暖かくなってくると、街で花嫁さんの姿を見かける機会が増えてきます。
結婚を意識している女性にとっては、羨ましい限りです。
交際期間が1年を超えると、そろそろ彼氏との結婚を意識し始める女性は多いといいます。
そこで今回は、
男性が恋人に対して示す『結婚しようサイン』をこっそり教えちゃいます。
彼氏に結婚する気があるのかどうかをチェックしたい人は、ぜひ参考にしてくださいね。
男はむやみに「結婚」という言葉を出さない
女性は心の中がもやもやしていたり、言葉にしにくい事柄でも、頑張って言葉にして伝えようとする傾向がありますね。
自分でも自分の気持ちがよくわからないのに、とりあえず口に出してみようとするのは、女性に見られる特徴です。
しかし男性は、
自分の考えや主義・主張が定まる前に何となく話してみるということは、あまりしません。
このため、『彼氏が何を考えているのか、よくわからない』と感じる女性は多くいます。
結婚についても同じです。
単に結婚を意識しているという段階で、「いつか結婚したいね」と発言する男性は稀です。
男が結婚を口にしない理由
彼氏はなぜ「結婚」のことをなかなか口にしないの?
- 元々、女性のようにおしゃべりが得意じゃない
- 白黒がはっきりしていないことは、伝える必要性を感じない
- 結婚は特別なことだから、軽はずみな伝え方はしたくない
男性は論理的に物事を考えますので、何となくおしゃべりすることを好みません。
わかりやすくいうと、女性はプロセス重視でしゃべりたがります。
それに対して男性は、結果重視で話をします。
また、結婚とけじめをセットで捉えている男性も多く、軽々しく結婚という言葉を口に出してはいけないという意識もあるようです。
彼氏が出す5つの「結婚しようサイン」
男性が恋人との結婚を意識すると、ポロっと結婚したいサインが出るようになります。
早速、彼の最近の言動をチェックしてみましょう。
1.一人暮らしが嫌になった的な発言をする
「一人暮らしも疲れたなぁ」
とか、
「一人暮らしって不便なんだよなぁ」
など、今の暮らしが嫌になってきたような発言が彼氏に見られたら、そろそろ身を固めたいという思いが強くなってきた証拠です。
実家暮らしの彼氏も同様で、
恋人の前で
「そろそろ実家出たいな」
「いつまでも実家暮らしもしてられないと思ってる」
などのセリフが出たら、結婚を考え始めたサインです。
2.彼女に合鍵を渡す
彼氏から合鍵を渡された女性は、彼にとって家族的な存在になりつつあります。
彼女との家デートを心地良く感じている男性は、
いつでも彼女に来てもらいたいという思いから、彼女に合鍵を渡します。
合鍵を渡すという行為は…
- 彼女にとっては『自由感』が上がる出来事。
彼氏に自由に会いに行ける身分になった証拠。 - 彼氏にとっては『束縛感』が上がる出来事。
縛られることに抵抗がなくなったサイン。
同棲や半同棲のような経験をすると、男性の中で結婚に対する意識が一気に高まります。
合鍵を渡すという行為は、彼氏の心が結婚に傾いているサインです。
3.交際期間を口に出すことが多くなる
男性は結婚を意識する相手に対し、会話の中で
「もう付き合って1年かー」
「俺らって3年も一緒にいるんだな」
と、交際期間を口に出すことが多くなります。
これからも一緒にいたいという強い意識を持つと、男性は彼女との交際期間を振り返るような言葉を口にします。
4.母親の話をする
本来は、母親の話をするなんて、男性にとっては恥ずかしいことです。
しかし心を許した女性に対してだけは、母親の話をするようになります。
男性は、
『こういう女にはなってほしくないという部分』
も、
『こういうところは見習ってほしいという部分』
も、ごちゃ混ぜにして母親に投影させて、彼女にしゃべる傾向があります。
男性は、結婚を意識している女性に対し、母親の良いところも悪いところも伝える
- 「俺の母親って超めんどくさがり」
- 「なんだかんだ言って、運動会とか参観は絶対来てくれてたなぁ」
- 「休みの日なんてジャージばっか着て、男みたいだよ」
- 「年食ってるわりに、気だけは若いんだよ」
5.長期の旅行をする
恋人同士が旅行に出るのは珍しいことではありませんが、男性は、3日以上の宿泊となると、
「正直、めんどくさい」
「そんなに長く一緒にいるのは想像できない」
と思ってしまいます。
ここをクリアできているカップルは、自然と意識が結婚にシフトしていきます。
長時間一緒にいても苦にならないというのは、結婚の必須条件です。
また、彼氏が海外旅行のような長期旅行に誘ってくるのは、時間だけでなく、
『お金をかけても惜しくない女性』と思っている気持ちの表れでもありますよ。
春は近いかも知れない
彼氏に結婚を意識しているような態度や言葉が見られるようになったら、彼女ものんびりとプロポーズを待っている場合ではありません。
結婚が決まってしまえば、ふたりとも大忙しになります。
今のうちに、彼との思い出作りや自分磨きに精を出しておきましょう。
思っている以上に、ふたりの春は近くまで来ているかも知れませんよ。