勇気を出して告白したのに、無視されてしまったら大ショックどころじゃないですよね。
それに、告白したのに無視されたままでは、想い続ければいいのか、潔く諦めた方がいいのか、気持ちを整理するのも難しくなってしまいますよね…。
では、なぜ男性は女性からの告白を無視してしまうのでしょうか。
今回は、告白を無視する男性の心理と、必ず告白の返事を貰える告白テクニックをご紹介します!
気持ちを無視する男性の本音って一体何!?
好きな人に告白を無視されると凄く辛いですし、「彼にとって私はどうでもいい存在なの?」と不安にもなってしまいますよね。
不安に思う気持ちを解消するためにも、まずは告白の返事をいつまでもしない男性の心理に迫り、好きな人の本音を探ってみましょう。
男性の本音① 今の関係性を守りたいから
今の状況が心地良いからこそ、あなたと恋人になるのではなく友人として、関係を続けるために告白を無視して”なかったこと”にしたい、と思っている男性は大勢います。
また、あなたの好きな人が職場や学校の先輩・上司である場合は、今後の状況が気まずくならないように、彼の優しさから「あえて告白を無視」しているということも考えられます。
先輩や上司に告白して無視された場合は、先輩や上司の優しさを素直に受け取って一度引き下がり、次の告白チャンスを待ちましょう。
本音② 面倒臭いから
面倒臭いから告白の返事をしないという男性は、残念ながらあなたに好意があるとは言えないでしょう。
特に、告白後にメールの返信が減ってしまったり、連絡頻度が明らかに落ちてしまったのなら、遠回しに「面倒」という意思表示をされていると言っても過言ではありません。
告白後に好きな人からこのような態度を取られたら、完全に脈無しと考えておいたほうが良いでしょう。
本音③ キープしたいと考えているから
男性は付き合う気がゼロでも、自分に好意を抱いている女性を側に置いておきたいと思っていることがあります。
告白したのにも関わらず、彼が今まで通りの態度で接して来たり、逆に連絡頻度が高くなったりと、思わせぶりな行動を取った場合はキープとして扱われている可能性が高いでしょう。
このようなケースは、関係性を明確にするためにも告白の返事を催促してみても良いでしょう。
本音④ 迷っている
好きな人があなたとの関係を真面目に考えているからこそ、告白の返事を出すのに時間がかかってしまうケースも存在しています。
このようなケースでは、悪意がある訳ではないのに結果として無視という形になってしまってる可能性がありますので、しばらく待ってみることをおすすめします。
本音⑤ 告白だと気づいていない
好きな人が鈍感だったら、あなたが告白したと思っていても相手に伝わっていない可能性が考えられます。
例えば「好きだよ」「○○さんがタイプ」「○○さんに憧れている」などのワードを使った告白では、お世辞やノリとして受け取ってしまう男性も少なからずいます。
このように鈍感な男性では、告白されたことに気付かずに普通にスルーしてしまうのです。
この方法なら完璧!必ず返事を貰える告白の仕方って?
告白を無視されたのなら、もう一度告白してみるという手もあります。
でも、また無視されたら…と思うと中々勇気が出ない女性もいるでしょう。
そこでここでは、必ず返事が貰える上手な告白テクをご紹介します!
1.メールではなく直接会って告白する
告白の返事を確実に得るためには、メールやLINEではなく直接会って告白することをおすすめします。
その理由は、直接会うことでメールやLINEの文章だけでは伝わらないような、表情の変化と緊張感を相手に伝えることができるので、「好き」という気持ちをしっかり相手に届けることができるからです。
もし、告白後に彼から「帰宅してから返信する」「必ず連絡するから」などと言われても、必ずその場で返事を貰うようにしましょう。
連絡するからと言われてまた無視されてしまっては元も子もありません。
直接返事を貰うのが怖かったとしても、きちんとその場で返事を受けましょう。
2.夕方~夜に告白してみる
必ず告白を成功させたいのなら「黄昏効果」を利用すると良いでしょう。
黄昏効果とは、夕方から夜にかけての時間帯に人間の判断力が低下するという心理効果のことを指します。
この黄昏効果を利用して、告白する時間を変えるだけで告白の成功率がグンとアップするんですよ。
判断力が低下しているときを狙う、というのは少しずるいテクニックに思えるかもしれませんが、どうしても告白を成功させたいのなら活用したいテクニックと言えるでしょう。
おわりに
告白を無視する男性の本音は様々ですが、好きな人があなたに好意を持っているのなら告白を無視するなんてことは絶対にしません。
告白を無視されたパターンの多くは、男性側に恋愛感情が無いという気持ちの表れですので、あまり期待をしないようにしておきましょう。
それでも、告白の返事が欲しいのならば、連絡して再度告白してもアリです。
そのときはきちんとその場で返事を貰うように心掛けてくださいね。
<当たる電話占いランキング!恋愛相談におすすめ人気サイトの口コミと評判>はこちらへ