世の中には可愛くて、いかにも男性が守りたくなってしまうような女性がいます。
私にもそんな可愛らしさがあったらいいけどキャラじゃない…、なんて諦めていませんか?
実は、男性が手放したくないと思う女性は、可愛いだけではないのです。
どんな女性も彼氏から「離したくない!」と思わせる対処法があります。
「離したくない!」と彼氏に思わせる彼女の特徴を掴んで、愛される女性になりましょう。
彼氏に依存せずに自立している
大好きな彼のことで頭がいっぱいになり、それ以外のことが手につかなくなってしまうことってありますよね。
好きだからこそ依存してしまうのは仕方がないものの、あなたの魅力がどんどん消えていってしまっていることに気づいているでしょうか。
彼は必ずしも、自分のことを好きになってくれたあなたに恋をしたわけではありません。
仕事や勉強、趣味などに一生懸命でキラキラと輝くあなたに惹かれたのではないでしょうか。
目標や夢に向かって努力し、自立している女性は自信にあふれているので男性には自然と魅力的に映ります。
そんな魅力ある女性を、男性は誰かにとられてしまうのではないかと思い「離したくない!」と思うのです。
何でも彼に頼ってしまいたくなる気持ちを少し抑えて、恋愛を楽しみつつ今まで通りに自分の時間を大切にすることを心がけましょう。
素直に言葉や表情で感情を伝えることができる
デートの待ち合わせの時、本当は会えて嬉しいのに、ドキドキしていることが彼にバレたら恥ずかしいと思って、せっかく会えたのにそっけない態度をとってしまったことはないでしょうか。
また、彼とちょっとしたことで揉めてしまったり、喧嘩をしてしまったりして、悲しくて辛いのに平気なフリをしたことはありませんか。
感情を素直に表に出さずにいると、次から次へと相手に誤解を与えてしまいます。
あなたのその価値観や気持ちを正しく読みとってもらうことはとても難しいことです。
勘違いさせてしまったらその誤解を解くのはもっと難しいもの。
だからこそ、彼に会った時は「会えて嬉しいな」「デート楽しみにしていたよ」と言葉にして伝えたり、それが照れくさいと感じる時は笑顔を心がけたりしてみてください。
悲しい時や辛い時も同じです。
彼は自分が愛されていると分かれば、安心感を持つことができ、さらにあなたのことを大切にしたいと思うはず。
あなたを傷つけたと分かれば反省し、同じことをしてはいけないなと気づいてくれるでしょう。
素直に感情を表に出すことは、自分を正しく理解してもらうための一歩です。
嬉しいときは思いっきり笑って、悲しいときは涙を流すのも大切なこと。
彼が自分のために何かしてくれたときは「ありがとう」を、彼を嫌な気持にさせてしまったときは「ごめんなさい」をしっかり伝えてみてください。
できることからはじめることで、あなたが気づいた時には、彼氏が離したくない彼女になっているはずです。
一途で思いやりがある
彼の前で好きな男性芸能人の話をしたり、ほかの男性を褒めたりしていませんか?
たとえ芸能人でも、ただの仕事仲間や友達であっても気にしてしまう男性は少なくありません。
自分よりも、その人のほうがいいのかなと思ってしまう男性もいます。
一瞬だけの嫉妬であればまだいいものの、彼女が好きだといった男性芸能人がテレビに出るたびに気になったり、彼女が褒めていた男性と勤務先や学校などで一緒に居るかもしれないと、不安になったりするのです。
彼だけのことを一途に思っているつもりでも、何気なくしてしまった男性の話によって、ほかの男性にも気があると思われてしまっては悲しいですよね。
思いやりの心をもって、男性の話題はガールズトークにとどめておくのが良いでしょう。
あなたにとって自分だけが特別な存在であると分かれば、男性はあなたをより大切にしようと思います。
自分のことだけを思って尽くしてくれる女性を手放したいと思うはずがありません。
寛大な心であること、一途であることを心がけましょう。
居心地がよく信頼されている
居心地の良い人とはどんな人でしょう。
また、信頼される人とはどんな人でしょう。
優しい人、聞き上手な人、正直な人、隠し事をしない人など様々だと思いますが、信頼関係がなければ居心地の良さを感じることは難しいと思います。
少し大げさかもしれませんが、長年連れ添った夫婦が特別なことをしていなくても、同じ空間にいるだけで心地いいと感じるのは、信頼関係があってのことではないでしょうか。
たとえばスマホを勝手に見られたら、やましいことがなくても嫌な気持ちになりますよね。
疑われるのは悲しいものです。
不安な気持ちになったのであれば、その気持ちをそのまま相手に伝えるべきです。
彼を嫌な気持ちにさせてしまった後はどうでしょうか。
素直に謝ることができていますか?
時間が解決してくれることもありますが、誤魔化し続けていると彼はモヤモヤしてしまいます。
あなたに不信感を抱いてしまうのです。
信頼関係を築くのは少し時間がかかるかもしれませんが、どんなときも誠実であれば信頼される居心地の良い人になれますよ。
居心地の良い人とは、自然とずっと一緒に居たいと思いますよね。
たまには自分ばかり話すのを控えて、彼の話をゆっくり聞いてあげましょう。
もし喧嘩をしてしまったら、すぐに謝って引きずらないようにしましょう。
優しさと思いやりのあるあなたに、彼は居心地の良さを感じて離れたくなくなります。
まとめ
「離したくない!」と彼氏に思わせる彼女の特徴は、誰でもすぐに真似できるものだと気づいて頂けましたか?
今よりもっと愛される女性になって、Happyが続きますように。