人によって種類は違いますが、誰でも自信をもっているものってありますね。
自分に自信を持つことは構いませんが、たまに見かける限度を越えた自信過剰な女は、男性からドン引きされていることにも気付いているのでしょうか。
過剰なまでの自信をもつ女の言動は痛々しく見えています。
男性から全然モテないのはその言動のせい。
男性が思わず引いてしまう、自信過剰な女の特徴をまとめてみました!
どうしてそんなに自信を持てるの?
男性に比べ、女性は自分に強い自信を持っている人が多いです。
ですが、それと同時に強い理性も持っているので、自信のある態度を表にだすことはあっても相手を見下すことまではしません。
相手を見下すことと、自分に自信を持っていることは違うもの。
「自信があるから任せてください」と発言することはあっても、「他の人よりも私の方が上手に出来ますよ?」なんて煽る人はまずいないと思います。
そう、そうやって煽る発言をしてしまう女がまさに自信過剰な女なのです。
男性からモテない理由がよくわかりますね。
自信過剰な女の特徴
では、早速自信過剰な女の特徴を見ていきましょう。
高飛車
自分の容姿に自信を持っている女が、これに当てはまります。
他人よりも可愛い、美しい。
そう思っている女は見た目でカーストを作ろうとします。
私よりもブスなのだから私のいう事を聞くのは当然、というちょっとびっくりするような考え方です。
そして、それを男性にまで強要してくるようになるともう最悪。
自分に従えという高飛車な態度をとられても、意味がわからないとばかりに男は逃げて行ってしまいます。
高飛車な女が許されるのは、中世ヨーロッパくらいでしょう。
ナルシスト
容姿だけでなく、他にも自分の才能や能力に価値があると思い込んでいる女は高飛車よりもナルシスト発言を連発しています。
「私って人より優れているから」なんてことあるごとに言われたら男性は唖然とするだけです。
そういう女に限って、キャンプやバーベキューなどの大人数でのレジャーに行った時に、経験がないくせに妙に自信満々に仕切ろうとして盛大に足を引っ張りがち。
大人しくなにも出来ないと認めればいいものを、他の人のせいにするのですからもうどうしようもありません。
優位に立とうとする
彼氏とのデートの時、自分の方が色々知っているからといちいち優位に立とうとする煩い女。
鬱陶しくてそのうちデートのお誘いがこなくなってしまいます。
たとえ知っていたとしても、彼からのトークに耳を傾けてあげる女性は男ウケが最高なのに、このタイプは真逆です。
当然、男性からの評価も真逆になってしまいます。
勘違い発言を連発
勘違い発言を連発する自信過剰な女は会話もちょっとメンドクサイです。
友人同士の会話に、いきなり首を突っ込んできて「私それ知ってる~!○○でしょ?」と脈絡もなく発言してきて当人たちを困惑させてしまいます。
真面目で真剣な会話をしていればしているだけ、迷惑といえるタイプ。
時間がもったいないから話を続けたいのに、このタイプの女は「え~?それ違うと思うよ?」と自分のことを隣でずっとアピールし続けます。
構ってほしいからこその発言だとはわかりますが、それなら別の声のかけ方をして欲しいですよね。
特に、男性同士の会話に首を突っ込むと気まずさのあまり男性たちが引いてしまうことも。
「お前は女なんだから入ってくるな」とも言えずに、困惑しきった空気に気付かずにこにこしている女を前に男たちは途方に暮れるしかありません。
自信過剰な女、男性は大の苦手!
男性は自信過剰な女には苦手意識をもっている人が多いです。
事実、女性は男性よりも口が回る人が多いですし、男性とは得意な分野が違うので半端な知識でも言いくるめてしまえることがあります。
男性にとって、女性に言い負かされることは大の苦手。
プライドをざくざく削られます。
気になっている女性となんとかデートにまで絵こぎつけられたと思ったら、自信過剰すぎてこちらを見下してくる…。
たとえ相手の女性がそんなつもりはなかったとしても、男性は女性からの見下す態度に思っている以上に敏感です。
一緒にいて楽しくない人と付き合う理由なんてありません。
あっさりとフラれてしまうこと間違いなしです。
男から嫌われる自信過剰な女のまとめ
自信過剰な女は、他人を見下す発言や態度をとるからこそ嫌われます。
多少なりとも自信を持つことは必要ですし、決して悪いことではありません。
新しい仕事に、不安な気持ちで取り組む人はいるでしょうが、自信がないのならばそもそも任されることはないです。
自信がないのに任せても、成功するはずがありません。
逆に、自信過剰すぎる人にも任せません。それは自分を過信していると同じことですから。
自分を信じることと、他人を見下すことは違います。
ただでさえその態度は嫌われやすいというのに、男性とのデートや会話でつい調子に乗ってしまい男性を見下す発言をしてしまったら…。
結末は考えるまでもなく見えています。
男ウケが悪いと悩んでいるのであれば、もしかしたら無意識に男を見下しているかもしれませんよ。