年下彼女のいる男性は、彼女が年下だからこその心配を抱えているものです。
ここでは年上彼氏が抱く、彼女への心配を紹介したいと思います。
年下彼女のいる男性であれば、誰もが共感する悩みとは…?
女性も、こんな悩みを抱いているということを知っておくとよいでしょう。
他の男に心変わりしないか心配
年下彼女のいる男性が心配することとして、やはり一番気がかりなのは、他の男に心変わりしないかという心配です。
若い彼女に言い寄ってくる男がいてもおかしくないことや、同世代の男の方がいいと思うかもしれないという不安があるのです。
年上ならではの魅力で彼女を繋ぎ止めたいという気持ちがある一方で、なんだかんだ同世代の男と一緒にいた方が楽しいのかも…と思うことも多いのです。
やはり年齢ではどうしても勝つことができないという事を、本人が一番実感しているわけです。
そのため、普段からいつ彼女が他の男に心変わりしてしまわないか、気が気ではありません。
尚且つ、若いほど気持ちが変わりやすいという特徴もあります。
若いからこそ出会いも沢山あり、いろいろな男性に目が行くこともあります。
それは、仕方がないと思いつつ、実際に他の男に彼女が心変わりしてしまうのが怖いのです。
甘やかしすぎていないか心配
年下彼女と付き合っていると、どうしても甘やかしてしまうものです。
それも、年下彼女が可愛いからなのですが、ときに自分が甘やかしすぎているのではないかと心配になることもあります。
甘やかす行為そのものが嫌なわけではなく、むしろ自分がしたくてしていることなのですが、常に甘えている恋人同士というより父親のような関係性に、本当にこれでいいのかと思い悩むわけです。
もちろん恋人には変わりありませんが、子供を甘やかしてしまう親心のように、可愛いからといって何でもかんでも言うことを聞くのは、恋人として対等な関係ではありませんね。
年齢の差は関係なく、男と女は常に対等な関係で付き合ってこそ、お互いを尊重し信頼し合えるのです。
しかし、年下彼女に頼まれると断ることができず、彼女が望むことを何でもしてあげようと思ってしまうのは、年上彼氏の弱みかもしれませんね。
この関係をいつまで続けられるか心配
年下彼女のいる男性にとって、この関係がいつまで続くだろう…といった心配はやはり強いです。
もちろんこのままの関係性を続けていきたいという気持ちはありますが、自分がどんどん老け込んでいくことから、この関係を長く続けられるのか自信がないのです。
更に今よりも年をとった時、彼女に愛想を尽かされてしまうのではないかという心配もあります。
将来もずっと一緒にいたいという気持ちはあるものの、現実的にこのまま自分の傍にいてくれるかどうか分からないというのは、彼氏にとっても辛いことですね。
将来ずっと一緒にいたいという気持ちがあっても、彼女が若いと結婚もリアルに考えにくいですし、余計に二人のこれからの関係に不安を感じてしまうわけです。
自分は結婚適齢期でも、彼女にはまだ早いと考えれば、正直プロポーズすることも引け目を感じてしまいます。
一緒にいて楽しいと思ってもらえるか心配
年下彼女との付き合いの中で、やはり年齢差による心配を抱く男性は多いです。
一緒にいて楽しいと思ってもらえるかが、とても心配なのです。
やはり年齢が違えば、興味のあることや好きなこと、考え方なども違って当たり前です。
そういった違いを新鮮に感じるという反面、一緒にいてつまらないと感じてしまうのではないかと、真逆の感情も湧き上がってきてしまいます。
同世代で一緒にいた方が本当は楽しいのではないか、そんな風に考えてしまうと、自分に自信を持てなくなってしまうわけです。
年の離れたカップルというのは珍しくありませんし、たとえ何年経っても飽きることなく付き合っていけるというカップルはたくさんいます。
しかし、中には付き合いが長く続くに連れて、やはり年齢差が原因で一緒にいてつまらないと感じたり、話しが合わないことを実感したりするケースもあるのは事実です。
そのため、年齢差が気になるカップルにとっては、彼女に一緒にいて楽しいと思ってもらえているのかというのは、非常に重要な問題なのです。
年下彼女への悩みは彼氏にとっては深刻
年下彼女がいるとなると、何かと心配は尽きません。
彼女からしてみると「そんな心配しなくていいよ」と言いたくなるようなことでも、彼氏にとっては深刻な悩みであることも多いです。
年の差があるほどに、ジェネレーションギャップは生まれ、常に悩みと隣り合わせです。
その悩みは考えすぎるとどんどん深みにはまってしまうので、あまり心配しすぎずに、お互いのことを信じて付き合っていくことが大切です。