愛されているのか不安…彼氏の気持ちを探ってみよう

トラブル・別れ
スポンサーリンク

彼氏がいて幸せなはずなのに、愛されているのか不安だなんて贅沢すぎますか?

でも、彼氏もちの女性なら、1度くらいはこんな不安に襲われた経験があるはずです。

会えない時間やそっけない態度、気になる言葉遣いや価値観の不一致…。

愛されているのかわからなくなった時は、彼氏の気持ちを探ってみましょう。

ちょっと怖いけれど、不安なままじゃ幸せにはなれません。

はっきりさせてスッキリするのが一番です!

スポンサーリンク

電話をかけてもメールやラインで返してくるのはなぜ?

いつもはメールやラインが中心でも、ふと彼氏の声が聞きたくなり、電話をかけてしまうこともありますよね。

それなのに、彼氏はなぜメールやラインでしか返してくれないのでしょうか?

その理由はいくつか考えられます。

まず、基本的に電話が苦手ということ。

都合が悪いと迷惑をかけてしまうし、切るタイミングも気を使うため、かける前から気持ちが疲れてしまいます。

次に、めんどくさがりな性格ということです。

メールやラインなら、用件だけをやりとりしてさっと終わらせることができますよね。

でも、電話だとすぐに切るのは冷たい感じがするため、無駄に話を引き延ばそうとしてしまうことも。

もちろん、本当の理由は彼氏にしかわかりません。

なかなか電話をくれない時は、電話で話したいという気持ちを彼氏にちゃんと伝えてみましょう。

愛されているなら、何らかのリアクションの変化があるはずです。

「性格が違うからね」の言葉の意味とは?

彼氏が時々言う「性格が違うからね」という言葉。

これってどういう意味なのでしょうか?

聞き様によっては嫌味にも聞こえるし、価値観の不一致をアピールされているようにも思えます。

でも、彼氏の気持ちはそうじゃないことも。

「性格が違うこともよくわかっているよ」

「だけど、そんなところも尊重したいと思っているよ」

そんな風にも聞こえてきます。

だから、こういう言葉にいちいち不安がるのはやめて、どういうつもりで言っているのか聞いてみてください。

言葉選びが上手な人ばかりじゃありません。

深い意味なんてないこともけっこうな割合でありそうです。

仕事ばっかりな彼氏…大事なのはそっちなの?

何かにつけて仕事ばっかりな彼氏。

なかなか会えない上に、「仕事だから仕方ないじゃん」なんてそっけなく言われたら、愛されているのか不安にもなります。

「大事なのはそっちなの?」

ついそんな風にいじけてしまいたくなりますよね。

でも、彼氏だって本当は辛くてたまらないのかもしれません。

それをはっきりさせるには、何度か「どうして?」「ひどいよ…」と繰り返し、彼氏をちょこっと困らせてみることです。

辛い気持ちをぶつけてきてくれるか、それともキレてしまうか、彼氏の気持ちが抑えきれなくなった時にはっきりします。

「彼女のために仕事ができる男にならないと!」と思ってくれているのかも?!

煽ってもやっぱり辛そうなら、それが本心なんだと信じてあげたいですね。

すぐに喧嘩になっちゃうのは気が合わない証拠?

「喧嘩するほど仲がいい」なんて言いますが、「本当に仲良しなら喧嘩なんてしないはず」と思う人もいます。

そう考えてみると、すぐに喧嘩になっちゃうのは気が合わない証拠なのでしょうか?

喧嘩の時の気になる言葉遣いや冷たい視線…。

愛されていたら、たとえ喧嘩中でも加減をしてくれるはず。

でも、実際にはそこまで気が回らない男性もたくさんいます。

大好きだからムキにもなるし、必死に気持ちを伝えようとしてくれている場合もあります。

それに、こっちは喧嘩のつもりでも、むこうにとってはじゃれあっているつもりだったということも。

喧嘩がスタートしてしまったら、まずはそんな風に考えてみてください。

なるべく喧嘩を客観視してあげること。

そして、冷静に話が聞ける雰囲気を作り、彼氏の本音を引き出します。

結婚の話をはぐらかすのは考えたくないことだから?

結婚の話をするとはぐらかしてくる彼氏もいますよね。

それってやっぱり考えたくないことだから?

結婚に関する男の気持ちって、女にはなかなか理解できないものなのかもしれません。

結婚という責任の重さ…それは、女性と男性じゃ比べ物にもなりません。

だから、軽々しく「結婚」という言葉を使いたくないし、言われるとついムキになって反応してしまうのかも。

愛されているのか不安な時は、せめて結婚願望くらいはあるのか、ずっと一緒にいたいと思ってくれているのかを確認してみてください。

それがわかれば彼氏との未来に希望がもてるようになり、心がスッと落ち着きます。

彼氏の気持ちを探ってこちらの思いを感じてもらおう

愛されているのか不安なら、強がったり諦めたりしないで彼氏の気持ちを探ってみましょう。

結果を突きつけられるのは怖いかもしれません。

でも、不安を解消したいという必死さが伝われば、こちらの真剣な思いを感じてもらうことができます。

愛してくれているなら、真剣な相手には真剣に返してくれるはずです。

それで愛情が再確認できればバッチリ!

悪い結果でも、タネあかしをしてくれたら今後のことが考えられます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
トラブル・別れ
シェアする
ラブベイト