食事だけのデートって脈なし?男性の本音が知りたい!

デートのコツ
スポンサーリンク

以前からカッコいいと思っていた男性から食事に誘われた!

これって脈ありかと思いきや、食事だけしたら「またね」って言われてデートが終了…

付き合っていない関係でのデートって、後から色々考えさせられるんですよね。

短時間の食事しかできないと、単なる飯友だと思われてる気もしてきます。

そこで今回は、食事デートに誘う男性側の心理をテーマにしてみました。

脈ありか脈なしか、現在迷っている女性に耳寄りの情報です。

スポンサーリンク

脈なし相手に良い雰囲気のお店は選ばない

恋する女性、または恋がしたいと願う女性にとっては、男性とふたりきりの時間を持った後、色んなことが気がかりになりますよね。

実際、彼は私と過ごしてみて楽しかったんだろうか、私のことどう思ってるんだろうということが、とても気になります。

初デートは、お互いの気持ちが見えにくいまま終わることが多いです。

こちらが相手の気持ちを気にしているように、相手の男性もまた、楽しんでくれたのだろうか…と思っているのが普通です。

ですが、たとえ食事だけという限られた時間のデートだったとしても、男女がふたりきりで時間を共有したなら、脈はあるはずです

異性としての魅力を全く感じない相手や、話してみて楽しくないと思う相手とふたりで会ってみようと思う人はいません。

また、ただ単にしゃべるのが楽しい飯友のような女を求めて食事だけしたのであれば、デートのような雰囲気の誘い方や店を選ばないというのが男性心理です。

男性が女性を飯友として見ている場合

男性が女性を全く女として意識せず、気楽な仲間のようなノリで食事に誘ったパターンを見てみましょう。

男の「飯友の誘い方」の特徴

  • 「今からメシ行かねぇ?」「今、暇だろ?」など、雑な誘い方をする。
  • 仕事帰りにちょっと立ち寄れるような、便利な店に連れていく。
  • デートという雰囲気が全くない、軽く食事だけ済ませるような店を選ぶ。
  • ガツガツ食べ、食べ終わったらすぐ店を出るような時間の過ごし方をする。
  • お勘定は当然のように割り勘にする。

つまり飯友とは、一緒に食べる相手が男でも女でもどっちでもいいような仲間的存在です。

「たまたま暇そうだから誘った。俺もちょうど仕事終わったし」というノリです。

「食事だけ」は大人の男性としてのマナー

付き合ってもいない女性を初めてデートに誘い、食事だけでなく遠出もして映画も観て…と、いきなりフルバージョンを求める男性はほとんどいません。

学生の頃は、勢い余って好きな女子と今日はとことん楽しみたいと思い、長時間デートをすることもあります。

しかし、彼女でもない人を初デートで連れ回すという行動は、良識的な大人は選びません

本心では休日をまるまる使って一緒に過ごしたいと思っていても、付き合っていないという立場や、相手の気持ちを考慮するというマナーが身についているからです。

モテる男性ほど、そういうマナーは心得ていますし、異性との関係を急いで進めるようなことはしません。

問題は次のデートにこぎつけられるかどうか

食事だけのデートを終え、ふたりきりの時間を持てた女性にとって重要なことは、終わったデートのことを反省したり、悩んだりすることではありません。

恋愛テクニックは、常に未来志向で『次へとつなげることができるか否か』で決まります。

たとえば、今の段階で脈ありの可能性が5段階のうちの3くらいだったとしても、次のデートにこぎつけることで、次回は4や5に上げていくことは充分に可能です。

モテ女子はその恋愛テクニックをわかっていますので、1回目の食事だけのデートの際、すでに次に会う方向で話をまとめてしまいます。

ちょっといい関係」を恋愛関係に発展させるポイントは、「会うこと」ではありません

会い続けること!』ここが重要ポイントです

時間が経つと、彼の頭の中であなたの楽しかった記憶は薄れていきます。

今の段階で次の約束ができていないなら、できるだけ早くメールや電話などのツールを使って、次に会える日を決めてしまうというのが賢い対処法ですよ。

濃厚な「脈あり」を目指して

彼と食事だけのデートをしてみて、あなたの中に彼ともっと仲良くなりたいという思いが生まれたなら、次こそ脈ありの確信が欲しいですよね。

男と女が最も恋に落ちやすいのは、『しょっちゅう会っている異性』という統計もあります。

だから、彼とまた会う機会を作ることが、恋に発展する条件になります

…とはいえ、どうやって彼を次のデートに誘い出すか、という所で悩むかと思います。

思い切って「またデートしようよ」とストレートに言えれば良いのですが、そんな勇気はなかなか持てないというのが本音ではないでしょうか。

そんな時おすすめなのが、『前回のデート』を話のきっかけにして誘導していく方法です。

2回目のデートの誘い方

  • この間のお礼に、私のお勧めのお店を紹介したい。
  • 前回はイタリアンを食べたけど、美味しい和食なんてどうかなって思って。

もしふたりで食事した際に、彼の好きな食べ物や、趣味などの情報が掴めていれば、その情報を元に誘うと、よりスマートな言い方ができます。

彼がお肉が好きだと言っていたなら、「私、美味しいステーキの店知ってるよ」と言えばいいですし、観たい映画があると言っていたなら、「その映画観に行こうよ」という誘い方ができます。

彼のやりたいこと、彼の好みに合わせた誘い文句であれば、彼の気持ちは自然と乗ってきます。

最後にもう一度お伝えしますが、彼がふたりで会ってくれたという事実から考えれば、あなたは嫌われてもいないし、興味のない女でもありません

だから自分は大丈夫だと信じて、次の一歩を踏み出しましょう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
デートのコツ
シェアする
ラブベイト