彼氏の家に泊まりに行くときや、デートで宿泊するとき、気になるのが寝顔ですよね。
寝顔というのは無防備な状態なので、もしかしたら寝顔がブスかも…と気が気ではないはず!
でも、安心してください!
今回は、彼氏に「彼女の寝顔天使かよ」と思わせるほど、可愛い寝顔の作り方をご紹介しますよ♪
可愛い寝顔の作り方その1:0.06ミリのまつエク♡
可愛い寝顔を作るときに、絶対に外せないのが「すっぴんぽさ」です。
「え、化粧してる?」なんて彼氏にバレてはダメ!
そこでおすすめなのが、0.1ミリよりもまだ細い、極細のまつエクです。
とくに0.06ミリだと地毛と変わらないため、違和感なく目元を盛ることができますよ。
二重幅が広くて目元がぼんやりする人も、一重で目が小さい人でも極細のまつエクなら、可愛い寝顔が作れちゃいます♪
可愛い寝顔の作り方その2:色づき薄めのティント♡
「メイクが落ちにくくなる」ことで有名なティント♪
眉毛やリップなどがあり、あらかじめティントをしておくと、水に濡れても食事をして落ちにくく、寝顔も盛ることができます。
とくに、くすみ肌で血色が悪い人は、少し明るめのティントリップを塗っておくと、肌回りも明るくなるので可愛くなります。
ですが、ここで注意!
眉毛もリップもガッツリ塗ってしまうと、すっぴんぽさが消えてしまうので、よりすっぴんぽく見せたいなら「軽く塗る」こと。
そうすると、つけ過ぎずナチュラルに仕上がりますよ♪
可愛い寝顔の作り方その3:産毛は処理すること!
顔の産毛を毎日チェックしている女性って意外と少ないんです。
だから、口周りや頬下、おデコにあご周りなど、産毛が生えていることがあります。
すっぴんになったとき、この産毛が影になって顔色を悪く見せてしまうことも……
そうならないためにも、産毛はしっかりと処理しておきましょう。
顔専用のシェーバーを使うのもいいですし、脱毛サロンで施術しておくのもおすすめですよ♪
可愛い寝顔の作り方その4:素肌っぽい肌
寝顔が可愛いと言われるために外せないのが「素肌」です。
素肌は、毛穴やニキビ、シワ、シミ、クマなど気になる所は多いですよね。
素肌にトラブルがあると、彼とのお泊りも何だか憂鬱になってしまいます。
そこで、おすすめしたいのが、ナイトケア用のファンデーション、または薄づきのパウダーです。
ファンデーションと呼ばれていますが、その多くはスキンケア用のパウダーです。
寝る時につけても肌への負担を最小限に抑えてくれますよ。
また、適度なカバー力と潤いが出るため、艶っぽく健康的な素肌は彼氏から「可愛い~」と言ってもらえること間違いなし♪
可愛い寝顔の作り方その5:口が開いちゃう…!
ポカーンと口が開いたまま寝るのは、はしたないですよね。
多くの女の子は、できれば大好きな彼氏の前では口は開けたくない…!と思っているはず。
そんな時に効果的なのが「横向き」で寝るということです。
口元の筋肉が衰えていたり、歯が前にでちゃってる人は、どうしても仰向けで寝ると口が開いてしまいます。
でも、横向きで寝ると頬の周りがベッドや布団で支えられ、ポカーンと開くのを防いでくれるのです。
可愛い寝顔の作り方その6:パジャマはマスト♡
可愛い寝顔に関係ない!?と思われるかもしれませんが、女性の可愛さを底上げしてくれるのが「パジャマ」です♪
こだわりたいのは、「肌さわり」「可愛さ」ですね。
可愛いパジャマを着た彼女が隣で眠ってる――。
それだけで萌えちゃうのが男性の性というもの♡
もちろん毛玉やジャージは論外ですよ!
可愛い寝顔の作り方その7:ポジションにこだわって♪
何の計算もなく彼の隣で眠るのはもったいない!
ちゃんとポジションにもこだわることが、可愛い寝顔を作るコツです♪
では、どの位置が良いのかというと――
それは、彼の目線の下です!
彼の胸に顔がくるのがベストポジション♡
甘えるように彼の胸に顔をうずめれば、彼からは顔がはっきり見えず、彼女から見えれば上目遣いをする位置なので、小顔にみせることができます。
行動も寝顔も可愛いだなんて、一石二鳥ですね♪
可愛い寝顔の作り方その8:ぬいぐるみで効果絶大!
大好きな彼女がぬいぐるみを抱いて寝てる姿が愛くるしい…♡
とキュンキュンするのが男心というもの。
「ちょっとあざとすぎない?」と女性は思ってしまうかもしれませんが、男性というのは、あざといと思われるような可愛さに弱いのです…!
また、顔を半分隠すことができるので、顔のたるみが気になる人にもおすすめ♪
もちろん抱き枕でも代用できますが、可愛いデザインならなお良しです♡
可愛い寝顔が作れなくなるNG行動
塩分の多い夕食を摂る
泊りの日のディナーは、しょっぱいものを好んで食べないようにしましょう。
塩分の摂り過ぎは、顔や体のむくみに繋がるため、寝起きがブサイクに……
ラーメンや珍味など、塩分が高い食事は避けた方が可愛い寝顔を作りやすくなりますよ。
もし、どうしても避けることが出来なかったときは、浴槽につかって念入りにマッサージをすること。
このひと手間でむくみを防止することができますよ♪
眉毛を抜きすぎる
理想の眉山を作るために、大胆に眉毛を抜いてしまう人もいますね。
あとは、アイブロウをつけた時、色むらになるのが嫌だから眉毛を抜いてる、という人もいます。
でも、抜きすぎてしまうとすっぴんになった時、人相が悪くなってしまいますよ。
ティントをすれば大丈夫と思うかもしれませんが、まったく毛がない状態でティントをすると、肌から浮いたような違和感が出てしまうので、眉毛は極力抜かないことが大事です。
まとめ
彼女の無防備な姿を愛しく感じる男性は多いですが、あまりにも酷い寝顔だと幻滅されてしまいますね。
そうならないためにも、今回ご紹介した対策方法を試してみてくださいね♪
あなたの努力が報われて「彼女の寝顔かわいい~♡」と言ってもらえますように♪