「彼氏となんだか上手くいかなくなったな…」
と、感じることが多くなった時、別れを決断する前に一旦彼と距離を置くのも一つの手段です。
少し冷却期間を設けることで、それぞれが自分の気持ちに向き合う時間が取れるのです。
彼氏と“距離を置く”ことで現れる効果やメリットについてご紹介していきますね。
彼氏と距離を置くという選択
距離を置くようになったカップルには、何かしらの原因があります。
例えば、
「彼氏と喧嘩をすることが多くなった」
「2人の関係がマンネリ化している」
など、2人の関係に少し亀裂が入りかけていることが多いでしょう。
その関係を修復したいという気持ちがあるからこそ、少し距離を置くという選択をするのです。
相手と距離を置くという選択は、出来れば女性側から提案することが望ましいです。
なぜなら女性の方が、2人の関係性をだらだらさせずに修復させるような導きが出来るからです。
別れの選択をする前に、あなたから勇気を持って彼と距離を置く提案をしてみましょう。
彼氏と距離を置くと、そのまま別れてしまわないの?
彼氏と距離を置くと「そのまま自然消滅にならないの?」と心配になると思います。
しかし、彼氏と別れてしまうことを防ぐために一旦距離を置く方法を取るので、2人の関係性としてはまだ恋人同士のままです。
なので、そのまま自然消滅してしまう可能性は少ないでしょう。
ただし、距離を置いている期間にほかの異性と遊ぶ機会があり、思わず関係を持ってしまったとなると、それは浮気になってしまいます。
距離を置く時には、その点をお互いしっかり確認しておいたほうが良いでしょう。
距離を置く期間は、あくまでも恋人同士の冷却期間です。
他の異性が気になる場合、距離を置いた後にきちんと別れの選択してから、別の人と付き合うようになります。
恋愛感情が復活するのはどんな時?
彼氏と距離を置くことで、自分の気持ちと向き合った時、相手に対する素直な気持ちが浮き彫りになります。
一緒にいる時は当たり前すぎて気がつかないことも、離れてみると「こういう時、いつも彼はこうしてくれていたな」など、相手の見えない配慮に気が付くことがあります。
会わない期間にお互いの存在の大切さがわかったならば、相手に対しての恋愛感情が復活してきて、前よりも仲が深まるかもしれません。
でも、冷却期間の間にゆっくり彼のことを考えてみて「もう彼のことが好きではないかも…」と思う場合もあります。
その時も自分の気持ちに正直に向き合うようにしてから、結論を出しましょう。
距離を置くのはどれくらいの期間がいいの?
彼氏と距離を置く場合、ズルズルしてしまわないように大体の期間は決めておく方が良いでしょう。
距離を置く時適切な期間は、大体2週間〜1ヶ月がオススメです。
この期間が信じられないくらい長く感じるか、あっという間に感じるかは、その人次第です。
相手のことを思う強さの分だけ長く感じてしまうこともありますが、相手に依存している場合も同じように長く感じてしまいます。
自分の心の状態を見るため距離を置くことにする訳なので、距離を置く期間はどんなに寂しいと思ってもきちんと境界線を引いて、自分から彼氏に連絡はしないようにしましょう。
「おはよう」「おやすみ」などのラインやメールが習慣になっている人も、距離多く期間は控えてください。
彼氏とSNSで繋がっている場合にも、SNS上でも絡む事は避けた方が良いので、コメントはもちろん、「いいね」を押すのもやめておきましょう。
彼氏と距離を置くメリットとは?
2人の間に何かモヤモヤすることがある時は、相手の嫌なところばかりが目についてしまい、不必要に嫌悪感が出てくる場合もあります。
そうなると、つい日常でも口うるさく文句を言ってしまい建設的な話ができなくなり、2人の将来についても考える事が出来なくなってしまいます。
これでは、せっかく付き合っているのに、お互い恋愛感情がなくなってしまいます。
でも少しの間彼氏と距離を置くことで、気持ちを切り替える事が出来ます。
お互いモヤモヤした感情を持ち続けず冷静になるので「相手への本当の気持ち」に気がつく事ができます。
心の中が整理されると「モヤモヤしていたのは単なる倦怠期だった」と気づきますので、冷却期間後は新しい気持ちで、彼氏と接する事が出来るでしょう。
<当たる電話占いランキング!恋愛相談におすすめ人気サイトの口コミと評判>はこちらへ
彼氏と距離を置くことで現れる効果についてのまとめ
彼氏とうまくいかなくなったからと言って、即別れるのではなく、少し距離を置く冷却期間を設けることで2人の関係性がよくなる場合もあるのです。
身近にいると空気のような存在になり気がつかないことも多いです。
離れてみると、彼氏の存在が、いかに大切だったかに気づく事が出来て、彼への恋愛感情も戻ってくる可能性もあります。
そうなってくると冷却期間を早めに切り上げて、彼に会いに行きたくなることもあるでしょうから、その時は素直に自分の気持ちを伝えましょう。
お互いの存在を尊重し、思いやりの心で、相手を大切に思えるカップルになると良いですね。
【徹底比較】マッチングアプリおすすめ9選!安全に恋活できるランキング