自分勝手でわがままな男が意外とモテるのはなぜ?

オトコのタイプ
スポンサーリンク

自分勝手でわがままな感じなのに、なぜかモテる人っていますよね。

「あんなにわがままな男がどうしてモテるんだろう?」と不思議に思うけれど、なぜだかいつも彼女がいるし、告白もされている感じ…。

女性は、自分勝手でわがままな男に惹かれがちなのです。

その理由について詳しくご説明します。

スポンサーリンク

わがまま男がモテる理由1:自信があるから

わがままな男がモテる理由は、わがままさは「自信」の表れでもあるからなのです。

例えば、わがままな男は友達の中でも自分の意思をしっかり通し、自分がやりたいことを明確に提示しています。

誰かと出かける時も「俺は〇〇したいから」と言う理由で、その場の行動や流れを左右するような発言をします。

でも、自分で決めたことなので、その結果がどうなっても誰かのせいにはしません。

自分で選んだものには自信があると言うことと、その選択に対して責任を取ることができる人が多いです。

そんな男性のことを、女性は「わがままだけど決断力がある」と捉える人も多いからモテてしまうんです。

わがままも単なるわがままではなく、自信があるからゆえのわがままな男性は、周りも「ついて行きたい」と思ってしまうほど魅力を感じてしまうのです。

わがまま男がモテる理由2:自分の芯がしっかりある

わがままな男性というのは、自分の意見をしっかりいうことが出来るだけでなく、自分の芯がしっかりあります。

気になる人から「俺今日はここに行きたいんだけど、一緒にきてくれる?」と言われたら、わがままとは思わずにキュンとしてしまいますよね。

自分の芯がある男性は、自分の心に沿った言動をするため、相手の顔色を伺って行動することはありません。

ですから、時と場合によってはその行動がKYに見えたりわがままに見えたりすることもあるでしょうが、実は自分の芯があって自分軸で行動できる人はとても魅力的なのです。

多くの人は、人に合わせることや偽善からの行動に慣れてしまっているため、自分の芯があり自分軸で行動する人のことを「わがまま」と捉えがちですが、実は自分に正直に生きている姿を羨ましいと思っているのです。

そのため、性別が違う異性からは、かなりモテることが多いです。

もともと女性は「しっかりした男性にリードして欲しい」という憧れを持っているため、自分に全て合わせてくれる気弱な男性よりも、自分軸で行動できる男性のことを好きになる傾向が強いです。

わがまま男がモテる理由3:裏表がない

わがまま男がモテる理由として、とても正直で裏表がないということがあります。

言いたいことはオブラートに包んでゴニョゴニョ言うなんてことはなくハッキリ言いますし、何をするにもストレートです。

そのため、裏表がある人からしてみると、わがままだと思ったり、失礼な人と思ったりするでしょうが、嘘をつかないことから結局好かれることが多く、周りの人からの信頼も厚いです。

仕事でもプライベートでも、裏表がない人と付き合うのは楽ですし、みんな本当は心の何処かではそういう風に裏表なく生きていきたいと思っているのです。

でも、女性は特に裏表がある背かで生きていますので、そんなわがまま男を見ると、自分と異質と思いながらもどんどん惹かれて行く傾向があります。

そのため、裏表のないわがままな男はモテるんです。

わがまま男がモテる理由4:結局素直

わがまま男がモテる理由は、わがままということは「我がまま」つまり、「素直」だからなのです。

「我がまま」といいうことは、自分のありのままの姿、つまり素直に自分をさらけ出している姿のことです。

わがままな男性って、一見わがままな言動にばかり目が生きがちですが、実は子どものように素直でわかりやすいという可愛い一面があるのです。

ですから、プライドが高く周りの人に自分の心の内を見せない男性よりも、よほど素直で扱いやすいとも言えるでしょう。

わがままな男性は、自分の気持ちを最優先することが出来るので、相手に対してつまらない意地を張ったり、プライドをかざしたりすることが無意味だとわかっています。

常に自分の思いに素直なので、相手へもストレートに愛を伝えることが出来るのです。

例えば、気になる人から「俺はまだお前と一緒にいたい」なんて言われたら、母性本能もくすぐられますし、一気に相手のことを好きになりますよね。

わがまま男は、そんな罪な発言もさらりとしちゃえるほど、素直な心を持っているのです。

わがまま男がモテる理由についてまとめ

わがまま男がモテる理由についてご紹介しました。

わがまま男は、狙ってわがままな態度を取っているわけではなく、自分でただ素直に思うまま正直に生きているだけだということがわかりました。

ですから、わがままというよりは純真無垢な子どものような心に沿って行動しているため、自分を優先にして生きることが出来るだけなのです。

偽善に慣れてしまった人も、本当は誰もが、そんなストレートなコミュニケーションで愛し愛される関係を作っていきたいと思っていますよね。

だからこそ、みんなが出来ないことを率先してやってくれているわがままな男性に心を奪われてしまうのでしょう。

あなたの周りにもいるわがまま男のこと、これを機会にちょっと見直してみませんか?

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
オトコのタイプ
シェアする
ラブベイト