皆さんはオタク彼氏がいた経験はありますか?
オタクは「根暗」「おどおどしている」などネガティブな印象を持たれがちですが、オタクな人は言い換えれば一途に追ったり想ったりすることが得意な性格だと言えます。
しかし、彼が趣味に一途な性格であるばかりに思わず趣味に嫉妬しちゃう!という彼女も多いはず…!
それほどオタクの一途な趣味への気持ちは強いのです!
そこで、今回はオタクな彼を彼女オタクにする方法を伝授します♪
彼の趣味を理解する!
あまりに彼が趣味に対する気持ちが強すぎると嫉妬して「かえって嫌いになりそう」という彼女も中にはいるはず…。
しかし、オタク彼氏にとって、自分の身近にいる人と趣味について熱く語り合えたり、一緒に楽しめることはとても嬉しいことです!
そこで、まずは彼女が彼の趣味を理解してあげることが大切です♪
彼氏が好きなアニメやアイドルなどに対して、「ちょっと私には抵抗がある…」「興味がない」という人も、試しに彼からDVDやCDを借りてみましょう♪
それだけでオタク彼氏は「俺の趣味に興味を持ってくれているんだ!」と嬉しくなること間違いなしです。
自分の好きなものを中身も知らずに真っ向から否定されてしまうのはオタクでなくても悲しいですよね。
大好きな彼の趣味にまずは歩み寄ってみてください!
彼の大事なものをしっかりと大切にできる彼女こそ愛されるのです♡
デートでオタク彼氏の趣味を一緒に楽しむ
彼氏を彼女オタクにしたければ、
- ゲームオタクな彼氏と一緒に自宅でゲームデートをしてみる。
- アイドルオタクな彼氏と一緒にライブへ行ってみる。
- 鉄道オタクな彼氏と旅行ついでに鉄道の世界を楽しむ。
など、デートで一緒に趣味を楽しんでみることも彼女オタク化計画にはとってもオススメ♪
オタク彼氏にとって、彼女とのデートの中で趣味を楽しむ機会があれば嬉しいこと間違いなし!なのです。
彼の趣味が理解できない…という人も、実際に足を運んでみることで「楽しい」と思える人もいるはずです。
オタク彼氏がいる方は、ぜひデートの中に彼の趣味が楽しめる要素を組み込んでみましょう!!
彼の好きなキャラのコスプレをしてみる
これはアニメオタクな彼氏にぴったりな方法です♪
アニメオタクな彼氏でなくても、オタク要素のある人はいわゆる「萌え」要素のあるコスプレに嫌悪感を抱く人というのは少ないものです!
その為、彼女のコスプレ姿を見てみたい…!と密かに思っている男性が実は多いのです。
そこで、彼をメロメロにできる方法が彼の好きなキャラクターのコスプレをしてみるという方法♪
コスプレ経験がない人にとっては、ハードルが高すぎることかもしれません。
しかし、ハロウィンなどのイベントを理由にコスプレしてしまえばこっちのもの♪
アニメオタクの彼にとっては大好きな自分の彼女が好きなキャラのコスプレをしているなんて夢のような嬉しいことなのです。
オタク彼氏がいる人は、彼氏がオタクであるという特権だと思ってぜひ思い切ってコスプレにチャレンジしてみてくださいね!
お金の使い道に文句を言わないように注意する
オタク彼氏を彼女オタクにしたいならば注意しないといけないことがあります。
それは、彼が趣味に対するお金の方に口出しをしないこと!
結婚しているならば家計に響くので「もうちょっと抑えたら?」と言ってしまうのもわかりますが、まだ結婚していないならば他人のお金の使い道に文句を言うのはNGです。
「趣味にそこまでお金をかける必要がある?」と思ってしまうかもしれませんが、そこは彼の自由なのです。
一見、他人から見ると無駄なことに出費しているように思えてしまうことも、趣味に投資するオタク彼氏にとってはとても有意義な出費です。
趣味へのお金の使い方に彼女が文句を言ってしまうことが喧嘩の原因でもあるので、そこはオタク彼氏を持つ身として温かく見守ってあげましょう。
あなたも没頭できる趣味を見つけよう
彼氏の趣味に嫉妬してしまう!という女性の中には「自分にはこれといった趣味がない」という人が多いのではないでしょうか?
実際に自分が没頭できる趣味があれば、オタク彼氏の趣味に対しての熱い気持ち、お金をかけたくなる気持ちなどがわかるはずなのです。
しかし、自分にも何か熱中できるものがないと、趣味に燃える気持ちも理解できなければ、余計に彼氏に対しても依存してしまいがちです。
そこで、あなたもぜひ熱い情熱を注ぐことのできる趣味を見つけてみましょう♪
何か一つのことに対して熱心な人というのは、キラキラしていて魅力的なものです。
そんな彼女を見て、彼氏もきっと「素敵だな」と思ってもらえるはずです♡
オタク彼氏を彼女オタクにする方法まとめ
今回は、オタク彼氏につい嫉妬しちゃう!という方へ向けた彼を彼女オタクにする方法をご紹介しました♪
オタク彼氏に彼女オタクになってもらうためには何よりも「彼の趣味に対する気持ちを理解する姿勢」が大切です!
中には周りからはなかなか理解されないので自分の趣味をこっそり楽しんでいる男性というのも少なくありません。
しかし、そばに理解してくれる彼女がいたら離したくない存在になること間違いなしです!
あなたもぜひ、彼の趣味に理解ある彼女でいてくださいね♪