苦しい恋は諦める方が良いの?愛し抜くと不幸になるの?

片思い
スポンサーリンク

恋愛はいつもハッピーな時ばかりではありません。

片思いをしている時や報われない恋愛が続く時、「この恋はもう諦めた方がいいのかな…」と思い悩んでしまいます。

片思いの人は「脈がないのかな…」と感じたら諦めた方がいいのか、脈がないとわかっていても思いを伝える行動をした方がいいのか、答えは出ないことも多いです。

心が苦しくなるような恋は諦めた方がいいのでしょうか?

そのまま突き進んで愛し抜いた場合、不幸になってしまうのでしょうか?

スポンサーリンク

まずは自分の気持ちに向き合う

好きな人がいるのに幸せではなく、相手のことを思うと苦しくなってしまう、そんな恋愛をしていると本当に辛くなってしまいますよね。

苦しい恋にはいろんな状況があります。

お互い決まった相手がいるのに、運命の人に出会ってしまった時はとても苦しいですし、お互い大好きなのに事情があって遠く離れていると状況も苦しいです。

そんな時、まずは自分の気持ちに向き合ってみましょう。

そして自分の中の望みをいくつ我慢しているかに気づいていくのです。

苦しい恋をしている時は、相手に対して言いたいこと、遠慮していること、我慢していることはたくさんありますよね。

その気持ちをまず自分で認めていくことが大切です。

自分が本当はどんな願いがあるのかを、紙に書き出してみましょう。

もっと彼に会いたい、彼と一緒にいたい、彼に好きと伝えたいなど、自分の思いを全て紙に書いていくのです。

紙に書き出したものを読み返してみると、自分がどれだけの思いを我慢してきたのかがわかります。

この作業は自分の心と向き合うこととしてとても有効です。

自分の気持ちをまず自分が受け止めることで、物事は大きく動き始めるのです。

相手に期待しないことも大切

苦しい恋をしている時は、相手に対して期待しないことが大切です。

「私はこんなに思っているのに」「私ばかりツライ思いをしている」など、不満を言い出したらきりがありません。

不満を言いたくなるのは、彼に対して期待をしている時です。

「もっとこうして欲しい」など相手にグチを言い不満をぶつけることは、何もメリットがないだけでなくお互いを苦しめることになります。

恋をするのも苦しむのも全部自分の気持ちです。

自分の苦しい気持ちを相手にそのままぶつけるのは、わがまますぎますよね。

不満を言いそうになったら「もしかして、相手に期待しすぎているのかな」と意識してみましょう。

相手への期待に気づくと、期待しすぎている気持ちを切り替えることが出来るので随分苦しみは軽減されますよ。

片思いの恋が苦しい時

片思いの時って、好きな人の言葉や態度全てに一喜一憂してしまいます。

片思いの恋も色々なパターンがあり、告白することすら出来ない片思いの恋もあります。

通常の片思いであれば、すぐに告白するという行動を取る事も出来ますが、好きな人に彼女や奥さんがいる場合はあなたの勝手な思いで行動するわけにもいきません。

また、好きな彼の恋愛対象が女性ではない場合など、相手から恋愛対象として見られないので、まず脈はありません。

叶わぬ思いと分かったならば、その恋を諦めなければならないこともあります。

片思いの恋は様々、自分の思いがいくら強くてもそれだけではどうにもならずに、心の中で相手を思い続けるしか出来ないこともありますよね。

そんな時は、難しいでしょうが他の男性へ目を向けて見る事も大切です。

すぐに他の人を好きになることは出来なくても、異性の友達と接することでいいんです。

男性と過ごすことは、あなたにとって新鮮な感覚を思い出させてくれます。

「男は彼だけじゃない」と思うようになるまで、リハビリをしながら過ごす事も気分転換になりますよ。

生活の比重を恋愛だけにしない

苦しい恋をしている時は、生活の全てが相手との恋愛関係を中心に回って行きます。

自分が仕事をしている時も「この時間、彼は何をしているかな」と想像したり、別々に過ごす夜には「彼は今誰と何をしているのかな…」と考えて悲しくなってしまったりして、日常に手がつかなくなってしまいます。

このように生活の比重が恋愛だけになってしまう「恋愛依存症」の女性はとても多いのです。

「気がつけば好きな人のことばかり考えてしまっている」という人は要注意、まずはしっかり自分の生活を安定させることを考えましょう。

恋をして心が苦しい時こそアプローチは控えるほうがよいのです。

毎日のようにアプローチをしていると二人の未来も変わってしまうかもしれません。

彼と会えない時間は、新たな趣味を開拓する時間に充てたり、空いた時間を利用して料理の腕を磨いたり、スキンケアを頑張ったりと、日常生活をしっかりするように意識していきましょう。

苦しい恋をしている人へのまとめ

恋をして心が苦しくなっている時の心境や対処法についてご紹介してきました。

苦しい恋だからといって簡単に諦めることが出来るのであれば、苦しみは続いていないのですよね。

まずは自分の心の苦しみに気づくこと、そして心のリハビリをしながら、徐々に立ち直っていく必要があります。

あとはしっかり日常生活をすること。

これが出来るようになると、心もだんだん復活していきますよ。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
片思い
シェアする
ラブベイト