2人よりも楽しめる?ダブルデートを成功させる6つのコツ

デートプラン
スポンサーリンク

2人きりのデートもいいですが、たまにはダブルデートをするのも新鮮でいいですよね。

でも、ダブルデートってどうしたらいいの?失敗したらどうしよう?

初めてのダブルデートだとこんな不安もあるかもしれませんね。

そこで今回は、ダブルデートを成功させる6つのコツをご紹介します。

スポンサーリンク

おすすめのダブルデートプラン

ダブルデートが決まった後、一番悩んでしまうのが「場所決め」です

映画、美術館、ピクニック、BBQ、海、プラネタリウム、スキー旅行、温泉旅行・・・デートスポットは沢山あります。

もし、共通の趣味があるのであれば、関連したイベントやスポットで遊ぶのもいいでしょう。

しかし初対面で、共通点や好みもわからないのであれば、映画や美術館のような感性によって楽しみが左右される場所はあまりおすすめできません。

そんな時は、季節を感じられるイベントを立ててみるのがおすすめです。

当日雨になることも考えて、各々で好きな食材を持ち寄ったホームパーティーなんかも楽しめるはずです。

失敗しない服選び

彼の友達カップルに初めて会うとき、彼女の品格が彼氏の価値を左右してしまう事があります。

決して高価な服を着ろというわけではなく、デートの雰囲気に合わせることが大切

TPOに合わせてパンツにするかスカートにするかを選びましょう。

なかなか決まらなくてやけになったとしても、しわやシミのある服や、襟や袖がのびた服、毛玉のついている服、セクシーすぎる服は着ていかないのがマナーですよ。

失敗しない会話選び

お互いの自己紹介を終えた後、次はなにを話したらいいのかわからない…!

そんなあなたの為に、沈黙になったときの鉄板の会話ネタをご紹介します。

「こういうダブルデートはよくするの?」

初対面だからこそ、お互いがどんな人なのかを知っておくと、この先コミュニケーションが取りやすくなります

歩きながら話すときは、落ち着いて会話ができないので、込み入った会話よりも気軽な会話を選んでみてください。

とくに初対面で相手のことがよくわからないなら、「こういうダブルデートはよくするの?」など会話のきっかけを探しながら、少しずつ仲を深めていくのがおすすめですよ。

初めてであることは別に恥ずかしいことではありません。

「緊張している」と口に出して言うことで、相手の緊張の糸もホワっと緩むことでしょう。

「どんな仕事しているの?」

お互い社会人だったら、仕事ネタは鉄板です。

「今の時期は忙しい?」「楽しい?」「大変な時もあるでしょう。」

相手のことを知るための会話なので、給与面や残業時間、なんでその会社に入ったのかなど、あまり詳しく聞きすぎるのはNGです。

最初は、広く浅く会話を広げることを意識しましょう

また、プライベートに仕事の話をしたくない人もいるので、相手が詳しく教えてくれなかったり、「そんな感じ」となんとなく濁された場合は、話題を変えるのが正解です。

仕事の話がOKな人でも、愚痴や悪口につながりやすいので、「こうすれば仕事って楽しいよね♪」など、なるべくポジティブな会話になるように心がけましょう。

「休みの日は何するの?」

休日の話題は、仕事の話よりも話が広げやすくなります。

デート以外で何をすることが多いのか聞いてみましょう。

共通点や「あるある話」などがあればもっと仲良くなれます

最近行ったデートスポットや、カフェやレストラン、気になるお店など話してみてもいいでしょう。

「特になにもしてないよ」と言われたときは、焦らずに自分たちの話をしましょう。

もし、趣味趣向が合えば、「今度一緒に○○に行こうよ」と言ってみてもいいかもしれません。

その場で日程を決めなくても、ゆっくり後から決めれば大丈夫です。

プロフィールについて質問してみる

「出身」「血液型」「家族構成」「ペット」「スポーツ」「好きな食べ物」「はまってること」など、簡単なプロフィールについて質問をしてみましょう。

学生時代に、初対面の子と交わした会話をイメージしてください。

「私の同級生もそのスポーツやってたよ」「私のおばあちゃんもその出身なの」など、ささいなことで構いません。

「だからなに?」と言われたらどうしようと会話に参加しないよりも、「共通点がある、話を知っている、会話に参加してくれる」ことがコミュニケーションの始まりです。

沈黙が怖いなと会話をテンポよく続けるよりも、相手の話をよく聞いて会話を広げることが大切ですよ。

彼氏を立てることを忘れないで!

会話の中で一番気を付けてほしいのは、彼の彼女はあなただということです。

みんなを盛り上げようと一生懸命になるあなたも素敵ですが、彼氏が寂しい思いをしてスネてしまうことも…。

そして、最も気をつけてほしいのは、彼氏のことをちゃかしたり、悪口やかっこ悪いエピソードは絶対言わないことです

ちょっと照れくさいかもしれませんが、「いつもこんなことしてくれるんだよ」と彼氏をたててあげましょう。

そうすることで、彼氏を立てるイイ彼女として見られるだけではなく、「こんな素敵な彼女がいるなんて○○君(彼氏)羨ましいなぁ!」と彼氏の格も上がるでしょう。

女友達の前ではあまり言えないのろけ話を言えるのも、ダブルデートならではの楽しみですね。

みんなで楽しむためのコツ

みんなで楽しむことが目的のダブルデートでは、ちょっとしたサプライズを用意すると盛り上がりますよ

ホームパーティーやBBQで食事をするシーンでは、デザートや飲み物をもっていくといいでしょう。

飲み物はお酒が好きであればワインやビール、シャンパンを。

デザートは、甘いものは好みが分かれるので甘すぎない定番のスイーツをもっていきましょう。

季節によって生ものは傷んでしまう可能性があるので、パウンドケーキやカップケーキなどの焼き菓子や、のチョコレートなど、食中毒の恐れがないデザートなら尚良しです。

ピクニックやアウトドアでは、遊び道具などを用意するのもいいですね。

バドミントンやボール、フリスビーなど、みんなで楽しめるものがベストです。

もしチェキがあれば、ぜひ持っていきましょう。

その場で写真が渡せるチェキはとても便利です。

それから、スマホで写真を撮ったら必ず送ることも忘れないでくださいね♪

女性なら必需品

イベントにはハプニングがつきものです。

何かあったときのためにミニタオルやウェットティッシュ、絆創膏を忘れないでくださいね。

一泊旅行であれば、ストッキングや下着、生理用品を余分にもって行くと、友達の彼女に喜ばれるでしょう。

後は、びっきりの笑顔!これも必需品ですよ♪

まとめ

ダブルデートというのは、お互いの価値観を広げたり、交流や絆を深めたり、この先二人にとって必ず役に立つ情報を沢山得られる「成長」の場でもあります。

学校や仕事じゃないからといって手を抜いてしまうと、楽しめたはずのダブルデートが一気に台無しになってしまうこともあります。

かといって、空回りするほど気合を入れてしまうと、成功と失敗にこだわりすぎて全然楽しめなくなりますから、みんなで楽しもう!という気持ちが一番大事です。

ぜひ、楽しんでくださいね!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
デートプラン
シェアする
ラブベイト