2回目のデートでしくじっちゃった…。女子がやったらダメな4つのこと!

デートのコツ
スポンサーリンク

大好きな人とデートをする時、1回目のデートはドキドキの中なんとか切り抜けられたけれど、2回目のデートで失敗しちゃう人が多いのです。

実はデートは2回目がとても大切。

その後の2人が恋愛関係になれるかどうかの可能性がかかっています。

そこで、2回目デートで女子がやったらダメな4つのことをご紹介します。

スポンサーリンク

2回目デートの注意点1:言葉使い

1回目のデートではおとなしくしておいたのに、2回目になっていきなり言葉遣いがタメ口に変わってしまうと、ドン引きされてしまう可能性があります。

特に年上男性、それも4つ以上年が離れた男性の場合、いきなりのタメ口や配慮のない言葉遣いに対して、嫌悪感を抱く人も多いです。

デートに誘われたということは、ある程度あなたにも興味があるということなのです。

でも2回目のデートの段階では、「この子を彼女として選んでも大丈夫かな?」「これからずっと一緒にやっていけるのかな」ということを見極めている時期でもあります。

そんな時に、いきなりタメ口になったりするのは絶対にNG。

彼からして「彼女にするのはちょっとな…」と恋愛対象外にされてしまうかもしれませんよ。

2回目デートの注意点2:ウザイ態度になってない?

2回目のデートなのに、すでに彼女気取りになってしまう人は要注意です。

以下の行動をしていないか、注意しましょう。

いきなりボディタッチをする

2人でいる時にいきなり距離を縮めてくる、やたらとボディタッチをするなど、彼女気取りの行為をすると、多くの男性は戸惑ってしまいます。

特に草食系男子の場合、とっさに拒否反応が出てしまうことも…。

2回目デートの時は、まだお互いのことを探り合っている状態でもありますので、急にベタベタすることはやめておいたほうが無難です。

不意に近づきすぎたりせずに、それぞれのパーソナルスペースも大切にして、相手の出方を見ておきましょう。

家に行きたがる

2回目のデートなのに「おうちに遊びに行ってもいい?」など家に行きたがることもNG。

「いきなり家に来たがるなんて、もう彼女気取り…?」とウザイ女に認定されてしまいます。

自分のことを好きかどうか聞く

自分のことを好きかどうかしつこく確認するなども、男性が「この女、ウザイ…」とドン引きしてしまう可能性が高いので絶対NGです。

これらの行動は、どうしても下品になってしまいがちです。

さらに、自分本位の言動ばかりする人は、周囲の人からも自分勝手な人に思われる可能性もあります。

1回目のデートで凄く気があって「これからも長く付き合いたいな」と思う相手の前では、相手に配慮した行動をとるように心がけましょう。

2回目デートの注意点3:支払いをしない

デートの時、1回目のデートでは支払いをしてくれる男性は多いですが、それに甘えてしまってはダメです。

お会計の時にお財布を出すことなくスルーしている女性は、男性からしてみれば最悪です。

せっかく2回目のデートまでこぎつけているのに、彼から一気に幻滅されてしまうでしょう。

もしも1回目のデートで彼から奢ってもらっていたのならば、「今日は私に払わせてね」と言ってみましょう。

彼からは「払わなくていいよ」と言われるかもしれませんが、「私も奢ってもらうばかりではなく、支払いをしたい」という意思は伝わります。

「今日は払うよ」と言ってくれるような彼女は「優しいな」と思われるでしょうし、3回目のデートへとつながる可能性もあります。

「女子は奢ってもらって当たり前」と思っている人は要注意です。

2回目デートの注意点4:自分のことばかり話す

1回目のデートでは、お互い配慮を持って過ごす事が出来たのに、2回目のデートでは自分のことばかり話して、彼から「ウザイ」と思われて失敗しちゃう女子って多いんです。

「話を聞いてもらいたい」と思う女性は多いですが、女性同士でも自分の話ばかりする人は嫌われますよね。

女性でも男性でも、一方的に話を聞かされるとうんざりしてしまいます。

デートは、お互いのことをよく知ることが出来る時間、特に2回目、3回目などは、2人で会うこと自体が新鮮なはずです。

せっかくの2人の時間なのに、自分ばかり話すのではなく、会話のキャッチボールが出来るように配慮する事が大切です。

1回デートしたからと言って、なんでも話をしていいわけでもありませんし、話を聞いてもらっていいというわけではないので注意しましょう。

2回目デートで女子がやったらダメなことのまとめ

2回目デートは、1回目デートよりある意味気合いが必要です。

そんな2回目デートで失敗しないために、女子がやったらダメなことについてご紹介しました。

男性が不快に思うポイントは、言葉遣いやウザイ態度、支払いをしない、彼女気取り、自分のことばかり話すなどでした。

ご紹介したNG行為って、女性ならどれも油断するとついやっちゃいがちな行動ですよね。

男性と女性では感じ方が全く違うため、女友達なら大丈夫なことも、デートでは嫌がられることもあります。

特に1回目のデートが成功したからと言って、油断してはいけません。

失敗しがちな2回目デートこそ、相手への配慮を忘れずに好感度を上げて2人の付き合いを加速させていきましょう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
デートのコツ
シェアする
ラブベイト