女性だったらいつか大好きな彼からプロポーズされたい♡と願うものではないでしょうか。
言葉に出さなくても、なんとなく二人とも結婚へ向けて考えている…
というのもいいかもしれませんが、プロポーズの言葉の理想ってありますよね。
そんな女性をときめかせるプロポーズの言葉を見ていきましょう♪
~嬉しくないはずがないプロポーズ~
誰が聞いてもプロポーズだと分かる王道の言葉♡
1.「結婚しよう」
プロポーズの言葉としてはベタですが、ストレートに結婚しようと言われると「NO」なんて言葉は出てきませんよね。
ベタだからこそ、男性の方も言うのに勇気がいる言葉です。
現代の人たちはプロポーズの言葉なく、結婚に至っている人も増えています。
デキ婚や授かり婚とも言いますが、子どもができたことをきっかけに一緒になるという人たちもいますよね。
そんな時代だからこそ、きちんと改めて言葉にしてくれる事が嬉しいと感じるでしょう。
2.「ずっと一緒にいよう」
「結婚」という言葉はなくても、立派なプロポーズの言葉ですよね。
結婚するということは、お金がなくても、辛い事があったとしても、どんな時も一緒にいるということです。
それをすべて含んだ上で共に過ごしていこうという言葉は、胸にぐっとくるものがあるでしょう。
3.「辛い事も幸せな事も分かち合っていこう」
結婚はもちろん幸せなことばかりではありません。
嫌になる時だって、喧嘩することだってあります。
相手に対してだけでなく、色んな困難が起こる事もあるでしょう。
そんな時に自分一人ではなく、お互いに支えあって乗り越えていこうという意味合いのある言葉です。
幸せな面だけでなく、これからの事をしっかり見据えている彼氏の言葉に女性は幸せな気持ちになるでしょう。
4.「世界で一番愛しています」
文面で見るとくさい言葉と思ってしまうかもしれませんが、いざプロポーズされるときっとドキッとしてしまうはず。
日本人は中々自分の思っている事をはっきりと言えない性格です。
ストレートな言葉に思わず抱き着いてしまうかもしれませんね。
5.「一生大切にします」
女性にとって愛されるということはとっても幸せな事ですよね。
好きな相手に幸せにしてほしいという気持ちは誰だって望むもの。
生涯かけて大切にするという言葉は愛する女性の胸に響くはずです。
~思わず抱きしめたくなる!かわいいプロポーズ~
強気でプロポーズ男性ばかりではない!それでも女性の胸に響く言葉♪
6.「旦那さんにしてください」
可愛い性格の男性であれば、あえて男らしさを捨ててみましょう。
普段から可愛がられるようなキャラである事が大前提です。
そんな男性の言葉に女性は、キュンとしてしまうでしょう。
7.「苦労かけるかもしれないけど、これからも一緒にいてほしい」
安月給で結婚式すら挙げられるか不安…でも、それでも一緒にいたいと思えるような彼の健気な気持ちが伝わってきてなんとも愛おしい気持ちになってしまうはず。
8.「死ぬ時まで隣にいるのは君がいい」
結婚してくれなんてキザな事は言えないけれど、こんな事言われたら間違いなくプロポーズの言葉ってわかりますよね。
さりげない彼の言葉が嬉しくなってしまいます。
~女性は俺様が好き?強気なプロポーズ~
一生に一度の大切な話だからこそ、強気で響く言葉♪
9.「俺についてこい」
やっぱり女子は男らしい男性が好き♡
いざという時に引っ張ってくれるような男性の言葉にときめいてしまうでしょう。
10.「お前には俺がいないと駄目だから結婚しよう」
女性は優柔不断な生き物。
あれこれ考えて決めてくれる、引っ張ってくれるような男性に女性はうっとり♡
つい「分かりました♡」と答えてしまいそうですよね。
~いいサプライズ!?プロポーズ~
素敵なサプライズなら大歓迎♪
11.「彼女を辞めてください」
言われた方は、一瞬びっくりしてしまうかもしれませんね。
もちろんそれだけでは、プロポーズの言葉にはなりません。
同時に「奥さんになってください」という言葉と共に婚約指輪を差し出されたら一気に有頂天に!
サプライズ好きな女性にはぴったりなプロポーズの言葉ですね♪
12.「世界で2番目に幸せにします」
「えっ2番目?」と耳を疑ってしまいますよね。
でも続けて「君と結婚できる自分が一番幸せだから」だって♡
恥ずかしい気持ちと嬉しい気持ちでついにやけちゃいそうです。
~何より自然が一番!なプロポーズ~
かしこまって言われるのは恥ずかしい…けどちゃんと言ってほしい!
13.「結婚しよっか」
普段の何気ない会話のふとした瞬間に、さりげなく言われるのが好き!という女性も多いはず。
プロポーズの言葉としては、ロマンティックとは言えないかもしれませんが、不器用な彼の精一杯の勇気が伺えます♡
相手に響くようなプロポーズを
いかがでしたか?
改まって言うなんて恥ずかしい…と思うかもしれませんが、一生女性の心に残る言葉だからこそ絶対に言ってほしいもの。
「ちゃんと言ってほしかった」と後悔が残らないように、きちんと伝えてほしいですね♪