「ダメ男製造機」とは、付き合ううちに男性を堕落させてしまう女性達のこと。
あなたも気づけば、ダメ男製造機になっていませんか?
ダメ男製造機チェックテストをして、改善ポイントを探してみましょう!
男をダメにする女の特徴と原因、改善方法をご紹介します。
ダメ男製造機かも?診断チェックリスト!
「もしかしてダメ男製造機かも…」と少しでも感じたら、男をダメにする女度をチェック!
あなたはいくつの項目に当てはまるでしょうか?
- 今まで付き合った彼氏はダメンズばかり
- 付き合ってから彼氏がダメンズになることが多い
- 彼氏にやってあげるのが当たり前になっていることがある
- 相手の不機嫌や、気まずい雰囲気に耐えられない
- 彼氏と問題があっても、自分の中で解決しようとする
- 彼氏を喜ばせるためなら、多少我慢してもいいと感じる
- 自分がいないと彼がどうなるか、心配でたまらない
- 彼氏のいやなところを見て見ぬふりしている時がある
- 彼氏に不満はあるけど、別れて一人になるのが怖い
- 見返りを求めないで尽くすのがいい彼女だと思っている
0~2個当てはまった人
今のところ男をダメにする女度は低いです。
ダメ男製造機からは遠いので、今の恋愛観を大切にしましょう。
3~6個当てはまった人
このままの状態だと、ダメ男製造機予備軍です。
今のうちに行動を見直すことで、よりよいカップルを目指せます。
7~10個当てはまった人
残念ながら、すでにダメ男製造機になっている可能性大です。
本当に幸せな恋愛をしたいのであれば、一刻も早くダメ男製造機をやめましょう。
ダメ男製造機になりやすい女性の特徴とは
お世話好き
もともと世話好きな人は、好きな人に何でもやってあげたいと思う傾向があります。
家事や身の回りの世話をしてあげる、お金がないと言われれば貸してあげる。
あれもこれもやってあげるうちに当たり前になり、何も出来ない彼氏の出来上がり。
「私って恋人というより、彼の実家の母親みたい…」なんてことになりがちです。
お世話してあげることが愛情だと勘違いしている痛い女性になってはいけません。
許してしまう
共感力が高くて優しい人は、相手のダメなところも受け入れる傾向があります。
彼のダメな部分も「仕方ないなあ」「誰でも欠点はあるよね」と許してしまいます。
ところが人は甘やかしすぎると、どんどん楽な方へと流れていくもの。
最初は小さなわがままから始まっても、だんだん次のわがままが出てくるのです。
なんでも言うことを聞いてあげているのなら、あなたはもう立派なダメ男製造機です。
恋をすると盲目になる
「恋は盲目」というものの、周りの意見にすら耳を傾けないなら要注意。
彼氏第一のあまり、問題点があっても見過ごしてしまうため、気がつけばダメ男製造機に。
自分自身よりも彼氏を優先するので、いつの間にか自分の意思が薄れていきます。
友人から「頑張りすぎじゃない?」「やめときなよ」と言われると火がついてしまうことも。
彼氏のことを絶対的に信じているので、浮気されていても気がつきにくくなります。
ダメ男製造機になってしまう原因と心理
原因①自分に自信がない
あなたが尽くしすぎるのは、嫌われたくないという気持ちが強いのが理由です。
恋愛経験が少なかったり、コンプレックスが強い女性によくある傾向といえるでしょう。
尽くすことで、彼女としての自分の存在価値を見出そうとしてしまうんですね。
しかし卑屈な姿勢で尽くしても、彼にとってはただの便利な存在でしかありません。
本当の意味で愛される彼女になるために、ダメ男製造機から抜け出しましょう。
原因②依存されてると安心する
あなたに頼りきりの彼を「ダメだなあ」と思いつつ、どこかでほっとしていませんか?
自分に依存している限り振られないだろうし、ダメ男だから女も寄ってこないはず。
逆に彼が自立してイキイキしていると、どこかに行ってしまうのでは…と不安になる。
そんな束縛したい気持ちが、無意識のうちに彼をダメ男にしてしまう原因です。
依存することでしか一緒にいられない関係は恋人とはいえず、誰も幸せになりません。
原因③実は自己愛が強い
ダメ男製造機になってしまう女性って、彼氏第一に見えて、自分が一番かわいいんです。
大好きな彼の人生を、一人で生きていけないような堕落した人生にしたいですか?
自立させて、自信と充足感を持たせてあげる方が、よほど彼のためになりますよね。
「あの人は私がいないとダメ」と思っているのは、あなたのエゴです。
いい子だと思われたい、優位に立ちたいという心理から、彼をダメにしてしまうのです。
尽くしすぎるのは相手への愛情ではなく、実は自分のためだということを自覚しましょう。
ダメ男製造機をやめる方法
自分に自信をつけよう
まずはあなた自身が自立して、心からコンプレックスを追放することです。
彼氏に尽くすエネルギーを方向転換して、自分に時間とお金を掛けるようにしましょう。
仕事や趣味や友達関係など、彼氏以外の世界に目を向けてみてください。
視野を広がって充実したあなたは、今よりもっと魅力的で愛されるようになります。
現実と向き合おう
彼氏のいいところばかり見ようとせずに、きちんと真実を見る勇気も必要です。
「見たいように見る」ことをやめて、周りの意見にも耳を傾けるようにしてください
ダメなところから目を背けずに、NOと言い合える信頼関係を築きましょう。
「嫌われたくない」「争いたくない」という気持ちを捨て、キッパリした態度でいましょう。
最初は不安かもしれませんが、相手がダメ男であるほど効果的ですよ。
イイ男製造機になろう
どんなダメ男でも、どこかで「かっこいい男になりたい」という願望を持っています。
それを叶えてあげられるのは、彼女としての役目であり特権です。
方法はとにかく褒めて伸ばすこと!まずは、小さなお願いごとから始めましょう。
「さすが!」「ありがとう」「頼りになる」と言われる喜びを彼に教えてあげるのです。
そのうち彼女のヒーローである自分が気に入って、積極的にイイ男になろうとしますよ。
まとめ
愛情表現を間違えて、ダメ男製造機になってしまう女性は多いです。
彼のダメなところを許してもネタにしても、どこか虚しく感じてしまうもの。
本当に幸せな恋愛がしたいと思ったら、ダメ男製造機を卒業しましょう。
お互いに成長し合って相手を大切にできる、本当の仲良しカップルを目指してくださいね。