恋愛盛りの高校生だからこそ、大好きな彼とのデートは憧れますよね!
でも、社会人に比べるとお金もあまり持っていないし……
そんな高校生でも、楽しめるデートはたくさんあります!
今回は高校生カップルにアドバイス!お勧めのデートについてご紹介します。
予算はいくら?
高校生だとバイトをしている人もいると思いますが、親からお小遣いをもらっている人もいると思います。
しかし、そんな大した額ではありませんよね。
定番のデートコースだと映画館デートが人気ですが、チケット代と食事代で大体一人当たり3,000円くらいです。
ただ、少ないお小遣いのなかから毎回デート代で3,000円かかるとなると大変…!
その他の定番スポットといえば、カラオケやボーリング、ゲームセンターなど少なくても1,000~2,000円はかかるものです。
あまりお金を使えない学生だからこそ、お金をかけないよう工夫する必要があります。
それでは、お金をかけない遊び方をいくつかみていきましょう。
制服デート
学生と社会人の大きな違いと言えば制服です!
放課後制服デートなんて学生の特権♪
制服を着るだけなら、卒業してからコスプレしようと思えば出来ますが、やはり現役の高校生だからこその楽しさがあります。
あの初々しさや青春の甘酸っぱさは現役の高校生にしか出せません。
そして、高校生のデートは何をしたとかどこに行ったとかよりも、一緒に居ることが大切です。
そのため、公園やファーストフード店に行っておしゃべりするとか、部活が終わるまで待って一緒に帰宅するなんてだけでも楽しいデートになるのです。
大人になると損得勘定で物事をみてしまったり、プレゼントなども値段で価値を量ったりしてしまいがちです。
純粋に一緒に居ることが大切ということを忘れてしまいます。
純粋な気持ちで付き合える「高校生」という時期にしか味わえないデートがあるのです。
制服を着てデートをする、それだけでとても特別感があります。
一緒に勉強をする
高校には定期テストがあります。
一緒にテスト勉強や宿題をすることも高校生カップルにとっては楽しみの一つです。
いくら勉強が嫌いでも好きな人と問題を解いたり、お互い得意な教科を教え合ったりするのは楽しいですよね。
放課後の教室や、どちらかの自宅で一緒に勉強をしたり、カフェで勉強をする高校生カップルも少なくありません。
いつもどこかに行くことだけがデートじゃありません。
高校生だからこその時間の使い方があるのです。
放課後の教室デート
放課後の教室デートも高校生ならではです。
みんなが帰った教室でおしゃべりをしたり、アプリで遊んだり、こっそり黒板に落書きをしたりと楽しめることがたくさんあります。
友達カップルも一緒だとワイワイ盛り上がりさらに楽しめるはず♪
ウィンドーショッピングをする
休日にショッピングモールなどに出かけるのも良いでしょう。
普段は制服ですが、休日だと私服でデートが出来ます。
どんなファッションが好きなのかを知ることもできて、何より新鮮ですよね!
でも、お金がかかるのでは?と心配する人もいると思いますが、ティーンに人気のファストファッションに行くとか、見るだけでも楽しめるのがウィンドーショッピングの魅力です。
それから、付き合った記念日や誕生日の時にプレゼントを贈るときの参考にもなります。
欲しいと言っていたものをプレゼントしてくれるだなんて、彼も感動しますしお互いの愛も深まるはず。
ブラブラ歩いて写真を撮ったりするだけでも素敵なデートになるのが高校生カップルならではの特権ですね♪
季節限定のデート
季節ごとにイベントやお祭りがありますが、特に人気なのが花火大会です!
浴衣を着てお祭りに出かけ最後に花火が上がる…なんて素敵なシチュエーションでしょう。
花火は見るだけならお金もかからないですし、屋台で食べ物を買って二人で分けるのも楽しいですよね。
逆に冬だとクリスマスデートや初詣デートも人気です。
クリスマスのイルミネーションも見るだけならお金もかからないですし、初詣も新年早々一緒に過ごせる特別感があります。
カップルはイベント事にお金をかけずに楽しむことが得意なのです。
高校生デートの注意事項
高校生の頃は大人なデートに憧れたりもします。
しかし、あまりに背伸びをしすぎて釣り合わない場所に行ってしまうと緊張して楽しめません。
大人が楽しむ場所は、大人になり経験を重ねたからこそ楽しめるものなのです。
未成年や学生を狙った犯罪や事件に巻き込まれる可能性だって少なくありません。
クラブやお酒の場など、興味があったとしても行かないことが最大の注意点です。
まとめ
いかがでしたか?
高校生のデートは青春を感じられる特別なものばかりです。
制服や学校行事など楽しめる要素がたくさんありますね。
高校生カップルのデートで何より大切なのは、どこに行くかではなくどれだけ長く一緒に過ごせるかです。
二度とない高校生活を楽しんで二人の思い出をたくさん作っていきましょう!