見た目も悪くないし、周りからの人気もある。
だけどいつまでも彼女がいない…そんな男性って女心がわからない人なのでは?
付き合うには女心を理解して寄り添ってくれる人がいいに決まってますよね。
女心がわからない男性の特徴についてチェックしておきましょう。
記念日を忘れる(何もしない)
女性にとって、クリスマスやバレンタインデー、誕生日などイベントはいくつになってもワクワクするものですよね。
カップルなら、1年に1度の交際記念日だって大事な日です。
イベント事が大好きなカップルであれば、事あるごとに会を開いてお祝いをしています。
それなのに、そんな女心をわからない男性は、「キリシタンじゃないから」と言ってクリスマスすら祝うこともしないのです。
こちらからバレンタインのチョコやプレゼントを渡したとしても、ホワイトデーにはお返しもないか、もしくはその辺のスーパーで売っているお菓子など…。
こういった男性は彼女の誕生日すら忘れがちです。
忘れていなかったとしても、誕生日何が欲しい?と勝手に買ってきて終わりというパターンも多いでしょう。
男性からしたら、イベントごとを祝うのが面倒という気持ちも分かりますが、せめて誕生日くらいは盛大に祝ってほしいという気持ちが分からないのでしょう。
言わないとわからない
女性にとって、今言葉に出さなくても分かってほしいという場面がありますよね。
例えば…
- ヒールだから歩くペースを合わせてほしい
- 荷物が多いから半分持って欲しい
- これ可愛いね(欲しいな)が伝わらない
- ジュースなどの栓が開かず苦戦していても何も言わない
- イメチェンしたのを褒めて欲しい
- もう少し一緒にいたい
など、わざわざ言うほどの事じゃないけど、女心が分かる男性なら大抵は気が付く事を自分の彼氏は気がつかない…。
デートの終わり、もう少し一緒に過ごしたいと思っていても、女性のその気持ちに気がつかず、「この間はなんだ?」とすら思ってしまうのです。
言わなくても分かるだろ
反対に、女心をわからない男性は、自分の気持ちを言わなくても分かるだろと思っている節があります。
例えば…
- 好きとか愛してるなんて付き合ってるんだから分かるだろう
- 機嫌が悪い時は話しかけてくるな
- 楽しそうにしている時は一緒に楽しんで欲しい
- 言わなくても欲しいものは分かるだろう
- その顔かわいいな
など、自分は気がつかないくせに、相手には自分のことを理解してほしいと思っています。
長年寄り添ってきた妻じゃないんだからそんなこと分かるはずない!という事すら求めているのです。
親しき仲に礼儀なし
反対に、付き合っているからと歯に衣着せぬ発言をする物言いをする男性もいます。
せっかくお洒落しているのに、「なんか今日化粧濃くない?」、「今日の服頑張りすぎじゃない?」など赤面してしまいそうな発言を平気でしてくるのです。
女心がわからない為、あなたに会う為に頑張ったという事まで頭が回りません。
そういった場面場面で思ったことをすぐに口に出し、ましてや相手が傷ついているという事にも気がつかないのがさらに悪いところです。
話を聞かない
女性の話に落ちがないというのは、女性自身も分かっています。
取り留めのない話をひたすらグダグダ話せるのが女性の特徴でしょう。
ただ、男性からしたらその話に何の意味があるの?と思われかねません。
そういった女性の話を聞く事自体に意味がないと、思っている男性も多いでしょうが、ちゃんと「うん、うん」と話を聞いてくれる人は女心が分かっていると言えるでしょう。
女心がわからない男性は、うんうん、と言ってはいるかもしれませんが、心ここにあらずで、聞いていません。
スマホをいじりながらだったり、ゲームをしていたり、ただただ独り言を言っているようなものです。
会いたいの気持ちが伝わらない
どんなに女心がわからない彼氏だったとしても、理由なく突然に会いたいと思うことがあるはずです。
そんな時、女心のわからない彼氏に連絡するとどうでしょう。
- 「なんで?」
- 「今お風呂入ったばかりだから」
- 「また今度で良くない?」
- 「ワガママ言うなよ」
など、現実的な返事が返ってくるでしょう。
カップルが会うのに理由がいるの?と言いたくなるような答えですよね。
現実的に会えないと分かっていても、「俺も会いたいよ。今度いつ会える?」、「どこでもドアがあったらなぁ」、「よし、明日少しでも会おう」など、少しは女性の気持ちに寄り添った答えをしてほしいものですよね。
遠距離などで難しい場合でも、ちょっと電話をかけてくれるなど女心がわからない男性には思いつかない行動でしょう。
女心をわからないなら分からせる
いかがでしたか?
女心がわからない男性には、反対に言ったら一つ一つ教えてあげることで、吸収してくれる可能性もあります。
最初のうちは不器用だと感じるかもしれませんが、あなたの気持ちをよく理解してくれる彼氏になるかもしれませんよ♪