気になる人が夢に出てきた時は、目覚めた瞬間とても幸せな気分になりますよね。
「これが現実だったらいいのになぁ」という願望も出てきます。
夢は、古来より世界共通で大切なサインやインスピレーションとされていました。
実は気になる人が夢に出てくる時には、ちゃんとした理由があるのです。
気になる人が出てくる夢は現実になってしまう?
その恋の行方はどうなるのでしょう?
気になる人と夢の中で仲良くしていた
好きな人が夢に出てくると、目覚めた時とても幸せですよね。
実は好きな人が夢に出てくるのは「もっとあの人と仲良くしたい!」という願望の表れです。
願望が夢というビジョンで現れて来たのですから、現実化するまでもあと一歩なのです。
それはチャンスが来ているということでもあります。
気になる人が夢に出て来た時は、あまり日が経たないうちにアプローチをしてみましょう。
夢の中で見た仲良くしているビジョンをイメージしながら彼に話しかけてみると、前よりすんなりと話すことが出来るでしょう。
気になる人と夢の中でケンカしていた
夢の中で誰かとケンカする夢はなんとなく後味が悪いものです。
その相手が気になる人だった場合、その恋がうまくいかないのかな?なんて不安になってしまいますよね。
でも大丈夫です。
ケンカをする夢は、逆夢として吉兆として捉えられています。
夢の中で好きな人とケンカをしているのは、「自分のたくさんの思いを伝えたい!」という欲求が強くなっている証拠です。
ケンカはお互いがクリエイティブに話し合いをしている象徴でもあるので、これから二人の関係がより良くなっていくという暗示でもあります。
気になる人とケンカをした夢を見たならば、ぜひ彼にアプローチをしてみてください。
恋愛の成就を示す夢
気になる人が夢に出てきた場合、いくつかの吉兆のサインもあります。
気になる人から花束をもらう
気になる人から花束をプレゼントされる夢は、相手から思われているというサインでもあり、恋愛の成就を意味します。
あなたの方もその花束を喜んで受け取っている夢であれば、深い心理では彼の存在が気になる人から好きな人へと変わろうとしている時です。
夢でプレゼントされた時純粋に喜んでいたならば、起きてからもしばらくは幸せな気分が続くはずです。
気になる人から花束をもらう夢は、自分の気持ちをはっきりと気付かされるのです。
気になる人からハグされる
気になる人からハグされる夢は、2パターンあります。
1つ目は、あなたの「彼ともっと親密になりたい」という深層心理がビジョンになって現れています。
相手が夢に出て来たということは、現実化もあと一歩というところです。
自分の願望をしっかりと理解して、彼にアプローチをしてみましょう。
もう1つ相手から思われている場合と2パターンあります。
2つ目は、あなたも思われている可能性があるという暗示です。
気になる人と直接会うなど接触があった日にハグをする夢を見た場合は、あなたも相手から好意的に思われている可能性が高いです。
ハグをするということは、かなり距離感も近くなっています。
思いきってあなたの方からアプローチをしてデートに誘ってみましょう。
気になる人と出かける夢
気になる人と出かける夢は、将来をともに過ごすという吉兆のサインです。
一緒に出かけている時の乗り物によっても意味合いが違います。
徒歩ならば、二人の愛をゆっくり進めていきたい時、自転車なら少し楽しみながらお互いの関係性を築いていきたい時、車ならより速く親密になりたい時、飛行機ならすぐにでも結婚したい時、など結婚を視野にいれた解析が出来るのです。
出会って間もない二人が飛行機に乗って旅行する夢を見たとしたら、スピード婚をする可能性も高いです。
気になる人から振られる夢
気になる人から振られる夢で目覚めるとショックですよね。
しばらくの間、呆然としてしまうくらいショックを受けることもあります。
気になる人から振られる夢は、その人との関係が云々ではなく、あなたの自己価値が下がっているというサインです。
ちょっと自分に自信がなくなっている時は、何もかもうまくいかないのでは?とネガティブ思考に陥りがちです。
その結果、夢でも振られるなど失敗体験を見せられてしまうのです。
振られた夢を見た時は「自分自身に愛を向けてないな」と気付く時です。
しっかりと自分のための時間を作り、好きなことをしながら美味しいものを食べてリラックスしましょう。
また、自己価値が下がっていると気づいたときこそ、美容に力を入れることもおすすめです。
原動力がバネとなって、グンと綺麗になれるチャンスです。
気になる人から振られる夢を見た時は、自分のための時間をたくさんとりながら自分磨きをして、自信が持てるようにケアしていきましょう。
気になる人が夢に出てきたときのまとめ
気になる人が夢に出て来た時の心理状態についてご紹介して来ました。
「夢で喧嘩したら現実でもそうなるの?!」と不安になっていた人も多いでしょうが、夢は逆夢だったり吉兆のサインだったりと様々なメッセージをくれます。
ネガティブな思い込みを捨てて、現実を楽しく生きるためにも、夢を上手に活用してみてください。