彼氏に浮気されたとき、別れを決断できる女性ばかりではありません。
彼氏の浮気が発覚したとき「許す」という女性もいます。
罪深い男性の浮気を許すというのは、世の中的には決して前向きな判断であると言えないかもしれません。
では、後ろ向きな選択をした彼女達は、ダメ女なのでしょうか。
浮気男の特徴
本題に入る前に、浮気男の特徴について触れたいと思います。
浮気をする男にありがちな3つのタイプをご紹介します。
好きになった、たった一人の女性すら幸せにできない男の特徴はコチラです。
女より嘘が上手
女性は嘘の使い方が上手です。
察する天才といわれる女性は、とにかく人間関係に敏感。
人との関りを良くするために、些細な嘘だってつくことがあります。
知ってるけど知らないとか、初めてじゃないのに初めてと言うなど、皆さんにも心当たりがあるのではないでしょうか?
その反対に、男性というのは鈍感な生き物で、察することが苦手です。
女性のように賢く嘘がつけなくて、表情でバレるほど嘘が下手です。
ですが、女性よりも嘘をつくのが上手なのが浮気男です。
浮気をする男は、都合のいいことしか基本的に話しません。
ちゃんと整合性がとれるよう、本命と浮気相手で嘘を使い分けるなど、一枚も二枚も上手なのです。
完璧な嘘は、寸分の狂いもなく女性たちを騙し続けます。
都合のいい嘘は、ある意味女性にとって心地いいものなので、離れられなくなります。
彼は良き理解者であるとか、素直な私を出せる人など「彼は私のスペシャルなの」と思わせてしまうのです。
半分大人で半分子供
浮気をする男というのは、甘えるのも甘やかすのもとにかく上手い。
女性が甘えたいときに男になり、ときどき母性をくすぐるように子供になります。
タイミングをうまく切り替えて大人と子供を使い分け、女性を虜にさせるのが浮気男の特徴です。
適度な余裕がある
実生活ですでに本命の彼女がいるため、恋愛に対する焦りはありません。
女性を目の前にしても落とそうと必死になったりせず、合コンとかキャバクラで可愛い女の子を目の前にしても変に緊張したりしなくて、堂々としています。
この適度な余裕が、色気とか落ち着きとか、女性にとってとても魅力的な存在に映ります。
そのため、うっかり引き込まれてしまう女性が実に多いのです。
どこまでが浮気?
彼氏に浮気されたと言っても、どこからどこまでが浮気なのでしょうか?
- 楽しそうに会話してた
- 連絡先を交換した
- 頻繁に連絡を取り合っている
- 二人きりで食事をした
- 手を繋いだ
- キスをした
- ハグをした
- 体の関係を持った
世の中的に、「二人きりで食事をした」あたりからボーダーが引かれ始めるのかなと思います。
浮気の定義は、嫌な気持ちになった時点ですべて浮気!など、色々な意見があると思いますが、実はどれも彼女に隠しているという共通点があります。
他の女とホニャララしているということを隠すのです。
(すぐにバレるのに)ひたすら隠すのです。
彼女に隠れてこそこそした時点で、浮気心を持っているという確たる証拠です。
「許すは罪?」浮気を許すということは…
結論から先にお話します。
許すことは罪じゃない。
浮気を許すということは、そこに自己犠牲なんてものはなく、愛情があってこそ成立するものだ。
「罪」なんて物騒な表現をしてしまいましたが、浮気されたとき私たち女性が一番考えなくてはいけないのが「どんな理由で許すのか?」という事です。
彼氏に浮気されたとき、別れるか別れないかで悩む女性は多いですよね。
恋愛は自由なので、始まりも終わりも自由。
彼氏に浮気されたあなたは、「別れる」も「別れない」も常に選べる立場にあります。
幸せになれるならどちらの選択だって間違いじゃないですね。
実際に、結果的にやっちゃったもんは取り消せないのだから、一線を越えた彼氏を許せないから別れるという女性も多いですし、
浮気は1回までならしょうがないから許すという女性も多いです。
ところが、「信じたいけど信じ続ける自信がない」「嫌いになりたいけど嫌いになれない」と、浮気したらそこでサヨナラ!といかない女性もまた多いのです。
すると、『疑い』『不信感』『不安』を抱えたまま許してしまいます。
このまま二人は、曖昧な関係のままズルズルと付き合い続けることになりますね。
実は問題はここなのです。
許せないはずなのに離れられない女性は、彼との関係を我慢しながら付き合っていくのですが、これは安易に想像できるものではなく、とてもキツイことです。
もし、きっぱりとけじめをつけられないと悩んだ時は、こうしてみて下さい。
「彼氏はあなたに何をしたのか?」を考えてみるのです。
ものすごいおっぱいの大きい女の子がいきなり彼氏を誘惑してきたにせよ、石原さ○み似の可愛い子から食事に誘われたにせよ、
彼氏が浮気をした以上、あなたとの信頼関係を壊したことに変わりありません。
信頼関係は壊した方が落とし前をつけるのが道理というもの。
男が自分の罪を認めて、ちゃんと落としどころを作れるかどうかで、女性が愛情をもって許せるかどうかの分かれ道になるのです。
罰として、シャネルのバッグやエルメスの時計買ってね!と言うのもいいでしょう。
滝にでも打たれて反省してこい!と言うのもいいでしょう。
自分が納得できることなら何でもいいのです。
許すための方法を持っておくことで、自分が我慢するという不毛な付き合い方をしなくてすみます。
許す行為は罪じゃない、許す価値のない選択をすることが罪なのです。
そして、いきなりですが…
世の中の浮気男に伝えておきたいことがあります。
「信頼をブチ壊してくるような男を無条件で許せるほど女は甘くないんやで!」
以上です。
彼氏に浮気された時のまとめ
彼氏に浮気された女性たちに向かって、誰かがこんな事を言いました。
「男の浮気の一つや二つ許すのがいい女というもの」
なんかカッコいいようで、全くカッコ良くない。
私はこれを迷言だと思っています。
だいたいこの言葉をそのまま受け取って行動すると、女性の身が持ちません。
愛情は枯渇するもの、無限になんてありませんよ。
だからこそ、女性は何をもって許せるのか?を考えて欲しいのです。
そこに「我慢をする」という選択肢しかないのなら、関係を修復したいのではなく、修復することから目を背けてるだけです。
今は我慢しよう。
我慢して目をつぶろう。
「我慢」が許す理由になっている以上、彼とあなたの付き合いは報われません。
彼女が納得できるよう彼氏がきちっと罪を償うというなら、浮気を許す価値はあると思いますよ。