好きな人とずっと一緒に生活できる同棲に憧れるカップルは多いです。
でも、同棲しているカップルって、付き合い始めてどのくらいのタイミングで同棲を始めたのか気になりますよね。
そこで同棲を始めたタイミングについて調査してみましたのでご紹介します。
なぜ同棲に踏み切った??
カップルが同棲するようになったのかは、2人の関係が安定して結婚が見えてきたので、その前にお試しで同棲するという理由が一番多いです。
その他にも、いくつかの理由が挙げられます。
- デートの帰り際が寂しくて、ずっと一緒にいたいと思ったから
- 同棲ならお家デートができるのと、デート代を節約したかったので
- お互いの生活スタイルが違うから、なかなかデートできなくて
お互いの関係が安定して、結婚が見据えられるようになった結果に同性に踏み切るカップルが多いのも納得ですが、上記のように様々な理由から同棲に至ったカップルも多いです。
同棲を始めたタイミングってどんな時?
同棲を始めたタイミングは、上記のように結婚を意識した時が一番多いでしょう。
結婚を意識し始めたら「とりあえず一緒に住んでみようか?」と思うカップルは多いです。
また、どちらかが転勤になった時など、遠距離恋愛になるのがいやで、転勤先に一緒について行って同棲というパターンもあります。
この場合は、やはり将来に結婚を見据えていることが多いです。
また、住んでいるアパートの更新時期が同棲を始めるきっかけになることもあります。
「アパートの更新が近付いて来たし、せっかくだったら同棲して広い部屋に住もうか」となるカップルも。
これも同棲のタイミングなのでしょうね。
実は同棲はオススメ派が多い!同棲のススメ
ちょっと前までは、同棲は反対派の方が多かったですが、今では親世代の人も同棲推奨派の人が多くなって来ました。
もちろんカップルの当人同士も同棲を希望する人たちが多いです。
同棲をオススメする理由についてご紹介していきますね。
結婚して後悔するよりまずは同棲
同棲が増えた理由には、近年の離婚率の高さが背景にあります。
出来ちゃった婚のカップルも増えてきた中、勢いで結婚したけれど何かモヤモヤを感じて離婚するというカップルが非常に多いのです。
結婚してパートナーとの不和を感じても、時はすでに遅いこともあります。
結局どちらかが我慢することになってしまい、我慢の限界を超えると離婚になるでしょう。
しかし、離婚するのは結婚する時以上に大変ですし、たくさんのエネルギーを消耗します。
親も、子どもには「出来れば離婚はして欲しくない」という気持ちを持っている人が多いですよね。
ですから、「結婚前にちょっとお試しで同棲してみたらどう?」と親側から提案するケースもあるのです。
同棲から結婚に至るカップルは9割以上!
「同棲するとズルズル同棲し続けて、結婚が遅れる」という概念を持っている人もいるでしょうが、最近では同棲カップルが結婚まで進む割合は9割以上です。
同棲中にお互いの信頼関係をしっかり築くことが、結婚への早道である場合もあります。
「同棲したら結婚しなくなるかも…」と不安に思っている人は、同棲前に彼氏にしっかり自分の気持ちとして「未来がない同棲はしたくない」と伝えてみましょう。
きっと彼も結婚を視野に入れて考えてくれるようになりますよ。
同棲の良いところ
カップルにとって同棲ってメリットが多いです。
同棲のメリットを具体的にご紹介します。
ずっと一緒にいられる
同棲で一番嬉しいのは、単純にデートの帰り際に寂しくならないことではないでしょうか。
一緒の家に2人で帰れるって、とても幸せです。
相手と暮らしていけるのかがわかる
同棲をしてみると、相手がきちんと生活している人なのかどうかということがわかります。
将来結婚を見据えている場合は特に、パートナーがきちんとした暮らしをしているかどうかは気になるところですよね。
生活を共にするということは、おままごとの延長ではありません。
彼だけでなく、自分の暮らしぶりも判断されることになりますので、きちんと暮らすことへの意識がお互いに高まります。
家事分担が出来る
一人暮らしの時は、掃除や洗濯、料理、ゴミ出しまで家事を全て1人でしなければなりませんが、同棲をすると同じお家に住むわけですから、家事も2人で分担することが出来ます。
お互いに仕事が忙しいカップルだと、家事分担が出来るのはとてもありがたいですよね。
どちらかが仕事で遅くなる時は、どちらかが料理をして待っていることも出来ます。
家事分担や家事協力があると、2人の関係はどんどんより良くなっていきます。
これも同棲の大きなメリットと言えるでしょう。
同棲するタイミングについてのまとめ
同棲するタイミングについて調べてみました。
同棲することで、結婚のシミュレーションが出来ますし、相手のことをもっと深く知ることもできます。
また「同棲してどうしても生活リズムが違ってキツイ」という時は、別れではなく同棲を解消すれば済む話なので、フットワークが軽いですよね。
純粋に楽しいことも多いのが同棲生活です。
結婚前の同棲生活、いろんな意味でもおすすめですよ。