好きな人からの連絡を待っているのになかなか来ない、そんな時は「嫌われたのかな」などとても不安になりますよね。
ラインを送っても既読のまま彼から連絡が来ないのは、脈がないと言うこと?と心配になりますが、こんな時はどうやって不安な気持ちを解消したら良いのでしょうか?
好きな人から連絡がこないのは脈なしのサイン?
好きな人にメールやラインを送ったけど返事が帰ってこない時は、脈なしなのかな?と思ってしまいますが、100%そういうわけでもないのです。
男性から連絡しない場合、理由はいくつかあります。
忙しい
仕事や移動中など忙しい時は、ラインの返事をする時間もないことも多々あります。
とりあえず携帯の通知が鳴ると内容だけはチェックするけれど、返事をする時間がない時は本当に出来ません。
女性は合間にさらりと返事を書くことが出来ても、男性は一旦考えてから文章を書く人が多いので、忙しい時はその時間も取れないのです。
返事を忘れていた
ラインを見て「後から返事をしよう」と思いつつ、そのまま時間が過ぎてしまい返事をするのを忘れていた、というケースもよくあります。
この場合、翌日などに気がついて返事をくれるパターンと、「もう今更遅いかな」と返事が流れて行くパターンがあります。
返信不要かと思う
送ったメッセージが、日常的なことや自分に関係ない人の話の内容だったりすると、返事をしようがなかったり「返事をする必要がないかな」と判断されてしまい、男性は返信をしないことがあります。
特に社交辞令が苦手なタイプの男性だったら、意味がないと判断されたメッセージはなおさらスルーされるでしょう。
もしあなたが、相手が返信に困るような内容のメッセージを送っていたとしたら、送る前にメッセージを読み直して日記のような内容になっていないかどうかをきちんと確かめてから送るようにするか、メッセージの内容を考え直しましょう。
脈なしのサイン
彼から「この人には別に返事をしなくてもいいかな」と思われている場合は、メッセージが既読になっても返信をしないことがあります。
何度か送っても既読のまま返事が来ないことが続いているとしたら、残念ですがそれは脈なしのサインです。
メッセージを送り続けても返信はないでしょうし、恋愛に発展する可能性はとても低いです。
また、あなたの気持ちに気づいているけど、その気持ちに応えられない場合は、あえて既読スルーのままと言うこともあります。
この場合も脈なしのサインです。
ラインの既読がつかない時は脈なし?
ラインのメッセージを送ってもなかなか既読がつかないという時、ありますよね。
この場合は、返信することを面倒だと思っている場合と、通知でメッセージだけ見ていてあえて既読にしていないことも考えられます。
既読にすると相手に既読通知がいってしまうために、そのまま無視されているかもしれません。
1日たっても既読にならない場合は、脈なしの可能性が高いです。
返事がしづらいメッセージとは?
男性が返事をしづらいと感じるメッセージとは、具体的にどのようなメールでしょうか。
男性が返事をしづらいメッセージ
- 今日もいい天気だね
- 今日〇〇さんと会ってきたよー
- 仕事で失敗しちゃって…。私ってダメなんだよね
これらのメッセージは、男性が返答に困るメッセージです。
男性からしてみると、天気の話題や〇〇さんと会ってきた等の内容は、「だから何?」と思ってしまう内容なのです。
それで返事をする気がなくなってしまうのです。
また、「私ってダメなんだよね」など気弱なメッセージを送ってしまうのは、相手から「そんなことないよ」とフォローされることを期待しています。
期待することは相手にプレッシャーを与えてしまいますのでやめておきましょう。
好きな人にメッセージを送る時は、相手が返信しやすい内容のメッセージを送るように心がけることが大切です。
不安な気持ちを解消するための対処法
好きな人から連絡がこない時「脈なしなのかな」と思って不安な気持ちになってしまったら、まずは深呼吸して気持ちを切り替えていきましょう。
ちょっと落ち着いて鏡を見てください。
鏡を見てみると、ものすごく不安そうな自分の姿が映っていませんか?
好きな人から連絡が来ないのは色々な理由があるでしょうが、真意は本人に確かめなければわかりません。
不安になってばかりでは、どんどん気持ちがネガティブになってしまいます。
好きな人からの連絡を待ち続けて1日を過ごすより、今自分のするべきことをしていきましょう。
連絡がこないことばかりに執着をせず、一旦そこから気持ちを離すことも大切です。
共通の友人に彼の動きを探る
連絡が来ないのは何か理由があるかもしれませんので、彼のSNSをチェックしたり、共通の友人に聞いたりして、彼の近況を聞いて見ましょう。
すると彼が本当に忙しいのかがわかる可能性があります。
もしかすると、予想外のことで連絡ができないと言うこともあるのです。
もしちゃんとした理由があったのならば、ちょっと安心することが出来ます。
まとめ
好きな人から連絡がこない時は、必ずしも脈なしというわけではありませんし、男性と女性の心理の違いもあります。
返事をもらうことに執着しすぎることはやめましょう。
「男性とはそういうものなんだ」と割り切って過ごして、次のアプローチは少し間を開けてさらっとしたラインを送ってみましょう。
いくら連絡がこないからといって、返事を催促することは絶対にNGです。
気をつけてくださいね。