予算別で選ぶ!男性が喜ぶクリスマスプレゼント12選

ふみ
ライター: ふみ
プレゼント選び
スポンサーリンク

クリスマスはもう目の前。

街に出るときらびやかなイルミネーションに思わず見とれてしまう時期がやってきました。

恋人で過ごすことも多いクリスマスにはプレゼントがつきものですよね。

彼氏や気になる男性に贈るクリスマスプレゼントに頭を悩ませている女性も多いのでは?

今回は、男性に喜ばれるクリスマスプレゼントを予算別に紹介します。

彼との関係によってどんなものをあげればいいのか、参考にしてくださいね。

スポンサーリンク

【2,000円】男友達、気になる男性へ

仲のいい男友達や、付き合ってはいないけど気になる彼へのプレゼントなら、あまり高価なプレゼントは避けたいところ。

彼女ではない女性からお高いものをもらっても、男性は嬉しいというより「なにか意味があるのかな…」と勘ぐってしまいます。

2,000円前後で買えるちょっとしたプレゼントなら、気軽に受け取ることができて好感度もアップ。

気になる彼にさりげなくアピールできるプレゼントを挙げてみます。

高級チョコレート

甘いもの好きの彼には、デパートや専門店で買える高級なチョコレートはいかがでしょうか。

仕事の合間やリラックスしたいときに甘いものを食べたいと思っても、普段はコンビニのお菓子で済ませている男性も少なくありません。

自分ではなかなか買うことのないちょっと高級なチョコレートなら、どんな女性からプレゼントされても嬉しいはず。

消えものなので重くなりすぎないところもポイントです。

ハンカチ・靴下

ハンカチや靴下などの毎日使う消耗品も、男性へのささやかなプレゼントにおすすめです。

男性は女性とは違ってあまり買い物へ行かない人が多いので、普段よく使う日用品のプレゼントなら喜んで受け取ってくれるでしょう。

2,000円の予算というとあまり高くはありませんが、ハンカチや靴下ならブランドものなど質のいい贈り物ができますよ。

スマホ・PCアクセサリー

女性同士のプレゼントではあまり思いつかないのが、スマホやPCと一緒に使うアクセサリー。

スマホやPC、タブレットなどのガジェットが好きな男性は意外と多いもの。常に最新のデジタル機器をチェックしているという人も少なくありません。

ガジェット機器と合わせて使えるワイヤレスイヤホンやポータブルスピーカー、モバイルバッテリーなどアクセサリーにも種類はいろいろ。

センスのいいものをチョイスしてガジェット好きの彼をおっと言わせてくださいね。

【5,000円】付き合って間もない彼へ

付き合って間もない彼にはあまり高価なものを贈っても、もしかすると「重い」と思われてしまうかもしれません。

次のイベントごとや記念日に彼が用意するプレゼントのプレッシャーになってしまうのもよくないですよね。

でも、せっかく付き合っているならちょっといいものをプレゼントしたいものです。

5,000円前後の予算なら、そんなお悩みにぴったりなものが見つかりますよ。

ネクタイ

男性へのプレゼントといえばまずネクタイを思いつく人も多いかもしれません。

定番かもしれませんが、毎日スーツを身に着けるビジネスマンの彼にはぴったりのプレゼントです。

とはいえ女性にとって、数多くのブランドからいろんな種類のものが売られているネクタイは選び方が難しいのも事実。

彼の職種や好み、年齢によってプレゼントにふさわしいネクタイがあるので、まわりの男性や店員さんと相談しながら決めるといいかもしれませんね。

ステーショナリー

ボールペンや万年筆、手帳などのステーショナリーは、ネクタイと同じく仕事を頑張る男性に喜ばれるプレゼントです。

男性に文房具をプレゼントするときに意識したいポイントは実用性とほんの少しの高級感。

普段よく使うものだからこそ、あえて男性が自分では選ばないような少し高価なものプレゼントしましょう。

オフィスで使える実用性の高い文房具なら、使うたびにプレゼントしてくれた彼女のことを思い出すなんてこともあるかもしれません。

手袋・マフラー

クリスマスの時期にぴったりなプレゼントが、冬の防寒アイテムです。

男性は女性よりもファッション小物に無頓着なことが多いです。そんな彼に寒さをしのぐ手袋やマフラーをプレゼントすればきっと喜んでくれるはず。

「風邪をひかないように」と一言添えれば、彼もあなたの気遣いにキュンとしてしまうかもしれませんよ。

【10,000円】平均予算?彼氏へのプレゼント

20代から30代のカップルの場合、女性から彼氏へ贈るプレゼントの平均予算は10,000円~15,000円あたりのようです。

彼氏へのプレゼントにどのくらいのお金をかければいいのか迷っているなら、だいたいこれくらいの価格帯を参考にするとよいでしょう。

予算10,000円で買える男性へのプレゼントにおすすめしたいものをピックアップしてみました。

ワイシャツ

社会人カップルなら、彼氏が毎日スーツを身に着けていることも少なくないでしょう。

スーツのジャケットとパンツにはこだわりをもっている男性は多くても、なかに着るワイシャツにまで意識を向けている人はそんなに見かけません。

そんな彼へのプレゼントに、女性目線で選ぶおしゃれなワイシャツはいかがでしょうか。

サイズさえ事前に把握していれば、男性が自分では選ばないようなセンスあるプレゼントにきっと喜んでくれますよ。

革小物

彼にさりげなくおしゃれなものを身に着けてほしいなら、革小物のプレゼントが最適です。

本革の製品は質がいいけれど、かばんや靴を贈るとなれば結構なお値段になってしまいますよね。

10,000円程度で良質な革製品をプレゼントしたいなら、身の回りの小物がおすすめです。

コインケースやペンケース、ベルトに名刺入れなど、革小物とひとことで言ってもその種類はさまざま。女性も楽しみながら選ぶことができます。

アクセサリー

もし彼がアクセサリーを身に着ける習慣のある男性なら、ネックレスや指輪などのプレゼントもおすすめです。

女性にはあまり馴染みがないかもしれませんが、男性向けのアクセサリーを展開しているブランドも実はたくさんあります

彼がアクセサリー好きなら、女性のほうも積極的に調べてみてはいかがでしょうか。

一般的にイメージのあるシルバーアクセサリー以外にも、木製のブレスレットやレザーのネックレスなども人気があります。

普段から彼が身に着けているものをチェックして、お似合いのものをプレゼントしたいですね。

【30,000円~】大切な彼への贈り物なら

長くお付き合いをしている彼や特別な思いを伝えたい大切な男性へ、少し背伸びをしていつもよりいいものをプレゼントしたいと考えている女性もいるのではないでしょうか。

予算が30,000円ともなれば、ブランドものやちょっと贅沢な嗜好品などプレゼントの幅がぐっと広がります。

大切な彼の喜ぶ顔を思い出しながら、じっくり考えて選びたいですね。

30,000円以上の予算で選びたい男性へのプレゼントのおすすめは以下のとおりです。

財布

生活必需品と言われるアイテムのなかでも特に外せないのがお財布ではないでしょうか。

毎日持ち歩くからこそ、使い勝手がよく、人前に出しても恥ずかしくないきちんとしたものをプレゼントしたいところ。

30,000円以上の予算をあてることができるなら、デザインや機能性はもちろん、素材にもこだわって選ぶことができます。

ブランド志向の彼には海外のハイブランドを、品質重視の彼なら素材にこだわった日本製を、というように彼のタイプに合わせて考えてみるのもいいですね。

腕時計

腕時計といってもお手軽に買えるものからびっくりするくらい高価なものまでさまざまですが、30,000円~50,000円程度の予算があればクリスマスプレゼントとして十分なものが手に入ります。

ハイブランドには手が届かなくても、同じブランドが展開しているセカンドラインなら、予算内でも高級感のある時計をプレゼントできます。

また老舗の時計メーカーに限らず、アパレルブランドがリリースしている時計も視野に入れれば選択肢の幅がぐっと広まりますよ。

彼が喜ぶおしゃれな時計を選んでみてくださいね。

旅行

大切な彼が喜んでくれるプレゼントは、形のあるものだけではありません。

長く一緒にいる彼へのプレゼントや、普通の贈り物に物足りなくなったなら、二人で過ごす「時間」をプレゼントしてはいかがでしょうか。

1泊2日の国内旅行なら、2人分の費用を合わせてもそこまで跳ね上がることはありません。

旅行会社が販売しているパッケージ商品を上手く使えば、2人で50,000円以内に抑えることも可能です。

特別な日のプレゼントに、ぜひ一度「旅行」も視野に入れてみてくださいね。

プレゼントを贈って素敵なクリスマスを

大切な彼に贈るクリスマスプレゼントは、悩んでいる時間さえ愛おしいですよね。

彼はきっとプレゼントにかけた金額よりも、そんな気持ちを感じ取ってくれるでしょう。

どんなに彼を喜ばせたくても、身の丈に合わない無理をするのはよくありません。

予算に合ったプレゼントを選んで素敵なクリスマスを過ごしてくださいね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
プレゼント選び
シェアする
ラブベイト