あなたは、「長男で一人っ子」と聞くとどんな性格の男性をイメージしますか?
一般的によく言われるのは、長男はしっかりしていて、一人っ子ならちょっとわがままといった感じ。
もちろん個人差があり、育ってきた環境により違いが出るので、必ずしもそうとは断言できません。
ただ、ざっくりとでも相手の特徴を知っておくと、早い段階から恋愛に生かせますよね。
そこで、「長男×一人っ子男子」の性格と恋愛傾向をご紹介します。
責任感が強いだけに恋愛も真面目
他の兄弟・姉妹に親を取られることなく、じっくりと育ててもらった長男×一人っ子は、手間・時間・愛情など、十分もらっていたはず。
兄弟・姉妹がいない事から、親はしっかりと自分だけを見てくれて、頑張りにもちゃんと気づいて褒めてくれます。
そのため、基本的な性格としては、努力を惜しまない真面目な一面があります。
それは恋愛でも同じで、女性からのアプローチにはちゃんと返してあげようとする生真面目な所がありますし、この人と決めたら全力で愛する一途な一面もあるでしょう。
マイペースな性格で女性は大変
小さい頃から一人で過ごすことが多かった長男×一人っ子。
兄弟・姉妹の影響を受けることがないので、マイペースなところがあります。
その居心地の良さに慣れてしまっているから、付き合うとなると女はちょっと大変かもしれません。
例えば、デートの予定を気分で別のプランに変更したり、デート中にも拘わらずゲームをすることもあります。
勝手な言動を指摘しても、「そんなにいけないことなの?」と悪い事をしているという自覚はありません。
もしかすると、これが原因で喧嘩になってしまうこともあるかもしれませんが、長男×一人っ子は争いごとに慣れていないため、喧嘩に苦手意識が強く、急にさじを投げて「もういいよ」と突き放してしまうことも…。
神経質な女性なら苦労すると思います。
ただ、同じようなタイプの女性なら相性抜群!
マイペースな者同士、理解し合えるところがあるはずです。
判断力がある
一人っ子という事もあり、家庭では自分の意見を一番に聞いてもらえていたはず。
多少わがままを言ったって、「いいよ」と受け入れてもらえていたかもしれませんね。
兄弟・姉妹がいれば、今日は○○の番だよと兄弟間で均等になるように親が工夫してくれますし、長男だったら、弟や妹に譲ってじっと我慢することもあります。
ですが、長男×一人っ子はそのどちらもありません。
小さなころから親に「あなたが決めていいのよ」と判断を任せられてきた為、判断力が備わっています。
男性にとって、判断力があるというのは魅力の一つですね。
恋愛でも、気になる女性が現れたら、彼女を落とすために自分からガンガン攻めるでしょう。
引っ張ってくれる男性は男らしいとか頼りになると思っている女性にとっては、これほどの優良物件はありません。
だから、男性にリードされたいタイプの女性となら、うまくマッチするのです。
一人に慣れすぎている
長男×一人っ子の男性は、一人に慣れすぎているところがあります。
小さい頃は、兄弟・姉妹がいる家庭に比べて一人で遊ぶことが多く、寂しい思いをしたこともあったでしょう。
でも、それにもすっかりと慣れ、むしろ一人で物事を決め進める方が楽だとさえ思うようになります。
一人の過ごし方がうまくなるのは決していい事だけではなく、デメリットもあります。
このような傾向がある男性は、付き合う女性にもその時間を邪魔されたくないと感じることがあるからです。
一人スイッチが入っている時は、甘えたり、ちょっかいを出したりなど、邪魔をすると不機嫌になることがあります。
でも、一人で過ごす時間に満足できたら、その後はちゃんと相手をしてくれます。
このように、気まぐれで気を遣うところもあるけれど、そんなところも理解して上手に付き合ってあげたいですね。
「長男で一人っ子」は愛され上手
あれこれ紹介してきましたが、全ての長男×一人っ子がこうとは限りません。
でも、割と言えるのは、長男で一人っ子は愛され上手ということです。
親の愛情を一身に受けて育ってきたため、甘え上手なところもあってそこが可愛いんですよね。
その上、幼少期から親や周りの大人たちからの期待やプレッシャーも人一倍感じてきたからこそ、目の前のことを頑張る根性もあります。
気難しいところや、自分勝手に思えるところがあっても、愛されキャラなのでついつい許してしまうのも、この男性の特徴の一つでしょう。
判断力に優れていて生真面目、そして親の愛情を独り占めしてきた一人っ子の二つの要素をもった「長男×一人っ子」は、女性に対して愚直に向き合い、そして自分のしたいことを貫き通す男らしさを感じさせてくれる人です。