大好きな彼氏と付き合っていても、どうしても不安になってしまうことってありますよね。
世の中のカップルの半数以上の女性は、彼氏が他の女の子と話しているだけでも不安になってしまうそうです。
特にイケメンでモテる彼氏だった場合「誰かと浮気されたらどうしよう」とつい考えてしまいがちです。
そんな彼氏に不安を感じてしまった時の魔法の解消法をご紹介しますね。
彼氏の行動をなんとなく把握しておく
彼氏と会っていない時間が不安な時間になってしまっては、せっかくの恋愛期間が心配する気持ちで埋まってしまいます。
彼氏の細かな行動までは把握する必要はありませんが、出勤日と休日、シフト制なら何時から仕事の日という生活パターンを教えてもらっておくと良いでしょう。
彼氏に「今度のお休みの日を教えて」とか、「夜のシフトの時ってだいたい何時から何時まで?」などスケジュールを訪ねて見ましょう。
彼氏の1日の流れをなんとなく把握しておくと「彼氏が今何をしているのかな」など無駄に心配する必要はなくなります。
別の側面から考えてみる
物事をついついネガティブに考えてしまう人は、1つのことが気になり始めるとそのことばかり考えてしまう傾向がありますので、気をつけておかねばなりません。
「イケメンでモテる彼氏だから他の女性ともよく話している。もしかしたら浮気をしているかもしれない」と思うと、自分の妄想でどんどん不安になってしまいます。
一方で「イケメンな彼氏だから、みんなにも優しい気持ちを持っている。結果にみんなから好かれて人気者」と思うと、ちょっと納得する部分もあると思いませんか?
自分の「嫉妬」という感情を抜きにしたら、事実として社交的な彼氏の部分が見えてきます。
気持ちが不安でいっぱいになった時は、別の側面から見てみることも大切です。
妄想ではなく、事実の方にフォーカスして考えて行くように対処しましょう。
すると、妄想の不安で苦しむことはなくなってきます。
返事がなくて不安な時
LINEやメールの返事がなかなか返ってこないと「嫌われてしまったのではないか」「もう別れが近いのではないか」と不安になってしまうことはないでしょうか?
これは勝手に自分の中で不安がどんどん大きくなっていっている状況です。
そんな時「もしかして私あなたに何か悪いことした?」と彼氏に聞いちゃうなんて人もいるのではないでしょうか?
こういうやり取りは相手を疲れさせてしまいますので、不安になった時はまず一呼吸置くという心の対処を取りましょう。
あなたも彼氏それぞれ日常生活をしています。
彼氏にも仕事があって会社での立場もあり、プライベートではあなたとの関係だけでなく家族や友達もいます。
いつもどんな時もあなたが最優先というわけではありません。
もしかしたら急に手が離せない状況になっている場合や、通信電波の不調が原因の場合だってあるのです。
返事がなかなか返ってこないときは「彼氏のことばかり考えるのではなく自分のことをする時間」と思いながら少しだけ待ってみて、その後彼氏に連絡してみましょう。
ちょっと落ち着いてから連絡すると、意外にスッキリと2人の流れが戻ってくることも多いです。
友達に相談してみる
1人で不安になっていると、どんどん悪い方向に考えが進みがちです。
そんな時は信頼できる友達に相談してみましょう。
誰かに話を聞いてもらうことで、自分の考えがまとまったり落ち着いたりすることもあります。
何より、不安な気持ちを誰かに話すだけでストレスが解消されることもたくさんあるのです。
友達は、自分とは違う目線からあなたたちカップルを見ることが出来ますので、あなただけが不安に陥っている場合は指摘してくれるでしょうし、客観的なアドバイスをくれるでしょう。
不安な気持ちを彼氏に伝えてみる
恋愛に対して「不安だな、心配だな」と思っていても、暗くてウザい女だなと思われたくないために自分の気持ちは封印して、彼氏に不安な思いを伝えることが出来ない人は多いです。
これには「よく思われたい自分」や「誰かに愛されたい自分」という心理が働いています。
不安な気持ちを抱え込んでいると、悶々とした行動を取ってしまいます。
1人で勝手に気持ちを拗らせてしまうと、不安が不満になってしまいます。
彼氏のSNSにずっと張り付いてログイン時間をチェックしたり、ちょっと彼氏が他の女の子と絡んだりするのを見ると「浮気されているのではないか」と思い込み、自分の気持ちはますます不安と怒りに巻き込まれていきます。
何かのきっかけで自分の気持ちが爆発して彼氏に不安と怒りをぶつけることになってしまったら、彼氏としてみれば「そんなに不安だったならば早く言ってくれれば良かったのに」ということになってしまいます。
不満が爆発する前に、不安な時は正直に彼氏に伝えてみましょう。
「ちょっと寂しかったから、もう少し連絡くれると嬉しいな」というように、自分主体の気持ちを正直に伝えられると、彼氏にも思いが伝わりやすくなります。
まとめ
彼氏に不安を感じてしまった時は、自分の妄想に入らずにまず事実を見てみましょう。
ネガティブになっている時はどんなことも悪く考えてしまいがちです。
自分の気持ちをうまく切り替えていくことも、恋愛を長続きさせる秘訣です。
まだ起きていないことに不安を感じて1人で苦しむパターンを卒業していきましょう。
そしてそんな時こそ次に彼氏に会ったときのために自分磨きをして、もっと愛される彼女になるように努力をするチャンスです。
美容の時間を持つ、リラックスする時間を持つなどの対処をして自分の時間を充実させていきましょう。
<当たる電話占いランキング!恋愛相談におすすめ人気サイトの口コミと評判>はこちらへ