子供っぽい性格の女性は、無邪気で可愛いですよね。
同じ女から見ても、構ってあげたくなるような雰囲気を持っています。
でも、いわゆる『天真爛漫な女性』って、男性からもモテるのでしょうか。
それとも妹のように可愛がられるだけ?
今回は、男たちは天真爛漫な女性をどう見ているかというテーマをお届けします。
天真爛漫な女性は男性人気が高い
男性は、物事を悪い方に考えてすぐに悩む女性や、男の上げ足を取って絡んでくる女性が苦手です。
男は面倒臭がりな部分や忘れっぽい部分を持っていますが、彼女を困らせたいと思っているわけではなく、何の悪気もありません。
ですので、自分のやることにいちいち怒ったり落ち込んだりする女性特有の複雑さが理解できないのです。
天真爛漫な人には、何でもポジティブに受け止めるという特徴がありますね。
性格も底抜けに明るく、彼氏のちょっとした言葉や態度に落ち込むこともほとんどありません。
単純で明朗快活な天真爛漫さは、男性にとって魅力的です。
自分の好みのタイプかどうかは別として、明るく無邪気な女性には惹かれてしまうという男性はかなり多いようです。
心が癒される
男は外では無理をする生き物
男性は『男のプライド』というものを持っていますので、外の世界では、本来の性格よりも強さや優秀さを出そうとする傾向があります。
特に仕事場では、自信がないことでも「できます」と言って引き受けたり、残業が続いても平気な顔をしたりと、頑張る男であり続けようとします。
明るい女性に「ほっとする」
仕事場で強さを前面に出して頑張っている男たちにとって、職場の中にいる天真爛漫な女性はオアシスのような存在です。
明るい女性から笑顔で話しかけられると、その瞬間だけ男たちはほっとします。
直接話しかけられない場合でも、たとえば女性の無邪気で明るい笑い声がオフィス内で聞こえてきたときなども同様の効果があります。
天真爛漫な女性が持つ前向きなオーラの影響で、男性も思わず笑顔になり、「自分も明るく頑張ろう」という気になっていきます。
ポジティブな彼女
職場の同僚に天真爛漫な女性がいるだけでも、男性の気分は明るくなりますので、彼女が明るくて無邪気なタイプなら、癒し効果は絶大です。
今日はこんなことがあったよ、友達とこんな話をしたよと、目を輝かせて報告してくる彼女の顔を見ると、男性のピリピリした神経も休まり、仕事のこともすっきり忘れることができます。
可愛がってあげたい
天真爛漫な女性は、心で感じたことをそのままストレートに表情や言葉で表す特徴を持っています。
『喜怒哀楽』がはっきりしているということになりますが、その中でも特に「嬉しい!」「楽しい!」と感じるセンサーが高く、いろんなことを無邪気に喜びます。
男性が思い抱く理想の女性像は種々様々ですが、好きな女性の条件の中に『笑顔』を挙げるという点だけは、多くの男性に共通しています。
男性は自分の恋人に対し、「笑顔でいてほしい」「喜ばせたい」「笑わせたい」という欲求を強く持っています。
天真爛漫な女性は基本的にご機嫌なニコニコ顔でいることが多く、楽しいときや面白いときは声を上げて笑いますね。
男性にとって、ちょっとしたことでも驚いたり喜んだりしてくれる天真爛漫な女性は可愛くて仕方がない存在であり、もっと喜ばせてあげたい、可愛がってあげたいという気になります。
対応が面倒に感じることも…
同性から見ても異性から見ても、可愛くて構ってあげたくなる天真爛漫な女性ですが、こういうタイプの女性が持つ元気さや子供っぽさは、時として男性を「相手にするのが面倒臭い」という気分にさせることもあります。
たとえば男にしかわからないようなアクションものの映画の話や、スポーツの話題などで男友達と盛り上がっているとき、天真爛漫なタイプの女性は何の知識もないのにいきなり「それって面白いのー?」と割って入ってくることがあります。
天真爛漫な性格の人というのは、人に意地悪をしたり相手をへこませる目的で発言することはありませんが、自分が興味を持ったことや楽しそうと感じることに対して、遠慮なく言葉を挟むという特徴があります。
「今は集中したいのに」「今はちょっと黙っててもらいたい」という男の裏心理には無頓着ですので、彼氏としては対応が面倒だなと感じることも少なからずあります。
LINEの量が多い
もう一つ、天真爛漫な女性によく見られる特徴として、LINEを送る量が多いということがあります。
重い女のように彼氏の気持ちを問い正したり、長文を送りつけるという種類のものではないので、軽く受け流せる内容ではありますが、あまりにも何度もLINEが来ると男性は戸惑ってしまうことがあります。
無邪気なタイプの女性というのは、自分が感動したことや楽しいと思ったことは、まわりの人にも伝えたいという気になりやすく、すぐに発信する特徴があります。
女同士であれば内容の薄いやり取りでもこまめに返信を送り、共感し合うこともできますが、男性は女性のように特に用事がなくてもメッセージを交換するという習慣がありませんので、彼女のことを可愛いなと思いつつも、「このLINEを読んで、俺はどう反応すればいいんだろう…」と思ってしまいます。
男同士の話に首を突っ込んだり、軽いメッセージを大量に発信したりする傾向がある女性は、言葉をつつしむように気をつけた方が良いかも知れません。