彼氏が落ち込んでいるのを見たとき、彼女としてなんとかしてあげたい!そんな風に思うのは当然のことだと思います。
今回は落ち込んでいるときに彼女に言われたい、4つの慰める言葉を紹介したいと思います。
落ち込んでいる彼氏にどのように声をかけていいのか分からない…。
そんなときは、彼氏にこんな慰め方をしてみると、落ち込んでいる彼氏を励ますことができるかもしれませんよ。
「うん、うん」と話しを聞くだけにする
彼氏が落ち込んでいるとき、彼女として慰めてあげたいという気持ちになるのは当然のことです。
いろいろな言葉をかけてあげたい気持ちは分かりますが、実は彼氏を慰めるときに無理にコミュニケーションをとろうとするのは逆効果なのです。
落ち込んでいるからこそ、必要以上にコミュニケーションをとることよりも、そっとしておいて欲しいというのが彼氏の本音です。
彼氏を慰めたいのであれば、あれこれ言葉をかけることや、彼氏を元気にさせようと頑張ることよりも、「うん、うん」と話しを聞くだけにする方が効果的です。
落ち込んでいるときというのは、無駄に質問されることや、アドバイスされることを、男性は苦痛に感じるものです。
彼女には、ただ話しを聞いてもらえるだけで充分ですし、「うん、うん」と話しを聞いてくれることが、何よりの励ましの言葉になるということです。
彼氏が話したいことだけ、口にする言葉だけを「うん、うん」と聞いてあげましょう。
彼氏が何も言わないのであれば、こちらも何も言わずにそっとしておいてあげるのが正解です。
自分から口を開いてくれたときにだけ、話しを聞いてあげましょう。
「大丈夫?無理しちゃダメだよ」
慰める言葉をかけるのであれば、心配する気持ちを伝えるようにしましょう。
落ち込んでいる理由を聞くことや相談に乗ることではなく、彼女として心配をしてあげる方が、彼氏は喜びます。
落ち込んでいるときというのは、そっとしておいて欲しいという気持ちが強いのが男性です。
だからといって落ち込んでいる自分を無視されたくないという気持ちもあるのが男心です。
つまり彼女に何をしてもらいたいかというと、「心配して欲しい」という甘えた気持ちを抱いているのです。
そのため彼女から言われたい言葉は、「大丈夫?無理しちゃダメだよ」といった、彼氏を気遣う言葉です。
もちろん大丈夫ではないのですが、この言葉を言われることで、彼女が自分を気にかけてくれていることや、優しさを感じることができます。
彼氏が落ち込んでいるときには、必要以上に突っ込まずに、彼氏を心配しているという気持ちだけを言葉に表しましょう。
あとは彼氏の気持ちを汲んで、落ち着くまではそっとしておいてあげるのが正解です。
「心配しているけど余計なことは言わないよ」というスタイルで、彼氏を慰めるようにしましょう。
「○○君は偉いね・頑張ってるね」
彼氏が落ち込んでいる理由は、努力が認められなかったリ、実を結ばないことが原因である場合が多いです。
たとえば仕事で成果が出せなかったリ、理不尽なことで上司に怒られる…このように努力しても上手くいかないことに、気持ちが落ち込んでしまうケースはよくあります。
そんなとき彼氏を慰める効果的な方法は、「努力を認めている」という言葉です。
「○○君は偉いね」「○○君は頑張ってるよ」といった言葉を、彼氏に伝えてみるといいでしょう。
たとえ周りが評価をしてくれなくても、自分のことを評価してくれる人がいるというのは嬉しいものです。
それが彼女であれば尚更、自分のことをよく理解してくれる相手がいることに、落ち込んでいるときでも心強い存在となるでしょう。
たとえば、彼氏が「俺ってなんてダメな男なのだろう…」と落ち込んでいるときに、「そんなことないよ、○○君が頑張ってるの私はちゃんと知っているよ」と言葉をかけてあげられれば、彼氏の心はきっと軽くなるはずです。
自分で自分を責めることも、彼女の言葉でストップできるかもしれないわけです。
落ち込んでいる彼氏を慰めるときは、彼氏の努力を認めてあげるような言葉を見つけてあげましょう。
「私がそばにいるから」
人は落ち込んでいるとき、どうしようもなく孤独を感じます。
こんな気持ちを分かってくれる人はいない、自分はどうせ一人ぼっちなのだと、ネガティブ思考になりやすいのです。
落ち込んでいる彼氏を慰めるのであれば、まず味方であること、そんな彼氏を見放さないことを言葉として伝えるのも効果的です。
難しい言葉は必要ありません。
「私がそばにいるよ」「私は○○君の味方だからね」このような言葉こそ、彼女に言われて嬉しい慰めの言葉です。
落ち込んでいるときは、孤独を感じて1人で塞ぎ込んでしまいやすいものですから、そっとしておくことも大切。
とはいえ、彼女として彼氏を見放さないという表現をすることも必要です。
落ち込んでいる彼氏を安心させる言葉を、彼女として一言伝えてあげるようにしましょう。
落ち込んでいる彼氏が必要としているのは、こんな自分を見放さずにいてくれる彼女の存在なのです。
慰めの言葉はさり気なく
落ち込んでいる彼氏を励ますためには、さり気ない励ましの言葉をかけてあげることが大切です。
あれこれ言葉をかけることや、元気づけようと考えるよりも、ちょっとした声かけをしてあげるだけで、充分彼氏の心には響きます。
彼氏が落ち込んでいるときは、無理に励まそうとせずに、そっとしてくことも必要ですよ。