危険!釣った魚にエサはやらない男を見抜く方法

オトコの見極め
スポンサーリンク

付き合う前はマメに連絡をくれるし優しくしてくれたのに、付き合い始めた途端に態度が急変する男性…釣った魚にエサはやらない系の男っているんです。

「釣った魚にエサはやらない」傾向の男性を見抜く方法は、どんな事柄があるでしょうか。

スポンサーリンク

釣った魚にエサはやらないってどんな状態?

「釣った魚にエサはやらない」という言葉は、恋愛関係において良く使われる言葉ですよね。

付き合う前や結婚する前は、たくさんメールや電話などの連絡があったのに、付き合い始めた途端にそれが一気になくなってしまうなど、欲しいものを手に入れた瞬間に乱雑に扱ってしまうことを「釣った魚にエサはやらない」と表現することがあります。

マメに連絡をくれる優しい人だと思ったから付き合ったのに、実際は全然違ったとなると、なんだか騙された気持ちになってしまいますよね。

また、付き合う前はデートプランも一生懸命練って、おしゃれなレストランなども気合を入れて予約をしてくれていたのに、付き合い始めた途端にデートは家デートだけになってしまう男性も。

このような男性は露骨に「釣った魚にエサはやらない」タイプの男性ですよね。

女性はいつでもプリンセスで居たいと思う気持ちがあるのに、自分を大切にしてくれない男性と一緒にいると、なんだか悲しくなってしまいますよね。

「釣った魚にエサはやらないタイプの男性だとわかっていたら付き合わなかったのに!」と思うかもしれませんが、見抜けなかったあなたにも原因があります。

そこで、どんなタイプの男性が「釣った魚にエサはやらない傾向」があるのかということをしっかり見極めていきましょう。

釣った魚にエサはやらない人の特徴1:俺様系の男性

釣った魚にエサはやらない傾向が強い人は、自信家で俺様系の男性であることが多いです。

このタイプの男性は、自分にとても自信があるため、自分と付き合えば相手は自分に魅力を感じるので離れて行くはずはないだろうと思っている心理があります。

そのため、釣った魚にはエサはやらないが逃げていかないだろうとタカをくくっているのです。

釣った魚にエサはやらない人の特徴2:自己中心的

釣った魚にエサはやらない人の特徴として、性格が自己中心的であることが挙げられます。

自己中心的な人は、自分のパートナーに対しても思いやりの気持ちに欠けていることが多いです。

自分の気分で連絡をしますし、自分が返事をしたくない時は完全にスルーすることも…。

自己中心的な人と付き合った人は、かなり苦労しますし泣くことも多くなります。

事前にわかって入れば、このタイプの男性と付き合うことは避けたいですよね。

自己中心的な人は、周りからの評判もあまり良くないことが多く、普段からも横柄な態度が垣間見えます。

ですから、自己中心的な人からのアプローチには、ぬか喜びせずに気をつけておいた方が良いでしょう。

釣った魚にエサはやらない人の特徴3:本能的に動く

釣った魚にエサはやらない人の特徴として、本能のままに行動するということがあります。

男性にはもともと狩猟本能が備わっているため、欲しいものを追いかけて手に入れたいという心理があります。

そのため、追われるよりも追うほうが大好きですので、なんとかして彼女を手に入れるまでは必死でアプローチをします。

こまめに連絡をすることや、「結婚を前提にお付き合いをして欲しい」などグイグイ推す勢いでやってきます。

しかし、いざ彼女を手に入れることが出来ると、その相手に対しても全く魅力を感じなくなってしまうこともあるのです。

これは、彼女と付き合うことが目的だったわけではなく、ただ単に欲しいものを手に入れたいという本能的な欲からの行動なので、釣った魚にエサはやらないという行動になってしまうのです。

普段から「本能的に動いているな」と思う男性には要注意ですよ。

持ち物に愛着を感じない人には注意!

釣った魚にエサはやらないタイプの男性は、人を大切にすることが出来ないということですので、生活習慣全ての態度に出ています。

例えば、持ち物を大切にしない人もこのタイプが多いです。

特に物欲に関しては顕著に特徴が出る部分で、手に入れるまでは欲しいという気持ちが強いけれど、手に入れた途端にどうでも良くなり、物を大切にすることが出来ないのです。

例えば、デスク周りが汚い人や、書類を溜め込む癖がある人なども、自分の持っているものや役割を大切に出来ない証拠ですので、このタイプの男性には気をつけた方が良いでしょう。

釣った魚にエサはやらない男を見抜く方法まとめ

釣った魚にエサはやらないタイプの男性の特徴と、そんな男性を見抜くための方法をご紹介しました。

あなたの周りにも「こんなタイプの男性いるいる!」という人がいるのではないでしょうか?

釣った魚にエサはやらないタイプの男性と付き合っても幸せにはなれません。

男性からアプローチをされた時も、すぐさま反応するのではなく「このアプローチは手に入れるためだけのものなのか?本当に心から優しい人なのか?」ということをしっかり見極めてから付き合うようにしましょう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
オトコの見極め
シェアする
ラブベイト