「好きなタイプは?」男性からの質問にモテ回答とブス回答がある!

愛されテク
スポンサーリンク

もし、気になる男性から突然「好きなタイプは?」と聞かれたら一瞬焦ってしまいますよね。

実は男性から好きなタイプを聞かれた時は、モテ回答とブス回答があるんです。

焦ってブス解答をするよりも、せっかくならモテ解答で答えて、男性からの好感度を上げたいところです。

男性から好きなタイプを聞かれた時の模範解答をご紹介します。

まずは絶対に避けたい「ブス回答」を、続いて「モテ回答」を3つずつお伝えしますね。

スポンサーリンク

【ブス回答1】「芸能人の〇〇みたいな人〜」など外見にこだわる人

誰だって、外見の好みというものはあります。

でもせっかく好きなタイプを聞かれているのに、あまりに外見にこだわった回答をするとまず嫌われるでしょう。

「外見は芸能人の〇〇みたいな人」など外見の条件を言うと、「ちょっと頭が悪いかな」と思われてしまう可能性もあります。

女性どうして話すのは盛り上がるかもしれませんが、男性に好きなタイプを尋ねられて、具体的な芸能人の名前を挙げるのはブス回答になってしまいます。

【ブス回答2】「年収が〇〇円以上」など収入にこだわる人

合コンなどでも、いきなり相手の年収を聞くような失礼な人って未だにいるんです。

月収が〇〇円以上、年収が〇〇円以上の人、など収入を条件に出すのは絶対NG。

そもそも年収を聞く人は、最初から養ってもらおうと言う気持ちがミエミエです。

しかも男性からは「自分のことをお金としか見ていないかも」と思われてしまいます。

失礼な発言はすぐ恋愛対象外にされてしまいますよ。

いつか親しくなった間柄の時に、お金についての本音トークをすることもあるかもしれませんが、好きなタイプを聞かれる段階で、お金の話をしないようにしましょう。

【ブス回答3】「浮気しない人」など、いきなり釘をさすような人

過去に相手の浮気で別れた経験がある人は、どうしても「次に付き合うなら、浮気しない人がいい」って思ってしまいますよね。

でも、好きなタイプを聞かれて「浮気しない人」と答えてしまうのはNG。

いきなり重い女と思われてしまいますし、「付き合うと束縛しそうだな」と変に勘ぐられてしまいます。

好きなタイプを聞かれた時は、さらりと返せるような内容にしておきましょう。

※そもそも「好きなタイプは?」と聞かれた時に、具体的な人や金額を提示するのはブス回答です。

合コンなどでは、その場の流れもありますので、空気を壊さないようにすることも大切です。
好きなタイプを聞かれた時は、「好きになった人がタイプかな」と答えておくことが無難でしょう。

それでは、次にモテ回答を見てみましょう。

【モテ回答1】「決断力・包容力がある人」

男性が「好きなタイプは?」と聞く時は、外見ではなく内面を見た答えを言うのがモテ回答です。

そして、特定の一人を指して言うのではなく、当たり障りのない回答をするのがベストです。

男性に必要なことと言えば、決断力。決断力がない男性は、仕事でもプライベートでも優柔不断で周りを振り回しますよね。

「決断力がある人」と答えるのは、男性からも好印象です。

プラスして、包容力がある人と答えるのも良いでしょう。

包容力がある男性は、大人な男性です。

器も大きくて人に寛大な人は、相手が失敗しても責めずに成功へと導いてくれる人が多いでしょう。

決断力と包容力は、男性にとっても大切なことでもあります。

好きなタイプを聞かれた時の回答としては男性も納得でしょう。

【モテ回答2】「マナーがある人」

自分がちょっと苦手なタイプの人から「好きなタイプは?」と聞かれて困った経験がある人もいるのではないでしょうか?

そんな時も、曖昧にお茶を濁さずに、出来るだけ誠実に答えておく方がベストです。

「マナーがある人」と答えるのは、答える方にもしっかりとしたポリシーがあるように見られるため、一般的にもモテ回答です。

特に、自分がちょっと苦手なタイプの人であれば、「マナーがある人が好き」と答えられた場合、一瞬境界線を引かれたような感覚になるので、それ以上踏み込んでくることはないでしょう。

【モテ回答3】「人生経験豊富な人って魅力的」

男性から好きなタイプを聞かれた時、「人生経験が豊富な人がいいな」と言う答えをするのもモテ回答の1つです。

人生経験が豊富な人は、経験の数だけ人間的な魅力がありますよね。

同じ物事を見聞きしても、人とは違う達観した見方をしているので、話の切り口も違います。

「何か相談したい時などにも、すごくいいアドバイスをくれそうだから」と付け加えると、さらに納得されるでしょう。

男性にも女性にも角が立たない答えになりモテ回答になるので、オススメの答え方です。

男性から好きなタイプを聞かれた時のまとめ

好きなタイプは?と男性から聞かれた時の答え方についてご紹介しました。

合コンだけでなく、会社内や友達同士でも、好きなタイプを聞かれる機会ってあります。

ぜひモテ回答をして、あなたの好感度を上げていって下さいね。

また、気になる男性から好きなタイプを聞かれた時は、相手の目を見てから答えるのもポイントです。

「あなたのことを言っているんだよー」と言う気持ちを匂わせながら答えて下さい。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
愛されテク
シェアする
ラブベイト