付き合ってみて初めて彼氏が甘えん坊なことがわかった!
甘えてくる彼を「かわいい~!」と思う女性もいる一方で、「どう対応したらいいか分からない」「子供っぽい…」なんて悩みを抱えている女性も多いのではないでしょうか?
彼がどうして甘えん坊になったのかも、正直気になっちゃいますよね。
そこで、今回は甘えん坊な彼氏の特徴やその心理と、ベストな対処法を解説していきます。
甘えん坊な彼氏を持つ女性は必見ですよ!
甘え方でわかる!彼女に甘える男性の特徴とその心理
甘えん坊彼氏の意外&納得な特徴
- 外ではしっかり者
- スキンシップが多い
- 子供っぽい
- 彼女を頼る
- 一人っ子or末っ子
甘えん坊な男性は、意外と外では大人の男性として仕事に精を出していて、人付き合いもきちんとしている人が多いです。
だから、付き合ってみて初めて彼が甘えん坊だということに気づくパターンが後を絶たないんですね。
そういうタイプの男性は、人目のない2人きりの環境になったとき、彼女への甘えを最大限に発揮します。
家ではスキンシップが多くなり、手を繋いだり抱きついてきたりと密着度が高くなります。
依存度が上がると、2人でいるときは彼女に頼りっきりになって、まるで母親に甘える子供のような言動をするようになる男性も。
彼は何故甘えん坊になったの?その心理とは
日々のストレスから…
- 寂しがり屋
- 疲労やストレスがたまっている
- 彼女に癒しを求めている
- 彼女に気を許している
心のどこかで寂しさや疲労・ストレスを感じている男性は、「甘えることでその気持ちを紛らわせたい」「心の隙間を埋めたい」という考えから、彼女に甘えている場合があります。
大人の男性ともなれば仕事の成果、顧客とのやりとり、上司や同僚との人付き合い、将来の不安など、悩みの種は尽きません。
普段は甘えん坊ではない彼氏が甘えてくる場合は特に、彼女に対して癒しを求めている可能性が高いんです。
男性がこういう弱った心理状態を見せられるのは相手を信頼している証拠でもあるので、彼女としては誇らしく思える面もありますね。
愛情を確認し合いたい!
- 彼女の愛情を確認したい
- 自分の愛情を示したい
単に自分の愛情を示したい!という気持ちから、彼女への甘えを隠さないという男性もいます。
自分の気持ちに素直で正直なタイプの男性ですね。
また、甘えるという行為は寂しさや不安を感じているサインでもあります。
そういった男性は彼女の愛情を確認することで安心を得られるので、自分の甘えに応えてくれたり、彼女が甘えてきたりすることを嬉しく感じるんです。
母親のように…
- 彼女に母性を求めている
- 彼女に自分を受け入れてもらいたい
普段からあなたに対して甘えてばかりいる彼氏の場合は、「自分の彼女には、一人の女でありつつ母親の役割も果たしてほしい」と考えている可能性が高いです。
役職を持っているような社会的に上の立場にいる男性の中には、赤ちゃん言葉を使ってパートナーに甘える男性もいますよね。
これにも、男性が精神面での安心感や癒しを求め、母親から得られるような愛を感じたいという心理が表れています。
「何も取り繕っていない、ありのままの自分を受け入れてほしい」という願いが、「甘え」となって出てくるわけです。
彼が甘えてきたり、弱ったところを見せてきたりするのは嬉しいものですが、その反面、子供っぽい言動に困惑を覚える女性も多いのではないでしょうか。
ただ甘えてくるだけならまだいいのですが、彼がマザコンだった場合、結婚したときに嫁姑問題で面倒なことになったり、妻に本格的な母の役割を求めたりする場合も多いので注意が必要です。
彼氏に甘えられる女性の特徴
年上彼女
彼女が年上の年の差カップルでは、女性は「大人のお姉さんに甘えたい!」と期待されがち。
年下男子ならではの無邪気な可愛らしさに、女性も母性本能をくすぐられちゃいますよね。
でも、時には母親気分に疲れてしまい、彼氏に対して頼りなさや子供っぽさを感じてしまうこともあるかもしれません。
自分は彼の”彼女”であって、”母親”ではないですもんね。
面倒見がいい
世話好きで、頼まれごとを「仕方ないなぁ」とついつい引き受けてしまうタイプの女性も、甘えん坊彼氏に好かれやすいタイプ。
自分が押しに弱いと自覚している女性も多いのではないでしょうか?
こういうタイプの女性は、甘えられ上手な反面、自分自身は甘え下手です。
自分一人が頑張りすぎて疲れがたまり、あるとき「私何やってるんだろう…?」と我に返ってしまうことも。
尽くしすぎると彼の甘えをより強めてしまうことになるのが分かっていても、元々の性格なのもあり、なかなかやめられないという悩みを抱えている女性も少なくありません。
優しくて愛情深い
癒し系のオーラをまとっていて、いくら甘えても許してくれそうな柔らかい雰囲気の女性も、男性から甘えられやすいタイプ。
そういう女性は、彼氏に甘えられたいというより、「相手の笑顔が見られるのが嬉しい」というスタンスで相手に接していることが多いです。
喧嘩や険悪なムードにエネルギーを割くのが苦手なので、わがままを断れなかったり、甘えられすぎて疲れても言い出せなかったりする優柔不断な一面も。
甘えん坊な彼に疲れを感じているなら
彼氏に甘えられやすい女性に共通しているのは「自分がしっかりしなきゃ」と責任感を持っていること。
甘えられた嬉しさのあまり、ついつい頑張りすぎていませんか?
もしあなたが甘えられることに疲れを感じ始めているのなら、我慢せず、素直にその気持ちを彼に伝えてみましょう。
お互いに大人の男と女ですから、腰を据えて話し合うのも時には重要です。
その結果、今の関係を維持していこう!とお互いに納得し合うことができたら、今度はより上手に彼氏を甘えさせてあげられるよう、次に書く対応方法を試してみましょう!
甘える彼氏へのベストな対応方法
ベストな対応方法
褒めてあげる
甘えん坊な男性は、自分を肯定してもらうことを求めています。
ですから小さなことでも褒めてあげて、自信をつけてあげることが大切。
特に癒しを求めているタイプや、子供っぽく甘える彼氏には効果てきめんです。
ストレスを抱えがちな彼の一番の味方になってあげましょう。
愛情表現をする
甘えるという行動は、愛されたいという気持ちの表れです。
「大好きだよ」「ずっと一緒にいよう」など、できるだけわかりやすい言葉や行動で愛情を示してあげると、彼も喜んで満足します。
寂しがり屋な彼が不安を感じているタイミングにそうしてあげるとさらに効果がありますよ。
スキンシップする
甘えん坊な彼氏にとって、人のぬくもりを感じることは必要不可欠なもの。
ベタベタするのが疲れるなら、ご褒美としてのスキンシップの意味をこめて甘えさせてあげるのがおすすめです。
くっつくのが好きな人は放置すると浮気しやすい傾向があるため、いい抑止方法になりますよ。
メリハリをつける
甘える彼氏がいくら可愛いとはいっても、メリハリをつけるのも大切。
恋人の前でだけ甘えん坊ならまだいいのですが、精神面で子供だな…と感じるならそれなりの対応が必要です。
甘える男性側も、無意識に愛のムチを求めているというケースは意外と多いです。
大人になると叱られる機会はぐんと減りますから、叱ってくれる存在は彼にとっても貴重。
度が過ぎているなと感じることがあれば、ダメなことはダメときっぱり伝えてあげましょう。
逆もいい♡甘えん坊彼氏への甘え方
ストレートに伝える
彼氏が甘えるのがお決まりになっていると、立場を逆転させるのは少し難しく感じてしまいますよね。
でも、ちょっと勇気を出して、「私も甘えていい?」「今日は甘えたいな♡」と素直に可愛く伝えてみると、案外彼もちゃんと応えてくれるかもしれませんよ。
それどころか、頼りになると思っていた彼女がふと見せてくるギャップにときめいたり、自分を頼ってくれているんだ!と嬉しくなったりして、彼氏も甘えられるのが好きになる可能性があります。
お互いに甘え合える関係は、カップルが長続きしやすい秘訣でもあるんです。
小さなお願いをする
甘えん坊なタイプはとにかく“褒めて伸ばす”のが効果的。
まずは小さな頼みごとをして、やってくれたら褒めることを繰り返しましょう。
「ありがとう~!○○くん頼りになるね!」と、思いっきり褒めて甘やかすのがポイント。
そういったやりとりを何度も繰り返すうち、彼も褒められたい一心から自発的に頼りがいを見せようとしてきます。
そこで甘えてみることが、彼にとっても甘えられる嬉しさに気づくきっかけになるかもしれません。
メールやLINEで甘える
直接甘えることに照れがあるなら、メールやLINEに甘える要素を盛り込むのも手です。
甘えることが好きな男性は、可愛いメッセージのやりとりを好む傾向があります。
キスのスタンプを送ったり、「大好きだよ」と一言送るだけで彼もキュンとしてしまうはず。
もう一歩踏み込んで「今度のデートはいっぱい甘えたいな」と送るのもいいでしょう。
良好な関係を続けていくために
甘えたり甘えられたりするのは恋愛の醍醐味のひとつ。
かといって、甘えられすぎると疲れてしまうのも事実ですよね。
彼の甘えが多すぎると感じたときは、一度お互いが納得できるまで話し合ってみましょう。
一番の理想は、一方的に甘える関係ではなく、双方向で甘え合える関係です。
あなた自身も適度に彼に甘えることで、彼の甘えを素直に受け取れるようになるはず。
ぜひこの記事を参考に、甘えん坊な彼と良好な関係を保ち続けてくださいね!