どうせ付き合うならモテる男子がいいと願う人は少なくありませんよね。
でも自分には手が届かないかも…と諦めるのはまだ早いかもしれません!
いろんな女性からアプローチされてきたモテ男子。
どんな攻め方が効果的なのでしょうか?
ささる攻め方と注意点を確認していきましょう。
違う切り口から褒める
モテる男子はいろんな女子から褒められたり、チヤホヤされる事に慣れています。
その為、ちょっと褒められたからといって心が揺り動かされる事は少ないでしょう。
そういったモテる男子にはいつもと違った褒め方をしてみましょう。
例えば、イケメンでモテる男子には顔を褒めても効果はありません。
イケメンでも他にも努力している所はあるはずです。
小物にこだわっていたり、服装がいつも小綺麗にしていたり、顔以外にも目を向けてみましょう。
実は後輩思いであるとか、気配りができるなど、細かい行動を褒めると「俺の事を見てくれてる」と思ってくれるでしょう。
注意点
あくまでもさりげない事柄を褒める事が大切で「昨日あそこで老人助けてたよね」なんてプライベートを監視されているかのような発言は怖がられるので気を付けましょう。
ダメな所はちゃんと指摘する
モテる男子との関係性にもよりますが、悪い事は悪いと指摘してくれる女子にドキっとする可能性は高いです。
普段全く関わりのない女子から注意されたら「なんだこいつ」と思われても仕方ありませんが、自分の事が好きなのかなんとも思っていないのか曖昧な関係の女子から自分の間違った事を指摘されると、自分の事を見てくれていて、それでいて正してくれると感じるはずです。
普段とは違うギャップを見せるテクニックです。
注意点
開き直ったマナーのない男子には通用しません。
また、指摘をすぐに受け入れられない可能性もあります。
楽しむ時は楽しんで、間違った選択をしないように指摘する事でありがたみを感じるようになるはずです。
楽しませる
見た目には自信がないという人は、別の所でアピールしなければいけません。
とは言え、就職面接ではないのでこれが出来ます!と自分を売りだす事も出来ません。
ある程度モテる男子と仲がいいのであれば、会話していて楽しいと思わせる事です。
以前言った事を覚えていたり、好きな物の事を覚えていたりしてくれると嬉しいですし、会話が面白いと一緒にいて楽しい人と思ってもらえます。
注意点
ただ面白ければいいというものではありません。
下品な事を言ったり、身体を張ったネタは面白くてもそれ以上の関係に発展する事はありません。
多少話すのが苦手でも頑張って盛り上げようとしてくれている姿はモテる男子にささるかもしれません。
落ち着いていてしっかりした女性になる
モテる男子は今までいろんな女性と交際してきた経験から、見た目より内面を重視している可能性もあります。
その為、ガツガツくる女性より落ち着いた雰囲気の女性を好む人もいるでしょう。
落ち着きが合って、包容力のあるような女子はモテる男子にとって居心地がいいはずです。
注意点
ただ落ち着いているだけでは目に留まりません。
仕事がよく出来たり、趣味を極めていたりモテる男子に「出来る女性だな」と思ってもらえるように行動も伴わなければいけません。
簡単にはなびかない
モテる男子に誘われたり、あれこれお願いされるとついついのってしまうのではないでしょうか。
しかし、何でもかんでも言えば思い通りになるような女子にモテる男子は惹かれません。
別に自分の事を嫌ってる訳でもなさそうだしそこそこ仲もいい、そんな女子に誘いを断られると、モテる男子は「自分に興味ないんだ…」と引き下がるのではなく、「おかしいな?」と思うのです。
今までの経験上にないような対応をされると最初はちょっとした疑問かもしれませんが、度々続くと「どうして自分に興味を持ってくれないんだろう?」とあなたの事が気になって仕方なくなるでしょう。
注意点
普段は仲が良く、愛想よくしましょう。
ただ単に嫌われていると思われたら意味がありません。
好意はありそうなのにと思わせる事がポイントです。
時には頼る
モテる男子なので、頼られる事も日常茶飯事かもしれません。
自分でも簡単に出来そうなことをいちいちお願いされるのは面倒に思われてしまいますが、一生懸命やったのに出来なかったという事を伝えるのは大切です。
また「○○君にしか頼めなくて」とお願いされるとぶりっ子と分かっていても可愛いと思ってくれます。
モテる男子がしてくれたことに対しても「本当にありがとう」としっかりお礼を言って「さすがだね!やっぱり○○君に頼んでよかった!」なんて言うとやっぱり嬉しいはずです。
注意点
毎回毎回同じような事をすると面倒くさい女になるだけです。
彼が困っている時も助けてあげるようにしましょう。
まとめ
いかがでしたか?
モテる男子でも隙に入り込めれば、意外と簡単に落とす事ができるかもしれません。
最初から諦めずにチャレンジしてみてくださいね。