恋に悩みは付きものですが、恋愛上手になれば解決できる悩みも沢山あります。
女性が恋愛に真面目すぎると、ふたりの間に誤解が生じて話が噛み合わなくなっていきます。
コミュニケーションが上手くいかなくなると、ふたりの関係に暗雲が立ち込めることに…。
彼との関係が今一つ上手くいかないのは、相性の問題ではなくこじらせ問題かも知れません。
そこで今回は、恋愛上手な彼女になるための方法を4つご紹介します。
【1】深追いしない
恋愛に一直線な女性は、彼氏の行動をやたら訊きたがる傾向があります。
特に彼が友達や職場の人たちと出かけた後にその傾向は強くなります。
「誰と一緒だったのか」「どこに行ったのか」「何時に帰ったのか」などと根掘り葉掘り訊かれていい気分になる男性はいません。
彼としては質問にいちいち答えるのも面倒だし、そもそも何のために彼女に細かくリサーチされるのかがわからずイライラしてしまいます。
ましてそんな質問を毎日のように受ければ、鬱陶しくなって電話にもLINEにも対応したくなくなります。
カップルなのに着信拒否や未読放置されるなんて、とても辛いですよね。
恋人同士だからといって、お互いの行動を逐一報告する義務はありません。
社会人ともなれば、外で食事をしたり飲んだりする機会は頻繁に訪れます。
特に彼が営業系の仕事に就いている男性なら、人との付き合いの幅はさらに広くなります。
彼が出かけた翌日などに話をする際は、「お疲れさま」と声をかける程度で止めて、それ以上深追いしないのが恋愛上手な女性というものです。
【2】深読みしない
『深追い』に並んで『深読み』も、男女関係をこじらせる大きな原因となります。
具体的な例を見てみると…。
彼氏のLINEに対して神経質になりすぎる
なかなか既読にならない・返信が遅い・返信が短いなど、彼氏のLINEにやたら注目してあれこれ言う女性は非常に多くいます。
特にこの傾向は若い女の子によく見られるようですが、男性の感覚ではLINEなんて単なる連絡ツールでしかありません。
いくら相手が大好きな彼女だったとしても、LINEでのやり取りに熱中し続けることができる男性は稀です。
「私のこと嫌いになったんじゃないか」とか「話すのを面倒臭がってるんじゃないか」なんて勝手に彼の心を深読みしていると、男女関係はこじれてしまいます。
男は文字やスタンプのやり取りに重きを置いていないだけだと認識すれば、変な誤解は生まれません。
彼氏のぶっきらぼうな態度に勝手に傷つく
男性のタイプにもよりますが、優しいときと冷たいときとの差が大きい男性は割に多く存在します。
悪気があって冷たくしているわけではなく、気持ちの状態がニュートラル(素)のときは愛想がなくなるというだけのことです。
多くの女性は、彼氏のちょっとした優しい一言で天にも昇るほど幸せな気持ちになります。
逆に急にぶっきらぼうな態度を見せられると、言葉にできないほどがっかりした気分になりますね。
「私なら好きな人に対して、絶対あんな態度はしないのにな…」と思うこともあります。
しかし相手は異性ですので、女性とは全く違う部分を持っているのは当然です。
また、自分と全然違うからこそ男と女は惹かれ合うともいえます。
彼氏の態度が優しくなったり冷たくなったりしたときは、「これが男なんだな」と思って受け止めていくしかありません。
【3】意味のない嫉妬を止める
男女関係を最もこじらせるのが『嫉妬問題』です。
もちろん嫉妬しても仕方ないというシチュエーションもありますし、絶対に嫉妬してはいけないということではありません。
但し、彼に何の落ち度もないのに一方的に嫉妬するというのは問題です。
意味のない嫉妬をされると彼氏は疲れ果てる
- 職場の同僚の女性たちと楽しそうに話していたことに嫉妬する。
- 元カノや初恋の女性など、もう縁が切れた過去の女に嫉妬する。
- 動画や雑誌に出ている女性に嫉妬する。
つまらないやきもちを妬くと、男性もつまらないことを言い返してきます。
- じゃあ、そっちは仕事のとき男としゃべってないのかよ?
- そっちこそ、俺より元カレの方がいいと思ってんじゃない?
- お前だってイケメン俳優がテレビに出てきたら、ニヤニヤしてんじゃん!
彼氏は立場上、職場の女性と口を利かないわけにはいかないし、ぶすっとした顔で対応することもできません。
過去の女に妬かれても彼氏としてはどうすることもできませんし、グラビアアイドルなどに妬かれれば呆れるだけです。
【4】大人の時間を持つ
異性との関係が長続きしない!
気が付けば、いつも男性に距離を置かれてしまっている。
彼氏とすぐに喧嘩になるのを何とかしたい…。
「好き」という気持ちだけでつながっている男女は、お互いの言動が気になりすぎて疑心暗鬼にかかりやすくなります。
冷めたと言われたわけでもないのに気持ちが冷めてきてるんじゃないかと疑ったり、他の異性と楽しそうにしているとあの人と一緒にいるときの方が楽しいんじゃないかと疑ってしまう…。
好きという感情だけに任せるのを卒業すれば、きっとあなたも恋愛上手になれます。
『好き』と『嫉妬』だらけの心を、別のもので埋めていくとふたりの関係性は変わります。
- ありきたりのデートではなく、少し豪華な旅行や高級店めぐりをしてみる。
- 恋人と共通の目標を持ち、一緒に貯金してみる。
- 昨日何をしていたかという物理的な話ではなく、お互いが持っている価値観の話をする。
彼の態度や行動に注目しすぎるのを止め、彼の心に寄り添うこと。
あれが嫌だった、こういうのは寂しいと不満を挙げるのではなく、彼氏と一緒にやってみたいことを見つけること。
きっとふたりの関係は強固なものへと変わっていくはずです。