男性は基本的に必要な連絡以外のLINEのやりとりはめんどくさいと感じることが多いです。
また、LINEで何往復もするなら電話をした方が早いと思っていることもあります。
そんな男性が自分からLINEを送ってくるということは、あなたに興味を持っている可能性が高いでしょう。
仕事や授業に関する義務的な連絡ではなく、特に要件もないのに彼の方から何気ない内容のLINEをよく送ってくれるなら脈ありと判断してもいいかもしれません。
反対に、彼からの返信はあるけれどいつもあなたの方からLINEを始めているなら、彼のあなたに対する気持ちはまだそこまで大きくないといえます。
ただしなかには「暇なときは誰にでもLINEを送る」という男性や「好きな女性にもなかなか自分からLINEを送れない」という奥手な男性もいるので、LINEの内容などほかの要素と合わせて判断してみてくださいね。
男性自身のことについて書いてくるか
好きな人と会話をしているとき、気がついたらつい自分のことばかり話していた…。
そんな経験がある人も多いのではないでしょうか?
男性・女性に関係なく、気になる人や好きな人には自分のことをアピールしたくなるものです。それはLINEの会話でも同じこと。
男性とのLINEを毎日続けていくうちに「僕は…」、「俺は…」という一人称がたくさん使われるようになったなら脈ありの証拠です。
なかにはちょっとした自慢話をしてくる男性もいるでしょう。
女性にとって男性の自慢話はあまりおもしろくないことも多いかもしれませんが、男性は少しでもあなたによく見られようと頑張っているのです。
もしあなたも彼のことが気になっているならスルーせずに「すごいね♡」と褒めてあげてくださいね。
一方で、こちらから彼に関する質問を投げかけても返信がそっけなかったり、自分の話をあまり広げてこないようなら脈は薄いかもしれません。
人は、心を開いた相手には自分のプライベートをさらけ出すのもいとわなくなります。
さりげなく彼の趣味や仕事、家族に関する質問をしてみて反応を確かめてみてはいかがでしょうか。
既読や返信の速度
あなたが気になる男子にLINEを送った場合、あなたに好意があるなら既読や返信の速度は速くなる傾向があります。
なぜなら、あなたからの返信を心待ちにしているから。
気になる子と連絡を取りたいのは男子としては当たり前のことでしょう。
そして、気になる子のLINEは出来るだけ早く来てほしいと思っています。
さらに、出来るだけ早く返信して、またLINEのやり取りをしたいと考えています。
ですが、脈なしならあなたとの連絡はそこまで取りたいと思っていないことが多いです。
また男性は基本的に面倒くさがり屋なので、LINEすること自体が億劫になっている可能性が高いです。
億劫だと思っているので当然返信は遅いですし、既読も遅いです。
ですので、脈ありか脈なしか見極めるには返信速度を見るとよいでしょう。
いつも返信が速いならかなりの確率で脈ありだといえます。
絵文字が入っているか
男性の場合連絡を取ること自体をあまりしないので、脈がない相手にはあっさりとした文章しか送りません。
基本的に「うん」「そうだね」などという短文である事も多いです。
ですが、気になる女性になら自分をちょっとでも良く見せたいので絵文字で文章を送ります。
男性なりに相手に喜んでもらいたいという気持ちのあらわれでしょう。
ですので、絵文字をたくさん使ってくる男性は脈ありだと思っても良いでしょう。
また、おもしろいスタンプを良く送ってくるなら相手をちょっとでも喜ばせたいという気持ちがあります。
脈がない女子に対して男性はそこまでの事をしません。
そっけない返事でLINEを終了させることがほとんどです。
ですので、脈ありか脈なしを見極めるには男性が絵文字やスタンプを使ってくるかどうかを見ると良く分かりますよ。
まとめ
直接会って話すわけではないので、LINEだけで男性の脈あり・脈なしを判断するのは難しいかもしれません。
ですが、ちょっとしたことでも脈ありか脈なしかのサインは必ずあるので見極めることが大切です。
もし、今好きな男性と毎日LINEをしているならLINEの内容に注目してみてください。
好きな男性から脈ありのLINEがきたら嬉しいですよね。
ですが、仮に脈なしのLINEだとしてもあなた次第で脈ありにすることは可能なので頑張ってLINEを続けてくださいね。